表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

シンデレラシリーズ

シンデレラの相手とのその後

作者: 琴春

お待たせ致しました!

これでシンデレラシリーズ完結となります。

 「…タツキ?」

 

 「待たせてしまったな」

 だめだ、涙で顔がよく見えない。

 タツキ。

 

 「貴様、何者だ。無礼であるぞ!」

 王子の後ろに控えていた男が言った。

 

 「おい、まさかあの方って…」

 「いや、そんなはず…」

 年配の従者たちがざわめき始める。

 

 

 何?

 

 「貴様こそ無礼であるぞ」

 タツキの後ろから一人の男性が現れた。

 

 「この方はタツキ・ヴェルデシュタイン様。ヴェルデシュタイン王国の王族でいらっしゃる」

 

 「!」


 「ヴェルデシュタインの王族…?」

 「そんな方が、一体この娘に何の用が…」

 

 王族?

 木こりではなかったの?


 「ダグラス、下がれ」

 「はい」

 男性に声をかけ、タツキはこちらを向いた。


 「シンデレラ」

 

 タツキが私の名を呼んだ。

 

 「隠していてすまなかった。俺はヴェルデシュタイン王国の人間だ」

 「…ええ。」

 「お前はまだこの国にいたいか?」

 「…え?」

 

 タツキはシンデレラの前に跪いた。


「シンデレラ、どうか私と、共に生きてはくださいませんか」


 そう言って、タツキは胸元から小さな箱を取り出した。

 そこに入っていたのは、チョーカー。


 「俺の国では、愛する人に思いを告げるときにチョーカーを渡すんだ。自分の瞳の色と同じ宝石で飾って」

 

 そのチョーカーについていたのは、碧い宝石。

 タツキの瞳と同じ色。


 「綺麗…」

 「ブルームーンストーンだ。お前によく似合うと思ってな」

 

 ブルームーンストーン…。

 でも、私なんかが、受け取っていいもの?


 「タツキ、あの、やっぱり私…」

 お断りしよう。

 私なんかがタツキのそばにいられるわけがないわ。


 「残念だが、お前に拒否権はもともとねーんだ。一緒に国に帰るぞ」

 タツキは立ち上がり、私を強く抱きしめた。


 「もう、父と母に話は通してある。二人ともお前のことを心待ちにしている」

 「…本当に、私でいいの?髪だって、こんなに黒に近いのに」

 「それを言うなら、俺は真っ黒だ。大丈夫、ヴェルデシュタイン王国の人間は皆黒だ。ここのように黒髪を忌み嫌う文化はねーよ」


 タツキは微笑んで言った。

 

 「この国でその髪を持って、今まで辛いことばかりだっただろう?俺はお前を苦しみから解放してやりたい。お前を幸せにしてやりたいんだ」

 

 「俺と共に生きてくれ、シンデレラ」

 

 

 もう、この人の手をとるしかなかった。

 

 

 「…はい」

 

 私は、タツキの背に手を回した。

 

 

 

 「さて」

 タツキは私の腰に手を回したまま、王子と対峙した。

 

 「おい、そこのくそ王子」

 「わ、私?」

 

 王子は慌てたように返事をした。

 

 「ああ、お前だ。よくも俺の嫁にあんなふざけたこと言ってくれたな」

 「ふん、本当のことだろう。そんなみすぼらしい娘を嫁にと言う貴殿の気が知れない。しかも言葉遣いも荒い。よくもそれで自分は王族だなどと言えるな」

 王子は、タツキをバカにしたように、言葉を吐きつけた。

 だが、その言葉に反応したのはタツキではなかった。

 

 「お、王子!それ以上は、」

 「ヴェルデシュタインの王族になんということを!」

 

 王子の従者たちだった。

 

 「なにがだ?どうしたんだお前たち」

 「お前は本当に愚かだな、何も知らねーのか」

 タツキは呆れた。

 

 「どういうことだ」

 「この国の最大貿易相手国はどこだか知っているか?」

 「…まさか」

 「ヴェルデシュタイン王国だ。そこの王族を侮辱したのだ。当然、貿易にも支障が出るだろうな。お前の親は俺の機嫌を取りに来るのに、息子のお前は…」

 だんだんと王子の顔が青くなってくる。

 「そのうち、この国にヴェルデシュタインからの使者が来る。楽しみに待ってろ」

 

 王子はそれ以上、言葉を発することはなかった。

 

 「貴様らだな、俺のシンデレラをいじめていたのは」

 タツキはお義母さまとお義姉さまのもとへ行った。

 ふたりは怯えて俯いている。

 

 「相当の報いがあると思え」

 「ひっ!」

 「シンデレラ」

 タツキが私を呼んだ。

 「お前がこいつらに会うのはこれで最後だ。何か言いたいことはあるか?」

 私の答えは決まっていた。

 

 「いいえ、何もないわ。だってこの人たち、私の家族ではないもの」

 

 「そうか」

 タツキは嬉しそうに微笑んだ。

 

 

 

 私たちは、すぐに出国した。

 

 「ねえ、タツキ」

 「なんだ」

 「聞きたいことがあるの」

 ずっと気になっていたこと。

 「どうして森に住んでいたの?」

 「…ひとりになりたかったんだ。俺は早く婚姻を結ぶように、母や国王から急かされていた。女たちは今だと俺にすり寄ってきた。それに耐えられなくなって国を出たんだ。」

 「じゃあ、私に結婚を申し込んだのは…」

 「愛する女など、一生現れないと思っていたのにな。なぜかお前は他のやつらとは違ったんだ」

 「…」

 

 …恥ずかしくて、タツキの顔が見られないわ。

 

 

 

 「ただいま戻りました。彼女も一緒です」

 

 「まあ!あなたがタツキのお嫁さんね。お待ちいたしておりました。タツキの母のアリサと申します。」

 「僕はトキサダ、タツキの父だよ」

 目の前の紳士とご婦人が私に話しかける。

 

 「私はシンデレラと申します。お会いでき光栄ですわ」

 

 私はタツキに肩を抱かれながら、にこやかに応えた。

 

 「シンデレラ!まあまあなんて可愛らしいお嬢さんでしょう。それに綺麗な髪だこと。」

 「アリサ、シンデレラが困っているよ」

 「ああ、私としたことが。ごめんなさいね、シンデレラ。私のことはお母様と呼んでくださいね」

 「僕のことはお父様と呼んでね。君を歓迎するよ、シンデレラ」

 

 お父様とお母様は何度もシンデレラ、シンデレラと名前を呼んでくださった。

 私は思わず涙が出てしまいそうになった。

 

 「今日から私たちがあなたの家族よ」

 

 「はい、よろしくお願いします。お母様、お父様」

 

 お母様は私をきつく抱き締めてくれた。

 

 

 

 

 

 

 今まで私は、ずっと、辛かった。

 

 

 誰も私を見てくれなくて

 

 私を、認めてくれなくて

 

 

 あの時、くつを落としてよかった。

 森に入ってよかった。

 あの木を選んでよかった。

 

 あなたに出会えたのだから。

ブルームーンストーンの石言葉には、幸せな家庭への導き、永遠の愛、癒しなどがあります。

シンデレラにはぴったりの石ですね。


ここまでお読みくださいましてありがとうございました!


ここで完結となりますが、気が向いたら番外編などを書きたいなと思ってます。


誤字脱字、おかしな表現などありましたら、教えていただけると嬉しいです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  シリーズ完結おめでとうございます。  三作品読ませていただきました。  破天荒なタツキがカッコイイですね! 政治的な圧力をかけるあたりが彼らしい(笑)  隣国の王子とのハッピーエンドとい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ