表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ドラムロールのビートにのって、オレは缶コーヒーの中で営業スキルを武器に戦う

作者: kiichi

帰宅し、カギを掛けたところで疲れがドッと押し寄せた。


やっと明日は休みだと、気が緩んでしまったのだろうと百々野都万利とどの・つまりは思った。


25歳。


中小企業に勤める営業マン。


マッチングアプリで同じ肩書を検索したら、数百件ヒットするような平凡を絵に描いたような男。


この先オレの人生にもう楽しいことは起こらないだろう。


そんなことを毎日考えながら、外回りをしているときに、百々野に転機が訪れた。


オフィス街のコンビニの入り口付近で新製品の缶コーヒーの無料試供品を配っているコンパニオンがいた。


「気に入ったらSNSで宣伝してください」


「オレにフォロワーなんていないから宣伝にならないよ」


百々野の自虐にもそのコンパニオンは愛想よく笑った。


受け取ったその缶コーヒーがまさか自分の転機になるなど、そのとき百々野は想像もしなかった。


押し寄せる疲労感に抗いながら、百々野は封を開けた、その缶コーヒーを冷蔵庫から取り出した。


「やっぱり、量が戻っている」


その缶コーヒーはいつまでたっても飲み干すことができなかった。


ストレスの蓄積とコーヒーの復活する量に相関関係があることに百々野はあるとき気がついた。


そして、その缶コーヒーの非常識さには、さらに上があった。


コーヒーを飲み、開封したフタから中をのぞき込むとドラムロールが聞こえてきて、違う世界に飛ばされるのだった。


百々野はこれまで二回、違う世界に飛ばされた。


一度目は第三次世界大戦下のC国。


もう一度は大震災直前のN国。


そこで百々野は現実の自分ではない何者かになり、関わった人と懸命に生きた。


「あの人達にまた会いたい」


しかし、缶コーヒーをのぞけば必ずドラムロールが聞こえるわけではなかった。


百々野はまだその条件を手探り中であり、前回と極力同じ行動をトレースすることを心掛けた。


百々野は素早く裸になり、そして熱いシャワーを浴びた。


それから濡れた体をタオルで拭き取る前に、やはり前と同じようにおしりを平手でピシャリと叩き、「ホワッ!」と奇声をあげた。


浴室から出るといよいよ呼吸を整え、缶コーヒーを一気に飲み干すとその穴をのぞきこんだ。


「きた」


薄れていく意識の中で百々野は次第に大きくなっていくドラムロールの音を聞いていた。(了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ