表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/94

メイド 【ユア視点】

 『今をときめくマリン・クレトアの店は今シーズン店を閉めている。セザール殿下の注文が、工房をフル回転しても間に合わないそうだ。』これが市井の今、一番ホットな話題だ。


 貴族の令嬢達が憧れる大公殿下の色恋事情、貴族のゴシップが娯楽の一つである市井の者達の格好のネタだ。ディーン家に勤める通いのメイド、ユアはここ最近、通り歩く度に主人であるツェツェリアについて聞かれる。


「あんたの主人ってどんな方?」


「マリアンヌ様みたいに、派手な方なのかしら?」


 いろんな質問が飛んでくるが、ユアはいつも同じように答える。


「質素で、優しい主人ですよ。烏滸がましいですけど、妹みたいな存在です」


「そーいやぁ、ユアちゃん、そういやーぁ見ないけど、いつも一緒のえれー美人の侍女さんも、あんたの主人と一緒にお城へ行ったんかい?」


 粉物屋の女将さんの言葉に、ユアは吹き出した。


「あの方が、私のお嬢様ですよ」


「あんれまあ、私ら時のお嬢様のお顔見た事があったんだ?」


「確かに、着飾らんでも、どえらい美人さんだわ」


 口々に主人を褒められて、ユアの機嫌はよい。


「ユア姉、ユア姉ん所のお嬢様に不満はないの?まあ、優しいお姉さんだよな、ユア姉ん所のお嬢様。落とした林檎は拾ってくれるし、お腹空かせてたらパン分けてくれるしさ」


 靴磨きのデッドに聞かれて、ユアは少し考え込む。


「うーん。特には?まあ、強いていうなら、もう少しご自分に気を遣って貰いたいってことかしら?お嬢様はあんな方だから、ご自分の幸せには無頓着で、御坊ちゃまの御病気の心配ばかりなさっているから」


「へー、いいご主人様なんだぁ。そーいやぁ、大公殿下って沢山の愛人?がいるんだろ?」


「うーん、どーだろ?今はお嬢様の側を片時も離れない様子だったら、お嬢様、大変そうだったけど...。私がお嬢様と楽しくおしゃべりしてただけで、すんごい嫌そうに睨まれたし。家のメイドに焼き餅焼くって、もう、笑えるわ」


 さも、面倒そうにユアが苦笑いを浮かべると、デッドはウヘッと舌を出した。


「マジが」


 教会にボランティアで出入りしている。調香師のお姉さんが楽しそうに話に加わってきた。教会のボランティアは、貴族とお近づきになる良い機会なのだ。


「あら、まあ、じゃあマリアンヌお嬢様は御冠だわねぇ。ほら、自分にだけ大公殿下は優しいって、風聴なさってたから、ほら、王太子殿下に遠慮して、自分のことを娶らないんだって、街娘達に淡い悲恋でも話すみたいにさあ」


「何、あれ、マリアンヌお嬢様の妄想?うわー、かなり痛いわぁ」


 クスクスと笑う花売りの娘は、マリアンヌのボランティア授業を受けている一人だ。彼女の意思ではなく、孤児院のシスターに頼まれて渋々行っているのだとか。


 しかし、ほんとマリアンヌお嬢様は人気がないわよね。


「そういえば、ロザンナ達はどうなったの?城で働いてるんでしょ?」


「それが、逃げたらしいのよ。うちのお嬢様に睡眠薬を盛って、捕まる前にトンズラしたって、乳母様から聞いたわ。もう、大公殿下がカンカンですんごかったって。温厚な御坊ちゃまも、引き付けを起こすんじゃないかってくらいに、怒ってたみたいで」


「はあ、言わんこっちゃない。だから、あんな誘惑いっぱいのとこで働くもんじゃないね。どーせ、誰かに唆されたんでしょ?で、お金掴まされて、捨て駒みたいに使われるのがオチだって、貴族屋敷ですら、働くならコネがあって誰か守ってくれる人が居ないと、虐められるってゆうのに」


 貴族の屋敷に出入りしている調香師のお姉さんは、訳知り顔で得意気にそう話す。


「貧民救済計画だっけ?なら、紡績工場の一つでも立ち上げてくれたら良いのに、働き口さえあれば飢える人間は減るってのに。それより、前にユアちゃんとこのお嬢様、攫うの依頼したのって、赤毛の令嬢だってきいたけど?マリアンヌお嬢様も赤毛の御令嬢よね?」


 井戸端会議をしていた女達は、ゆっくりと互いの顔を見合わせた。


「高級貸し馬車屋にも、誘拐目的で赤毛の令嬢が馬車借りに来てたみたいよ。それも、あのルーマン金貨での支払いだったそうよ」


「へーぇ、高位貴族が使うやつだよねぇ?確か、権力見せびらかす為の奴、ほら、フード被ってお忍びなのに、自分貴族だぞ、ちゃんと貴族扱いしろって圧かける為に前金で出すアレでしょ」


「わぁー、あの方ならやりそーぅ」


「あんたら、それくらいにしとき、不敬罪でしょっ引かれるよ」


 粉物屋の女将さんに嗜められ、皆散り散りに仕事へ戻って行った。

 

「ユア姉、ちょっと時間ある?」


「うん、大丈夫よ」


 デッドに袖を引かれ、建物影に連れてこられた。


「良かった、あのさーぁ。ユア姉んとこのお嬢様って、何回も拉致られそうになってるよな?ユア姉、間違えられそうになって、怪我したんだろ?」


「相変わらず、よく知ってるわね。そうよ。青い蠍に拉致されそうになったわよ」


「なあ、顔見て離してもらったの?ユア姉、ほら、枯れ草色の髪だし?気になって」


「そうよ、顔を確認したら、蠍は居なくなってたわ」


 令嬢連れ去り事件では、枯れ草色の髪の令嬢は惨殺されたと聞いた。


「青い血じゃなかったからかな。でも、他の事件は蠍は関わってないからなんとも言えないかぁ」


「ねえ、蠍に入ってない不成者って、王都にいるの?」


 王様が表の支配者なら、蠍は裏の支配者だ。で、デッドは蠍の眼のような存在。


「居るはずがない。新たに王都に入って来た奴らは、全て把握済みだし」


「なら、他のは蠍に見せかけた貴族が起こした事件ってわけ?」


 デッドはイライラしたように親指の爪を噛む。


「全く、赤髪のお嬢様、えげつない奴だよ」


 赤髪の令嬢って、都民が知っているのはマリアンヌお嬢様くらいだ。赤毛の持ち主が少ないから、マリアンヌお嬢様が都民の脳裏に浮かぶのは致し方ない。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ