表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/149

69話 神託を受けに、2人で向かいます。

寝坊しました。

「え、あれっ。なんでわたしこんな所にいるんですか?」


「パソコンは俺の私物だろ?つまり俺の道具だろ?神託空間に持ち込めるってわけだ。実際にそうできたしな」


「いやでも……うーん?不可解ではないか。でもできない可能性もあったんですよ?私は今ひとりの人間になったんですから」


「いやまあそうなんだけど、実際出来てるんだから問題ないだろ?」


「兄弟ゲンカはそれまで。マーク、ありがとうね」


「兄弟じゃないけどどういたしまして。と、こいつをどうするつもりだ?」


「少し様子見してたけど、直し方は分からないんだね?手出しをしない様なら、マークの監視下にある、という条件付きで生存を許可してやる」


「なんでそんなにエラそうなんです」


「こいつの!せいで!研究用の世界をもう一つシミュレータにかける必要が出来たから!」


「ああそういう……」


「ともあれ、ペットが暴れたら飼い主が責任とるのも必然だろ?ミントのタネを持ち込みやがって。研究できないんだよ……」


「誰がミントテロリストですか!」


「あんただよ!」


神様も俺のパーティに招いたらどうなるんだろう、なんて考えをするが、やめた方が良いという結論に至る。


精神年齢が俺と大差ない。


神様の実年齢っていくつだ。40億くらい?もっと?


「ともかくとして。こっちから神託をいくつか落としておくから、あんまり目立つ様な事はしないで。あと、そうだ。あんた弟か妹いなかった?」


「いや、いないぞ。実家暮らしで…両親は共働きだったな。爆発が起きた時も勤務中だった」


「だよねぇ……まあ良いや。なにかそっちで問題が起こるまではこっちの管轄、と。試験用の世界にはそっちを使えないけど、しばらくの間リソース配分はしてやれるから。50年くらいでいい?その辺りになったらそっちの自己エネルギーで世界を維持できるはず」


「50年って俺が生きてる様な……いや生きてないか」


もとの世界で4000年分くらい……だと思う。たぶん計算は間違ってるはず。


「とりあえず、ぱそこんのおじょーさんと話をしておきたいから、おにーさんはラーメン食べてていいよ」


「お、やったぜ」


「台所で勝手に作っていいよ、誰もいないはずだから」


「台所がどこにあるか分からないんだが……」


書斎から出て廊下の電気をつけ階段を降りる。


すごく日本みたいな感じだったが……玄関扉はない。


反対に目をやりリビングダイニングへ向かい、目的のものを探して台所に。




窓の外、庭に誰かがいる。なんだ、あれは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ