表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/149

46話 拠点を確保しておいてよかったとはこのことです。

ドラゴンから貰ったモノの整理。まずは大きなものから。


鱗が6枚あり。これは大きすぎるので庭に置いてある。橙色、透けた薄水色、白に近い灰色、深緑色、黒、赤。


鑑定しても『ドラゴンの鱗』としか出ず、ステータス開示を拒否されているような気がする。


次に、それぞれの大きめの欠片。欠片と言っても厚さは辞典くらいあり、大きさは大学ノートくらいか。


このサイズの欠片は、白灰色と黒が1ずつ、赤が2つ。


鑑定の結果、スキル水晶と同じ役割を果たすものだとわかった。


白灰色が[取得中の防御系スキル/+550]、黒が[取得中の魔法スキル/+360]赤が[任意の非戦闘スキル2つ/+640]となっていて、スキル水晶として使った後にも消滅しないようだ。


それと、4つの欠片がどれも発泡スチロールかと思うくらいに軽い。本体の鱗のほうも大きさの割に軽かったが、それでも重さをほとんど感じないのは不思議だ。



拳より少し大きい、通常のスキル水晶と同様に使ったら消えてしまうもの。


[/Lv60][/Lv66][/Lv59][/Lv77][/Lv94][/Lv66]


鑑定したときに唸り声をあげてしまった。どうなってるんだこれ。


スキル干渉のスキルで、任意のスキルを書き足すことができるらしい。が、俺たちの中でスキル干渉スキルを持っているのはいないので、売却してしまおう。


あとは拳より小さい、加工素材や魔法の研究素材になりそうな欠片が数個。


白灰色を俺のスキルに、黒をサマンサに、赤をシーナとエリナに。


俺の場合は物理無効、正面防御、範囲防御の3つが+550。ものすごく硬くなった。


サマンサは複数の魔法系統が統合され、全属性魔法というスキルになり、それが高いものに統合され770レベルに。本人曰く、他のスキル石利用のレベル上げがしにくくなったが、どれを使っても上がっていくのでやりやすそう、だそうだ。


エリナは猫目と直感に割り振った。直観は非戦闘スキルなのか?と思ったが使えたので問題ないらしい。


シーナはスリスキルに2回使用。結果、自分のスリレベルより100以上本人のレベルが低い対象から、スキルを盗み取れるようになった。


スキルの名称は変わっていないようだが、前に聞いたスキルを奪うスキルになったのだろうか。


そのあと残ったものを売却しに行ったのだが、少し思い立ったことがあるので、大きめの欠片4つから、それぞれ1センチ分ずつの厚みを切り取り、プレーとアーマーの素材として加工してもらうことにした。

と思ったが、発泡スチロールみたいな重さで勘違いしていたが、専門の道具が必要らしい。


「防御のために少しずつ貰いたいんだが、構わないか」


「私も新しいナイフがほしいわ」


「発動帯として活躍しそう」


「これがあれば殴る力、絶対強くなるよな?」


なんだかんだでみんな使いたかったらしい。


余りを譲り渡してほしい、という条件付けで、武具加工屋に制作を依頼。10日はかかるそうだ。


ドラゴンの鱗を売却しようと思った結果、高価すぎてすべてを同時期に買い取ることはできないといわれた。


深緑と赤のみの売却。180億クラピとなった。

少なく感じるかもしれませんが、4000万円だってポンと出せる金額ではありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ