表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/149

38話 依頼の受諾の前に、現状の確認です。

機械化した相手を相手にできるようになろうという話だったのに、機械の相手が複数、もしくはそういう危険がない依頼が主だったものしかない。受付に向かって少し相談をする。


「少しいいか?」


「窓口ってことは食事ではないんですね。大丈夫ですよ」


「あー、鉄になった動物やらの依頼って掲示してある分だけか?」


「そうですね。あれらが暴れまわってると言っていいのかわかりませんが、それのせいでほかの危険動物がおとなしくしている状態ですね。よくわかりませんが、殺されたわけでもなく、ただ単におとなしくなっているだけというか。被害がなくなったので依頼が取り下げられている状態ですね」


つまり、俺たちの冒険者ランクでは受けられるのはあれらくらいだという。


「討伐系で難易度が低いのはないのか?」


「勲章があるので冒険者ランクが□(スクエア)に上がりますね。相対的にあれらの依頼が簡単になります」


「おいまて」


2階級特進とか馬鹿じゃないの?死んでないよ?


「待ちません、これであなたたちは五角(ペンタ)の依頼まで受けられるようになりますから、そうなれば機械以外の敵を相手にする依頼もありますよ」


言い方に違和感を感じたが、何なのだろう。ランクを上げさせたいのは分かった。


「というか、俺たちの実力で大丈夫なのか?」


「口外禁止ですが、管理職からの連絡くらいは回ってきますから。勲章が授与されたことは察してます。こっちからもそれなりの報酬を与えないといけないんですよ」


まあ、低ランクの報酬が減るだけで受けられなくなるわけではないから、良いといえばいいのか。


「それで、こちらとしては【山の龍】の依頼を受けてほしいんですが。竜種も龍種も、いることはほぼ確定なんですよ。理由がわからなくて」


「こっちはまだレベル500になってないんだが、殺されるのは確定してないか?」


「まあ、それは否定できません。竜種の子供でも、レベルは32000はないとどうにもなりませんからね」


「やっぱり死ねと言ってるな?」


「いえ、それは倒すとき、殺すときに最低限必須というだけで。ここだけの話なんですが」



()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()



「どういうことだ?」


竜種と龍種(ドラゴン)が集会場にしているからです。偉い人の会議室を汚して遊ぶ人はいないでしょ」


分かるようなわからないような。


「とにかく、身の危険はありません。この情報はスクエア以上に開示の情報ですから、偶然にもランクが上がったあなたたちには教えられた、ということです」


言いくるめられているのは分かる。


だがまあ、危険ではないなら断る理由はないのか?


「山までの道中でも危険生物はいなくないですから、倒して経験値を得ていくといいですよ」


やっぱり不安なんだが。


まあ、なんだかんだで依頼を受けることに。


2,3日は戻れなさそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ