表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/151

104.護衛役

「いいですけど、これも貸しですよ」


「あはは……。僕は貸しじゃなくていいですよ」


 学院の他に人のいない隠れた一室で、異世界人組のハナとカズキに話したらそう言われた。


「俺が貸しにしてから何でもかんでも貸しにしてくるんじゃねぇよ」


「別に私は手伝わなくてもいいんですよ?危険があればクーちゃんと逃げるだけですし」


 こいつ……。カズキの素直な所を見習ってほしいものだ。


「僕はシンさんには救ってもらった恩がありますからね」


 やっぱりいい事はしておくべきだよな。


「まあいい。これで4人だ。戦力はこれだけと思ってくれ」


「あれ、ヘレンちゃんとかは?シンさんが声かけたら喜んで付いてくると思いますけど」


「これは一応異世界人関係だ。あいつらに手伝ってもらう事じゃない。それに、生徒は守るものだ。戦いに駆り出す様な事はしちゃいけない」


「私も一応生徒なんですけど」


「ハナは見た目が若いだけでババアだろ」


「カズキ、止めないで。いっぺん殴る」


 ババアと言った瞬間にハナが拳を振り上げて、カズキが腕を掴んで止めていた。


「今じゃなくて後でなら止めません。今は話をするのが先決です」


 後では止めてくれないのか……。


「話っていってもそんなにする事なくないですか?王と騎士団長の護衛なんてここの誰も出来ないじゃないですか。みんな朝から学院にいるんですから」


 そうなんだよなぁ……。そこが問題だ。今回の件、まだ他の人は誰も気付いていない。だから護衛だとか言って休む事が出来ない。学院長のリーさんに言えば休ませてもらえるかもだが、事情を教えるとリーさんが狙われる可能性も出てくる。


「なんかこう、いい魔法ないか?」


「私が使えるの重力魔法だけですよ。開発するのにかなり時間かかってるんで」


「僕はアネラと契約してるので、精霊術が使えますけど、護衛に使えるようなものは無いですね」


「私、魔法じゃなくて剣がメインだから魔法で当てにしちゃダメよ」


 3人にはこの状況で使える魔法はないらしい。困ったぞ……。


「小僧、私がやってもいいぞ?」


「は?」


 その場にはいない、クーの声が聞こえた。扉の方を見ても誰もいない。部屋の中には4人だけ。なら一体どこから?


「小僧、下だ」


 下、と言われて下を見ると自分の影が微妙に揺れている。俺が動いているわけでも無いのに、揺れているのだ。


「もしかして、影か?」


「正解だ」


 影から黒蛇がニョロニョロと出てくる。尻尾まで全て出てくると、人の形をとった。いつもの、クーの登場である。


「お前、いつから影の中にいたんだよ……。というか、影の中に入るなんてどうやった?」


「小僧が寝てる時に影に入った。何やら不穏な雰囲気を感じたからな。そしたら小僧が騎士団相手に本気を出したりするからの。驚いたぞ」


「つまり、最初からいたわけだな?それで話も聞いていたと」


「ああ。それで、影に入る方法だが、魔法だな。適当にやってたら出来た魔法だ。そんなに詳しく出来てないから小僧が使うのは無理だぞ」


 こいつ……もう魔法開発しやがったのか!?


「で、だ。小僧が頼むなら私が王と騎士団長の護衛をしてもいいぞ」


「どういう風の吹き回しだ?クーはそんなのやる必要が無いだろ」


「ハナがやると言った。なら私もやってもいいと思っただけだ。それにやるとしたら貸しを貰うぞ」


 こっちも貸しですか。そーですか。


「……護り抜く自信は?」


「無かったらこんな事は言わん」


 だよな。


「なら頼んだ。アカネ、クーは出席扱いにしといてくれよな」


「分かってるわよ。本当に信じていいのよね?」


「勿論だ。私は王と騎士団長には危害は加えられんしの。それに、私はうっすらとだが敵を見たしの」


「まじか!?」


「影から、しかも夜、距離の問題で本当にうっすらとだがの。敵は人型、二人、翼があった。それだけだ」


「いやいや、それだけでも十分ありがたいぞ」


「……蛇ってそこまで視力良かったっけ?」


「私を舐めるなよ化物。蛇状態でも魔法で視力を強化すれば見える」


「ちょっ、化物呼びは酷くない!?」


「間違ってないだろう」


 うん、間違ってないな。アカネは化物。マジ怖い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ