表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女と旅行記  作者: mob-B
少女と殺人
3/13

第二話

 リラを殺したのは誰なのか。

 ――村中が、その話題で持ちきりだった。それはそうだろう。殺される理由のない人間が殺されるなんて、異常なことなのだから。それがリラのように、皆から慕われていた人間ならば、なおさら。


 ある者たちは、村の外部の人間の犯行だと声高に叫んでいた。賛同するものは、それなりに多かった。わたしも、そう思う。村人たちにとって、面倒ごとはいつだって、外からやってくるものなのだ。旅人のわたしだからこそ、そのことはよく理解しているつもり。だから今回は、自分が見るからに頼りない外見の女であることに感謝する、数少ない機会だった。もしこれが怪しげな風体の男だったりしたら、文字通り即座につるし上げられ、弁明の余地もなく殺されていたことだろう。本当に犯人であるかどうかはさておき、とりあえず殺しておくか、ぐらいの軽さで。とくに有事の際とあっては、旅人の命などその程度である。


 一方で、内部の犯行をささやく者たちもあり、数としては、むしろこちらのほうが多数だった。一人一人の声は小さくとも、集まれば異様な熱気となって場を支配する。曰く、リラに好意を抱いていてフラれた冴えない男の逆恨みだとか。憧れの人をとられたと思い込んだ醜女の嫉妬だとか。

 いかに善良な人間であれ、生きていれば他人に恨まれることもあるだろう。当たり前のことだ。それぞれの推理に尤もらしい根拠があるのだろうし、余所者のわたしにはその真偽を図る術もない。けれど、少なくとも、聞いていてあまり気分のいいものではなかった。


 いずれにせよ、長居するような状況でなかった。身体を休めるだけ休めたら、すぐに村を出よう。そう決めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ