表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編小説

とんぼのうた

作者: せいじ

 腰痛持ちの私は、時々温浴施設に赴く。

 最近は併設された岩盤浴を好んで利用しているが、やはり足を延ばして入れるお風呂は実にいい。


 最近では外国人の姿も見受けられるが、ヘイ!ダディと小さな外国の子供がお父さんを追いかける姿を見た時は、ちょっと驚いた。

 ちなみに、そのダディさんは頭にタオルだと思うけど、鉢巻をギュッと巻いてノシノシ浴室内を歩いていた。


 私はまず、掛け湯をたっぷりしてから、内湯に入って身体を温める。

 その後、露天風呂に赴く。

 いつも行く温浴施設の露天風呂は二つあり、ひとつは源泉かけ流しのぬる湯と、加温してある熱湯だ。

 私は江戸っ子の癖に熱い風呂が苦手で、ぬるいお風呂にゆったりと浸かるのが好きだ。

 今回もぬる湯に入ったけど、いつもより温度が低かった。


 まあ、誰も入らないからいいか。


 そう思い、ゆっくりとしていた。


 すると、何かが飛んでいた。

 

 一瞬、アブだったら嫌だなあと思ったけど、トンボだった。


 トンボは浴槽の水面を滑空し、時にホバリングしていた。


 どこかに着地したいのだろうか?


 私はその様を見ていたら、やがてトンボは私の方に飛んできた。


 そして、両手を結んで作った、いわばトンボから見たら島のような場所に着陸したのだ。


 私はと言うと、すぐに居なくなるだろうと思い、そのままでいた。


 手には小さな生き物の感触があり、ちょっとこそばゆいけど、ああ、秋だなあと思うと、これも風情があった。


 丁度いい、話し相手になってもらおうかと思ったら、トンボの方から話しかけてきた。


「ちょっと、お邪魔するよ」

「え?」

「ふ~、疲れた」

「ええっと?」

「ここで何してる?食べ物を探しているのか?それとも、溺れているのか?」

「いや、風呂に入っているんだよ」

「何だ、風呂って?」

「ええっと、身体を温める場所なんだよ」

「必要か、そんなこと」

「必要かどうかと聞かれてもなあ」

「ヒマでいいな」

「普段はヒマじゃないけど」

「現にヒマじゃないか?」

「そうなの?」

「俺たちに、そんな時間はない」

「そうなんだ、大変だね」

「別に普通だ、お前らが変なんだ」

「変かなあ?」

「変な奴だ」

「ええっと、どう変なのかな?」

「変だ」

 何と言うか、一方的と言うか、どうすればいいんだ?

 でもそうか、トンボから見たら、私たちは変なのか?

 というか、話すトンボも変だと思うけど?

「気にするな」

「聞こえた?」

「さあな」

 というか、いつまでそこに居る?

「すぐにどく」

「え?また聞こえた?」

「顔がそう語っている」

「ああ、そう」

「今年の夏は、暑くて敵わん」

「ああ、そうだね」

「どんどん、住みにくくなる」

「そうか、実は私たちもだよ」

「お前らはお前らでなんとかしろ」

「そう言われてもなあ」

「だって、ヒマなんだろう?」

「ヒマはヒマなんだけど」

「どっちなんだ?はっきりしろ」

「う~ん、忙しいのかな」

「そうか、忙しいのか」

「だからさ、ここで羽を休めている訳だ」

「お前に羽があるのか?」

「いや、無いけど?」

「無いのに、どうやって羽を休めるんだ?」

「ただの比喩だよ」

「変な奴だ」

「変かな?」

「変だ。無いモノをあるように言うのは、やっぱり変だ」

「そうか、気を付けよう」

「別にどうでもいい」

「ああ、そう」

「ところで」

「うん?」

「随分と、汗をかいているな?具合でも悪いんじゃないのか?もしかして、死ぬのか?」

「いや、これは熱いからだよ」

「変な奴だ。身体を温める為に、この風呂に入っているんじゃないのか?」

「そうだよ」

「なら、もう充分だろう?」

「そうなんだけどさ」

「何がそうなんだ?」

「君がさ、そこに居るから、ここから上がれないんだよ」

「変な奴だ」

「どうして?」

「俺は勝手にここに下りた、お前も勝手にすればいい。俺のせいにするな」

「そう?」

「そうだ」

「そうか」

「まあいい。俺ももう行く」

「ああ、元気で」

「変な奴だ。俺は元気だ」

「そうか」

「ああ、そうだ。お前こそ、元気になれ」

「元気に見えない?」

「見えん、元気なら、ジッとしていない」

「そうか」

「じゃな」

「ああ」

 トンボは、遠くに去って行った。


 

 夢?


 どうやら私は、ぬるいお湯のせいか、うたた寝をしてしまったようだ。

 しかし、随分と生々しい夢だった。

 あれは、本当に夢なのか?

 白昼夢なのか?


 ため息を一つついて、少し腰を上げる。

 その時だった、トンボが近づいてきたのは。


 しかし、トンボは私の周りを飛んだら、またどこかに行ってしまった。


 まるで、生きているか確認しているかのように。



 ああ、私は大丈夫だ。


 まだ、生きているぞ。


 だから、また、会おう。


 お互いに生きていたら。


 元気で!



 私は長く浸かった湯船から上がり、水分を摂ることにした。


 随分と、汗もかいたし。


 正直、少しめまいもしていた。



 やはり、あれは夢だったのだろうか?



 でも、悪くない夢だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ