3月21日 進路
私は、ベットの中でいろいろ考えていた。もうすぐ4月になると、今までの生活をリセットできる。決してしたいわけではないけど、それが私の中で何かが変わるきっかけになるんじゃないかと思っていた。明日香や優聖などいろんな人と話す中でそう感じている自分がいる。私が思い浮かべている大学生活とまた違ったらどうしよう、、、、、、、、。そんな思いも少なからずあった。ただ、頭の中で考えれば考えるほど、いい考えが浮かばない。
一方、私の友だちは、それぞれの道に歩き出していた。一番仲のいい瀬戸明日香。明日香は、体調が少しずつよくなってきていることもあり、来年受験することを教えてくれた。上手くいけば、3月中に通信制の高校の単位は取れるらしい。とれたら、勉強に集中できると喜んでいた。明日香は、一つ一つ困難を乗り越えてきたから、今回も必ず大学に受かってくることはわかっていた。そういう星のもとに産まれたような子だった。
"BIG3"の高田真波。真波は、正直何がしたいのかわからなかった。顔も頭もいい真波が進学できる大学は無数にある。ただ、どの大学も彼女にあったものはないらしい。そういったこともあってか、大学進学はしなかった。1月の受験日ギリギリまで、ほとんどの人には言っていなかったそうだ。たしかに、真波クラスになると、多くの人が説得しにくることは目に見えていた。そんなことも見越して言わなかったのだろうか?真波は、自分探しの1年にするらしい。
この3年間で最も私と距離があった五十嵐実咲。美咲は、私立の大学に受かり、もう既に一人暮らしを始めていることを知った。実咲らしいと言えば、実咲らしい。常に、自分の道を突き進む。一見、真波と似ているようだけどまた違う。というのも、真波は周りをよく見ているけど、美咲は自分の興味があるモノや人しか見ない。だからこそ、みんなから評価を受けるんだろうと思っていた。
海美高校に進学した土屋陽菜乃。陽菜乃は、国立の大学に受かったため、国立の大学に行くようだ。陽菜乃は、姉の美優が大学に辞めたこともあり、少々不安があることを聞いていた。お姉ちゃんがいるっていいのかな?私にはわからないけど、実咲が言うには、陽菜乃とは真反対の姉らしい。一緒にいても、姉とは絶対わからないとか。姉のことを尊敬している陽菜乃は、実咲の話でも聞かない時があるとか。
この3年間でみんな変わった。その先にある幸せは誰が掴むのだろうか?




