表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/80

1月30日 単語帳

 目の前にある英単語帳には、間違えた単語が蛍光ペンで塗られていた。


 村上「もうすぐ、受験」

 私 「そうそう。もう、疲れた」  


 休み時間、私は、英単語を見ながら、村上と話をしていた、既に大学に合格していた村上は、スマホをいじりながら、余裕そうな表情を見せていた。


 村上「いつなの?」

 私 「明後日」

 村上「受かりそうなの?」

 私 「たぶんね」


 受かっても受からなくても、村上に関係ない。まさに、意味のない会話だった。


 村上「優衣って、いつも、困ってない?」

 私 「どういう意味?」

 村上「困ってるように見えるから」


 思いあたるような思い当たらないような、、、。なんともいえない気持ちだった。


 私 「そう?」

 村上「そうだよ。なんか、困ってるか楽しそうにしてるかのどっちかが多いイメージだな」

 私 「そうなんだ。ハハハ」


 苦笑いをするしかなかった。


 村上「自分では自覚ないな?」

 私 「えっ、何が?」


 英単語帳を閉じて、村上の方を見つめた。


 村上「どっちかになることが多いこと」

 私 「困ってるか楽しいかってこと?」

 村上「うん」 


 似たようなことを、昔、明日花に言われた気がする。明日花は、ここまでキツイような表現はしていなかったが、もしかしたら、村上もそう思っているのかもしれない。


 私 「あんまりないな」

 村上「えっー。なんか生きててしんどくない?」

 私 「うーん。そういうのあんまり考えたことなかった」


 ただ、ガムシャラに生きているだけで考えることなんて少ないことに気がついた。


 村上「周りからどう思われるかとか気にしない?」

 私 「あんま気にしたことなかったな」

 村上「でも、ある意味、それって長所だよね。普通、そう思えないもん」


 長所かぁ、、、。そう思えたらどんなに楽かぁ。昔から、気分の浮き沈みが激しいことにしんどさを覚えていた。


 私 「そうかな?」

 村上「そうだよ。だって、私とか言ったことでみんなに嫌われないかなとか気にするよ」


 村上の話を聞いて納得した。これが、一般の感覚かぁ。どこか、みんなと違うことはわかっていただけに思うところがあった。


 私 「そんなもんなのかなぁ?」

 村上「優衣が凄いだけだよ」

 私 「凄くないよ」


 私が話を終えると、チャイムの音が鳴り響いたのだった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ