表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

【アポリアの彼方1:第五章 魂の値段、風の記憶】

──この世界には、貨幣がない。 しかし、人々は“支払っている”。 命を。記憶を。魂の一片を。

秋月ユウトは、初めてそれを目の当たりにした。

風が吹き抜けた。その風は音を持たず、匂いも持たず、ただ“誰かの記憶”のように胸を掠めた。 村の市場。そこには品物も、金もなかった。だが、確かに“取引”は行われていた。

「……これが、彼らの“魔法”か」

彼の隣で、老いた長が微笑んだ。言葉ではなく、魂で語りかける。

──“価値”は、魂の揺らぎから生まれる。 ──“通貨”は、願いの断片。

そう、それは《願望媒介術:アンカー・ウィッシュ》。

ユウトの視界が歪む。空間が微かに脈打ち、視えない言葉が浮かび上がる。 彼は詠唱したわけではなかった。ただ、想った。

「もう一度、風の中で彼女に出会いたい」

アポリアの書が反応し、白い頁が開く。 風が流れ、過去と未来の境界が揺らぐ。

《願望媒介術:アンカー・ウィッシュ》発動。

その風の中に、誰かの声があった。

──“名前”を、呼ばれた気がした。

「……リリス……」

その瞬間、胸の奥に焼き付いていた記憶が淡く光り、そして霧のように溶けていった。

「……あれ、今……俺は……何を……」

ユウトは自分が何か大切なものを、たった今失ったことだけを理解していた。 その喪失感が、彼の中で魔法となった。

ザラム教国の密偵たちは、それを遠くから観測していた。

「魂を、通貨に変えている……」 「異端だ。これは、神の法への反逆だ」

ザラムが認識したのは、“魂の通貨”という構造そのもの。

経済と魔法、信仰と詠唱。

秋月ユウトの存在そのものが、“揺らぎ”の源になり始めていた。

──リリスとの出会い。名前を呼んだ、その感情。 どこかに在った確かな愛情が、ぼんやりと霞んでいる。

記憶を代償に、魔法が生まれる。 魂の奥底から湧き上がる風が、言葉にならない願いを空に運ぶ。

そして、アポリアの書が新たな頁を開く。

その頁には、こう記されていた。

──“命の価値は、忘却の中にある”。


読んでくれてありがとう!何でもいいので感想を聞かせてください。

よろしければ★評価・ブクマお願いします。


【アポリアの彼方1:目次】

◆プロローグ 名前を失った夜、世界が反転した


◆第一章 言葉なき地に降る名

◆第二章 名のない対話

◆第三章 ザラムの誓約

◆第四章 命の重さ、記憶の値段

◆第五章 魂の値段、風の記憶

◆第六章 夢より来たりし名

◆第七章 共鳴都市エンパシア

◆第八章 魂なき祝詞

◆第九章 虚ろなる鏡

◆第十章 名のない詩(完結)


──失われた記憶と、語られなかった名前の物語。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ