表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/98

回復術師と死霊マスター

 シフ達とオニスが激戦を繰り広げるようになり、イントゥリーグ王国軍は続々と進軍し、各地でカンダル王国軍と衝突していた。


数的有利なイントゥリーグ王国軍は、絶え間なく攻めいるが、カンダル王国軍は奮戦し、戦線を維持し続ける。次第に屍の山が築いていく。


「異様だぜ……ずっと動き続けてんのに、疲れないってのは」

小銃をひたすら撃ち続ける兵士は、装填の際にぼそりと呟く。それを隣の兵士が反応する。


「おい気を抜くなっ! 魔法兵士が討ち漏らした敵を仕留めることに集中しろ!」


ズドン!


「喋る程度じゃあ損なわれんよ。お前だって薄々気付いてるんじゃないか?」

「……まぁな」

2人は話しながらも、変わらずに敵兵士を撃ち続けていく。


「回復術師さんが事前に付与してくれた治癒魔法で、精神的か疲労も感じず、魔力すら回復して、魔法兵士は働き詰めだ。おかげで俺達生きてるけどさ」

「……何が言いたい?」


「俺は魔獣ぐらいで人を殺めたことはない。ましてや戦争なんて経験あるわけない。しかしどうだ、緊張や不安、罪悪感がまるでないんだ。手足が震えるどころか、思い通りに動く。これってよ……もはや洗脳じゃね? もっと悪用ーー」


「それ以上は言うな。だったらおめおめと負け死んだほうがいいって言うのか?」

「早とちりするなよ。あの娘を戦争にしか利用せず、戦争すらも極力避けようとした、王に仕えて良かったって話だ」


「フッ……戦争童貞が偉そうに」

「うっせ」


 エメルが前線の兵士に付与した治癒魔法は、致命傷を除く負傷、身体的・精神的な疲労、魔力、ストレスすらも治し続ける。常に心身を好調に保つ秘術。


しかし、他者が使わせようとしても本人のやる気がないだけである。それでもカンダル国王がその気にさせたのは、


「前もってやっとけば、戦中は寝れるよ」


と、言い聞かせ渋々やってくれたのだった。


 異常なまでの正気で戦うカンダル王国軍とは裏腹に、イントゥリーグ王国軍の士気はどん底にまで落ちていた。


「指揮官もうダメです! 引き返しましょう!!」

「何を言う!? ここで引き返してみろ! 敵を図に乗らせるだけだ!」


「だったらテメェで突っ込めや無能!」

「誰だ今言った奴は!?」


敵前逃亡はおろか、内部反乱さえ起きかねない状況。そんな中、1人の男が現れる。黒いをコートを見に包み、細身で青白い肌。陰湿な雰囲気を漂わせながらも、兵士達は会うと態度を一変させる。


「おやおや、ワタクシの出番ですかね?」

「こ、これは死霊マスター殿! 是非お力添えいただければ……」

「しかし名高いイントゥリーグ王国ともあろうが、このザマとは」


「か、返す言葉もございません……」

「フフ、冗談ですとも。敵も何かしらの小細工をしているのでしょう。おかげで、ワタクシの駒がいっぱい増えました。良い頃合いです」


死霊マスターはニコニコと笑いながら、前線で死体が多くある方向に手を差し出す。


「『死者強生』。さぁ、死んでも戦ってください!」

横たわる死体達がゆっくりと立ち上がり、呻きながら前進していく。


「な、なんだ死んでた奴らが動き出したぞ……」

「まさか例の死霊マスターが近くに……!」

「くっ、構まうな! ひたすら排除していけ!」


カンダル王国軍は怯むことなく攻撃を続けていく。しかし、死者達はいくら血を流そうと、銃弾を浴びようと、燃えてもなお止まらない。足がなければ這いつくばる。粉微塵にならなければ、動き続けていく。


「全軍!! この隙に突撃せよ!!」

「「「「うおおぉぉぉぉ!!」」」」


イントゥリーグ王国軍は雄叫びを上げながら、死者達を盾にし、カンダル王国軍陣地へと迫る。


「魔法部隊は死者を狙え! 銃撃部隊は死者問わず足を狙って進軍を遅らせろ!」

カンダル王国軍は迅速に応戦するも、死者達による物量差で、遂に陣地目前まで侵入を許してしまう。


「くそったれ……総員撤退!! 牽制しつつ、後衛と合流する!」

「……うるさい」

「あ! 回復術師殿、起きられたのですか!?」


エメルは眠気と不機嫌さを兼ね備え、カンダル王国指揮官の横を通り過ぎていく。


 エメルをこの前線に配置したのも、カンダル国王の采配だった。重症者を安全な場所に移すより、その場で完治させたほうが生存確率、時間、人員も断然良いからであった。


「ハァ……まだお昼だってのに」

「じ、時間感覚がおかしい……って、そちらは危険です!」

「……知ってる。でもあなた達の手には負えない。」


「た、対抗できるのですか……?」

「……余裕。死霊術の基本は魂を操ること。これは死体に魂を入れることで成立し、無理矢理動かせてる。だったらーー」


迫りくる死者達は一瞬に肉体が再生する。


「普通に蘇らせればいい」

「……あ、あれ? 俺は一体……?」

「ここは……そうだ、戦地だ、でも腹に弾を……」


蘇った兵士達は次々と正気に戻るも、訳がわからないまま呆然とする。カンダル王国軍も再度殺すのにも迷い、膠着状態となった。


「……降伏する、また死にたくない……」


1人のイントゥリーグ兵士が、剣を捨てて両手を上げる。


「おい無駄だ。俺だってそうしたいが、魔刻印がある……」

「……あ、それなら解呪した」


「なっ……本当か……?」

「ない……ないぞ! こ、これで解放される……!」


「……ピンポイントで残すのも面倒だったから」

「救世主だ……!」

「やった、やったぞー! 故郷へ帰れるんだ……!」

蘇った兵士達は羨望の眼差しでエメルに平伏する。イントゥリーグ王国の兵士、特に死にやすい前線の者達は魔刻印によって、強制使役されている。その任から解き放たれ、喜びに浸る者がほとんどだった。


「急に支配権を失って来てみれば……アナタの仕業でしたか」

イントゥリーグ王国軍の奥から死霊マスターが現れる。


「流石は伝説と謳われる魔王討伐者の1人。100人以上の再生、蘇生を一瞬とは……脱帽ですよ」

「……私は討伐どころか何もしてない」


「謙遜とはなんと奥ゆかしい。なんとしても、ワタクシの軍門に加わっていただきたいところ」

「……週休7日なら考える」


「ユニークな断り方だ。ですが、諦めきれないですよ」

辺りが冷気に包まれ、殺気立つ。死霊マスターとエメルを除く全員が、鳥肌が立ち、息を呑んでいた。


空間が歪んでいき、小山ほどの骸骨がぼんやりと姿を成していく。


「『怨霊具現』」

骸骨の上半身が青白い光とともに形成され、片腕がエメルを握り潰そうとする。


「……じゃあ成仏」

エメルは気の抜けた声でそう言うと、パッと怨霊は姿を消した。


「えっ」

「……もう終わり?」


「ハ、ハハハ! 上等ですよ! ワタクシが支配する全ての霊をもってーー」

死霊マスターはやけくそになりながら、空から幾千もの霊を君臨させていく。中には大型魔獣や魔族すらも存在する。


「……バイバイ」

エメルは怨霊達に手を振ると、そのまま天へと還っていく。


「あーもうっ、せっかく集めたのに! かくなるうえは、禁術『自霊王』!!」

死霊マスターはナイフを取り出し、自身の胸に突き刺す。


「グハッ……これは我が命を捧げ……生者の魂すら干渉できる霊王と成る……誰にも止められ…………って死ねねぇ!」

「痛そうだから治してる」


「クソクソクソッ! ことごとく凌駕しおって! 絶対に死んでやるからなぁ!」

「『メンタルキュアー』」


「あぁ、ワタクシはなんと愚かな真似を……痛いから抜こ」

死霊マスターはナイフを抜くと大量に出血し、貧血によって気絶する。エメルは傷を治し、そのまま横になる。


「……これでもう私は働かなくていい。よって寝る」

瞬く間に寝息を立て、夢の中へと入っていった。


 両軍のキーパーソンが再起不能になり、どう処理していいか不明になる兵士達。この一帯はしばしの間休戦となったのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ