16/39
第十六話 ついに、ついに万年雪渓も解けるのか(笑)
なし
NHKのエヴァンゲリオンが
気になる
が
先をすすめる(笑)
峠を下っていく(笑)
遭難しかけた
登山道をなにごともなく
下る。
よく見れば
丁寧にピンクのマーカーで印が
つけてある。
去年はわからず(笑)
これだから
山はこわい。
去年は、ザーザーで前も見えず、
宿泊初心者のご隠居を連れ、泣くになけない状態(笑)
水もゴーゴーにながれ、ぐしょぬれ状態。
今年は、
小雨がやんできて
視界も良好。
去年、見間違えた雪渓も
早い段階で
遠くからはっきり
見える(笑)
水は流れているが
去年よりは、雪は少ない。
ついに、万年雪渓も解ける。
温暖化か(笑)
でたああ。
去年、泣きそうになって
カッパを着て
遭難しまいと
思った場所に到着。
はや、1年か。
よかった、生きていて。
ここまでくれば
あのちょっとした丘を越えれば
山小屋だ。
予想通り。
山小屋が、あいもかわらず
出てきた。
しかしながら、避難用の無人小屋(笑)
なし