表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/39

第十一話 去年のリベンジ、もはや、仙人の領域か。again(笑)

なし

天気がよいのと


わるいのでは


やまの表情はかわるもので、


このあいだ、ぐるりと旅行した際


例によって


NHKラジオ、夏休みこどもかがく電話そうだん


名称あってないかも(笑)



気象予報しが


おもしろいことを言っていて驚く。


山に風があたって雲ができる。


起伏があるから、山の天気は変わりやすい。


なるほど。


しだし、名言。


今回は、昨年同様天気が崩れていく。


去年は、稜線に出て、


さらに雨が強くなる。


まだ、雨は降っていない。


300段チャレンジが始まる。


たろう一人山行では


ここを下ったのでよかったが


さすがに登りはきつい。


そして、改めるが25キログラム。


ご隠居も20キログラムはあるのだろうか(笑)


足元がおぼつかない。


木ダンの途中で休む


笑ったのは


昨年も同じ場所で


休んだのではと思われる。


うーん、いやがおうにも


去年の踏襲をしている。


それが、よいのかわるいのか。


ちなみに、


ヤクルトさんから買った


タフマンを今年も飲んで出発(笑)


まだよかったのは


つい最近下見をしたので


先がわかっていて


それを伝えられてよかった(笑)


ちなみに、


もう少しで火曜サスペンス劇場の現場です(笑)


なし

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ