サキュバスブームを作るのは君かもしれない
マジンカイザー対天元突破グレンラガン ~ラヴクラフト最大の誤算~
エルフ、ゴブリン、スライムなどはメジャーな存在で、よく作品の軸になっています。しかしサキュバスはと言うと、精力を吸うというそれはそれは描写の難しい設定からか、R18の作品でしか活躍していません。さらに言うと、エロければ別にサキュバスでなくてもいいので、そういうアダルト界隈でも活躍の場が失われているイメージがあります。
例えるなら職人が丹精込めて造った物より、機械がハイスピードローコストで造った物の方が需要があるといったところでしょうか。サキュバスチックに言うなら、美人な女優の出演する素人物のAVより、個人で撮影したエロ動画の方が抜けるといったところです。
ここで今、サキュバスという存在が小説家になろうでどのように分布しているか確かめてみましょう。
まず、サキュバスというワードだけを小説を読もうで検索を掛けてみます。2025年7月現在、およそ820作ものサキュバスをテーマにした作品が出てきました。もう少しで4桁ですね。
ここでジャンル別にと絞りを入れたいところですが、今度は別の存在で検索を掛けてみます。文章にするのが手間なので、以下に箇条書きです。
オーク 約1,370作
スライム 約3,140作
エルフ 約8,770作
まず、オークが思ったよりも多くなかったです。それとスライムよりエルフが多かったのが意外でした。ちなみにファンタジーのテンプレとも言える勇者は約49,040作、魔王は48,340作でした。魔王がなろう界を支配するのもそう遠くないかもしれません。
そして好奇心で調べたチートが61,700作。こうやって数字がどんどん大きくなっていくのを見てると、某アニメロボのサイズ比較動画を思い出します。
はい、というわけでメジャーなジャンルに対してサキュバスでは全く歯が立ちません。ホントはここからジャンル別に分けてサキュバスの解説をしたかったのですが、ライブ感覚で書いていたのでどうしようもなくなってしまいました。
しかしこれは大チャンスなのかもしれません。ここでサキュバスをテーマにした作品を書いてヒットさせれば、なろうどころか令和のサキュバスブームの火付け役にもなれるのです。自分はそれを見越して2年前からサキュバスを主人公にしたアクション作品、サキュバスのナイン・パロルートを書いています。
なので皆さん、一度サキュバスをテーマにした作品を書いてみませんか。何もテーマが思い浮かばない人や、スランプで執筆が捗らない人。そして他とは違う自分だけの作品を書きたい人。
今、サキュバスで成功すれば唯一無二の名声を得られますよ。
サキュバスのナイン・パロルートをよろしくお願いいたします。