表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

第5話 「夢の否定」


 あれは三年前の出来事だ。

 中学二年目だった俺は画力向上のため、本格的にデッサンや構図などの練習をしていた。

 所構わず何枚も描いてみせた。

 自分とは違ってなんでも出来るユリへの劣等感を埋めるための暇つぶしでしかなかった絵描きに俺は夢中になっていたのだ。


 気づけば描いた絵の枚数は五千枚を超え、部屋の壁の一面に隙間なく貼りまくっていた。

 勝手に部屋に入ってきた幼馴染ユリはそれを不気味に眺めているようだった。それでも俺は構わず机に向かって新たな作品を生み出すために描き続ける。


「サッカー部に入りたくなかった理由が……これのため?」


「……」


 極限に集中していたため答えられなかった。

 いまはただ目の前にある絵を完成させなくてはならない想いに駆られていた。

 急に静かになったかと思えば背後から何かを破くような音が聞こえた。


 振り返ると俺の絵が数枚破られていた。

 氷のような冷たい表情わした幼馴染の手によって俺の作品が———




 次々と破られていく自分の作品を見て、ショックのあまり固まっていた。



「こんな下らないお絵かき辞めなよ……ねっ?」


 あの時、ユリの向けてきた笑顔が今でも脳裏に張り付いたままである。

 目を閉じると、まるで昨日の出来事のように思い出してしまう。





 ————






 授業中。

 廊下側の席に座っていた俺の元に手紙が届く。

 隣に座る生徒に渡されたのだ。

 手紙の封筒の表面には『空へ』と書かれていた。


 誰からの手紙なのかを察しながら無造作に封筒を破りながら中身を取り出す。

 そこには『ごめんね』と一言だけしか書かれていなかった。


 グシャグシャに丸め、すぐ後ろにあったゴミ箱に捨てた。


(……今更だろうが)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ