表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

[第3話:藍璃の好きな人]

「お前ら・・・来月テストなんだから勉強しろよ!中学1年だからって遊んでるなよ!」

そう社会科担当の野月が言って、授業が終了した。

「そっかぁー・・・来月テストかぁ・・・全然勉強してない!・・・そーいや話って何???」

藍璃(あいり)はそう言った。

「あ・・・藍璃。話なんだけど・・・」

夏実(なつみ)が言いにくそうに話す。藍璃は夏実の表情を見て少しだけ真剣な顔になる。まわりのみんなは騒いでいる。その中で夏実が本当に申し訳なさそうな顔をして口を開く。

「あ・・・あのさ。藍璃のスキな人・・・咲斗(さきと)のことなんだけど・・・実は・・・」

藍璃は次の言葉を静かに待った。

(りん)に教えちゃったんだ・・・ゴメン・・・それで・・・」

「なーんだ。そんくらい別にいいよ。教えるなって言ったけど・・・鈴だけならいいよ、教えるの。ちゃんと口止めしといたんでしょ?」

藍璃は明るくそう言った。夏実は困った。『それで・・・』まだ、続きがあるのに。

「あの、それで・・・鈴が・・・」

と夏実が言いかけたとき。夏実の横に・・・鈴が来た。

「藍璃、ゴメン。本当にゴメン・・・これ聞いたら、絶対怒ると思うよ。」

そこで鈴は言葉を切り、また少しして

「・・・でも、お願い。聞いて・・・」

と言う。そして鈴の表情が険しくなる。藍璃は何の事か分からず、ただ首をかしげていた。鈴の険しかった表情が急に不安そうになった。

「じ、実は・・・咲斗に言っちゃったの。昼休みに。・・・廊下で会った時に・・・」

藍璃はそれでも何の事か分からなかった。

「藍璃が、あんたのことスキなんだって、って・・・言っちゃった。咲斗、本人に・・・」

藍璃はそう言われたが、最初は意味が分からなかった。本当に。【頭の中が真っ白になった。】という表現があるが、まさにそのとおりだった。何も言えなくなり、ただ夏実と鈴を見つめるしかできなかった。

・・・そんな。何で?夏実は鈴に教えたの、あたしのスキな人を?あたしの許可も得ずに?・・・それだけならまだ良かった。でも。鈴は何で平気で言っちゃうの?咲斗に。どうして・・・

そんな怒りや不満が頭の中をただ回っていた。

「ゴメン・・・あたし・・・つい言っちゃって・・・」

鈴と夏実が言うが、そんなの藍璃は聞いていなかった。

「ねぇ・・・なんで平気で言えるの?誰にも言わないでって言ったことを・・・なんで?それに鈴に限っては・・・よくそんなこと本人に言えるよね・・・意味分かんないし・・・」

藍璃は我慢しきれずについに口に出した。そう言われた夏実と鈴は唇をかみしめながら、また謝った。藍璃はどうすればいいのか分からなかった。「咲斗が、スキ。」そのことを咲斗本人に知られてしまった。どうしよう?

そんなの絶対・・・断ら(フラ)れるに決まってるよ・・・

藍璃は(れん)を見た。連は静かに、本を読んでいる。まわりの男子がいくら騒いでいても、静かに文句言わずに本を読む。そんな連を見つめていると・・・いつのまにか・・・また、胸の鼓動がはやまっていた。


   〜あたし、咲斗のこと、本当にスキなのかな・・・?〜


連を見つめていた藍璃の頭には、そんなことが頭に浮かんできた。だって・・・

たった。たった30分程度の昼休みの間、いっしょにいただけなのに。連の声が、顔が、頭からはなれない。頭の中でぐるぐると連のことが回る。そのたびに、胸の鼓動がはやくなる・・・忘れられない。たった30分のことが。どうして・・・?


連と、目が合った。その瞬間(とき)

体中が熱くなった。急いで連から目をはなす。連のことしか考えられないのは・・・それは・・・


_連が、スキだから。_


やっと分かった。あたしは、咲斗じゃなくて・・・連のことが、スキになってしまったんだ。

昨日、音楽室で会った瞬間(とき)から・・・


そのことにやっと気づいた藍璃は。

「夏実、鈴・・・もういいや。」

夏実と鈴にこう言った。急に言われた夏実と鈴は驚いて、困ったように「え?・・・でも・・・」などと呟く。そんな2人に藍璃は笑顔で、

「・・・もういいって!気にしなくてさ!」

とあっさり許した。夏実と鈴は少しだけホッとした表情になって、でもまた「本当にゴメンね・・・」と謝って席に戻った。

藍璃はこのあとどうすればいいのか迷った。

咲斗のところへ行って、「鈴の言ってたこと、ホントじゃないから!ゴメン!」と笑ってごまかし、忘れてもらうか。

それとも「前は咲斗のことスキだった。でも今は、他の人をスキになっちゃったから・・・ゴメンね」とホントのことを言うのか・・・それとも、このまま何もしないでそのままにしておくか。そのうち、忘れてくれるかもしれないから・・・

いろいろと考えたが、今すぐにはどれも実行できそうもない。実行する勇気がない。だから、まだこのままで・・・少ししたら、どれかを実行しよう。そうするしか、ない・・・

藍璃は悩んだ末、そうすることに決めた。



「どーしよう・・・」

鈴が席について言い、そして誰かに話を聞かれていないか周りを確認する。夏実も鈴のそばに立ち、周りを確認する。良いことに周りの男子は廊下でふざけあっていて、ここにはいない。後ろには本を読んでいる連がいたが、連なら大丈夫だと安心して話を続ける夏実。

「鈴・・・ったく何で言っちゃうのよ・・・ハァ・・・」

夏実は鈴に文句を言った。

「だって・・・」

鈴は困った顔をして言葉を詰まらせた。

「フツー言わないでしょ!本人なんかに・・・信じらんない!藍璃の・・・」

藍璃。その名前を聞いて連はビクッと顔を上げた。

「藍璃のスキな人をそのスキな人本人に教えるなんて・・・」

スキな人・・・?連の目がゆれる。藍璃に、スキな人が?

「だって・・・つい言っちゃったんだもん・・・でも、咲斗、どっちかって言うと嬉しそうだったよ!もしかしたら、両思いかもよ?」

鈴は笑顔になる。連は・・・うつむく。咲斗?藍璃のスキな人って、咲斗のことか。咲斗、なのか・・・?

「そーゆー問題じゃないでしょ!もう!」

夏実はまた鈴に言うと、鈴はまた困った顔をした。

さっきまで本の文字を追っていた連の目は、本ではなく藍璃を見つめていた。・・・藍璃。そんな。

連は藍璃を見つめ続けた。だが藍璃は連を見ることはなく・・・


・・・6時間目開始のチャイムが、教室に鳴り響いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ