表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7





結局カグナは、村を出ることになった。





『世界を旅する』約束をしてしまったし、やはり村を好きにはなれなかった。



怪物化した首長を倒した後、カグナはホムラから分離した。

元の人の姿に戻ることができた。


しかし村人たちはカグナに、近づくことはなかった。

それだけ『炎人』は、彼らにとって鮮烈だった。

畏れるにたる姿だった。



これには流石のカグナも鼻白んだが、仕方はないとは思っていた。



カグナはもう、ただの『乱暴者』ではなかった。

カグナの胸は、あの晩からずっと熱いままだった。



気に食わない習わしは取り去った。

でも村の立て直しには関わらない。


そんなところで、カグナは溜飲を下した。





カグナは村から離れ、草地を歩いていた。


時折、カグナは団子飯を頬張った。

村を出る時、家の前にポツンと置かれていたのだ。

飯は純粋なコメだった。

この時期にそんな蓄えが?と首を傾げたが、首長の『備蓄』があったのかもしれない。



なんにせよ、もらっておくことにした。

それくらいの報酬は受け取ってもいいだろう。



春の暖かい風が、草の海を撫でていった。

団子飯を齧るごとに、緑と土の匂いがした。


いつもなら畑で泥だらけになっている頃か、などと思いを馳せる。

村にもいた鳥の声が聞こえて、カグナは少しだけ寂しい気持ちになった。



「は〜〜〜ハニームーン♡ハニームーンじゃあ♡♡どこ行くかのう、何見るかのう〜〜♡♡」



頭上に居座る緋色の鶏が、元気よく鳴いた。

寂寥感が無惨に吹き飛ぶ。

カグナは団子飯を一気に飲み込むと、短い髪を掻きむしった。



「お〜〜ま〜〜え〜〜!いい加減自分で歩けよ!」



ホムラは羽を広げて飛び上がり「ほほほ」と笑った。



「ハニーの頭は居心地がよいのじゃ。いつでもカッカしておるからのう♡」



カグナとホムラは幾度目かわからない攻防戦を繰り広げた。

そしていつも通りカグナが根負けした。

ホムラは上機嫌に鳴いた。


それはどこか、新しい風景に胸を躍らせているようにも聞こえた。



カグナは嘆息しかけた。



「言っておくがッッ!!」



が、気を取り直してホムラに宣言した。



「俺は離縁のすべを探すからな!首長の件は感謝するけど、人でなし傲慢女とはやっていけねェ!」

「ほーん♡」



ホムラは嘴でカグナの頭を突いた。



「吾がメロ男を手放すとでも?誰がなんと言おうと、吾とハニーは常世が終わるまでず〜〜〜〜と一緒じゃ♡♡」



カグナは鼻を鳴らした。



「じゃあその常世って奴をぶっ倒す!」

「ほほほ、ゴーマンな男じゃ♡」



こうして一人と一柱は、春の草原を東に向かった。

新たな夫婦を歓迎するかのように、追い風がびゅうと吹き抜けていった。






***






その村には、伝説があった。



『かの者、黄泉の境より焔を抱きて還り、土蜘蛛の禍を討ち払ひき。

その御姿、さながら舞ひ踊る御火ノ神なり。

これより後、村人は炎を崇め奉り、御火ノ神現れし春ごとに祭を催し伝へり。

折には、焔の御前にて御神に捧ぐ舞を舞ひし。

かくの舞を執り行ふ者を、<舞焔巫マイホカンナギ>と称へ伝へり』








一応ブルスカアカウントがありまして、そちらで更新ポストなどしてます

https://t.co/YrR7qkmi8z


(Xでも同名で更新ポストをしていますが、日常垢を兼ねてるので、更新を追うにはブルスカがお勧めです)


コメント、ブクマ、評価等いただけるとめちゃくちゃHAPPYです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ