表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界モノ作りアングラー  作者: 砂野ちや
第1章 ミステイク
14/294

14 先輩兵士

 ブルケンを過ぎるとめっきり村の数が減る。長く戦争をやっているのだから、最前線に近くなるそんな土地には誰も住みたがらない。

 街道は兵士やサーズカルへの物資の輸送で、それなりに踏み固められ立派な道になっているが、一歩外れると荒野が広がっているだけだ。


 日本の荒れ野のように草ボウボウと言うわけではない。寒いところだから膝までの低い草が延々と、地平線まで生えている。

 地平線と言うと遥か彼方のように思えるが、日本でも水平線までの距離は五キロメートル程らしく、案外近い。この星が地球よりちいさければ、もっと近い筈だ。

 とは言うものの、三日歩いても四日歩いても変わらない景色というのも、どうかと思う。


 俺たちは、全く変化のない景色の中をサーズカルに向かって歩いていた。

 後方から砂ぼこりが見える。誰かが馬で移動してきているのかな?

 自動車も飛行機も電車さえない、この世界では馬は大事な乗り物だ。この国の人はとりわけ馬を大切にし、ほとんどの人が馬を操ることが出来ると思う。ただ持っている人は限られており、一家に一頭もはおらず、村で共用の馬を何頭か持っているとか、街では貸し馬のような商売をしている商売人もいる。貴重な馬だから、馬の世話をする職業は誇り高い職業なんだそうだ。


 馬でサーズカル方向に移動してくるなら、貴族とかお金持ちとかそんな人だろうな。

「おーや、これは誰かと思えば、ミステイクの皆さんじゃないですか」

「ちっ! 嫌な奴に会った」

 と、柿沼さんが舌打ちする。俺たちが一年目の時、散々嫌味を言ってたどこかの貴族の先輩兵士じゃないか。

「今日は、取り巻きはいねぇのかよ」

「おやおや、やっとサル達も言葉が話せるようになったみたいだね。でも気をつけてね、僕はもう軍曹だから、軍隊では階級がすべてだからね」

 馬の上でチラッと襟元の階級章を見せる。相変わらず、嫌味な奴だ。


「これは、知らぬこととは言え、失礼いたしました」

 海野さんが、すかさずフォローする。

「ハハハ、僕が寛大で良かったねぇ〜。じゃあ、また砦で会おう!」


「嫌味だけ言って立ち去って行きやがった」

「相変わらずだな」

「貴族なら、最低でも軍曹始まりだからな。もっとも優秀な貴族なら、少尉始まりだけどね。多分、俺たちと同じ新兵訓練所にいたくらいだから、貴族と言っても出来の悪い四男坊とか、そんなところだろうな」

「初めて貰った階級が嬉しくて仕方ないって感じでしたよ」

「違いない!」


 しばらく行くと、馬車が立ち往生していた。輸送兵のようだ。三人の兵士が馬車の車輪を見ている。

「どうしたんですか?」

「サーズカルに物資運搬中に、車輪が壊れてしまったんだ。さっき通った軍曹に、救援を呼んでもらうように言ったんだが、頭の弱そうな奴だったからなぁ〜」

「プッ!!」笑える。


 見ると、車輪のスポークにあたる部分が三本折れている。これでは走れない。木製だもんな。馬車の中には建設資材であろう丸太が何本も乗っていた。

「材料もないので、応急処置で直すことは出来ますがやりましょうか?」

「出来るのか? 何の道具もないぞ」

「くず鉄かなんか、潰してもいい鉄製品はありますか?」

「予備の武器で、フレーブの戦利品の剣が数本ある。これなら潰してもいいぞ」


「じゃ、積荷の丸太をテコにして、車輪を浮かせてもらえますか?」

「いいぞ」

 丸太を出して、馬車の兵士たちは、車輪を浮かして固定した。

 俺は、その辺の石を集めてきて粘土にして縁取りをして平らにし、上面にまた石をのせて液状化して固化させ、水平な石の定盤を作った。兵士たちは驚いてみている。

 定盤の上で、材料の剣を潰して粘土にし、五ミリくらいの平面にして、それで折れたスポークを端から端まで包み込んで固化する。鉄パイプで折れた部分を繋いだのと同じ感じだ。


「いいですよ、下してもらって」

 兵士たちが、恐る恐る車輪を下ろすと、ビシッと車輪は馬車を支えた。

「おぉぉ~!」

 兵士たちから歓喜の声がこぼれた。

「これは、魔法なのか?」

「そうです。土の勇者ですから。俺たちミステイクは新兵ですが、賢者と勇者のチームなんですよ」

「マジか・・・、今年はすごい新兵が来るのだな。助かったよ。乗ってけといいたいところだが、馬車にだいぶガタが来ているみたいだから、五人となるとちょっとな」

 兵士は申し訳なさそうに言う。

「いいですよ、俺たちはまだ期間があるので、ゆっくり歩いて行きますから」

「悪いな。ほんと助かったよ、ありがとう」

 馬車は問題なく、ゴトゴトと先に進んでいった。


「これでいいんですよね? 海野さん」

「うん、上出来。真の勇者だと知ると、軍も只の新兵と同じには扱えないだろう。ひょっとすると、軍曹なんか飛び越して、士官クラスの扱いになるんじゃないかな?軍は階級がすべてらしいからね」

 クツクツクツと海野さんが笑っている。

 黒海野さんが顔出してるよ〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ