表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

平和と「神」の座

長くなりそう

この世界には…平和が訪れるのだろう。そう思った神をぶん殴ってやりたい。今、俺はどこにいる?

………戦場だ。銃器を持って血がついてる。しかも俺の血じゃない。誰かのだ。名前もしらないような…罪のない人の、だ……弱者に人権はない。俺も彼も、立ち向かえなかった強者。才能にあふれたような能力。そして身体。そしてそんなヤツらには血も流さず、コーヒーカップを手に持って俺等を見ている。

生まれて12歳の誕生日に、俺は…

蝋燭の火を消すように、罪のない人を殺めた。

…いつか変える。あの座にまで……「神」の座までたどり着いて…「神」になって…………………………………………………

俺が…俺なりの「平和」を作ろう……………………………………

そしたら…朝起きてから…俺も、こんな俺でも、コーヒーカップを持ってパンを食べれるのかな………………………

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

?:(使えない子ね)

そう聞こえる。そう分かる。そう思う。ずっと。ずっと。俺は謝った。すみません…すみません、と。しかし、俺にはそこに留まれるほどの価値はなかった。故に親にもそしてこの世界にも捨てられたんだろう………

出来損ないは捨てればいい。そんな世界なんだ。

なんせ俺は(糸を操る)…ただそれだけなんだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時計台から合図が聞こえる。行こう。学校へ。俺が、この世界を…この世界の「神」を変えるために……………

~END~

くそ短かった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このあとの展開が楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ