表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

6話 森の外から来た影

風が変わった――そう感じたのは、森に吹く香りが少しだけ違っていたからだった。

アリアは高くそびえる木の上に立ち、遠くの空気を感じ取っていた。


(この森の気配じゃない。どこか、乾いた……外の空気)


森の外から、誰かが近づいてきていた。

それは、帝国軍とは違う、もっと静かで、しかし確かな意志を持った足取りだった。


「ご挨拶が遅れました。我が名はレリシア・エルフェイン。

北方の翠の森、エルフ族の使者でございます」


透き通るような白銀の髪に、翡翠の瞳を持つ女性が、アリアの前に跪いた。

その姿は優雅で、礼儀正しく、そしてどこか切迫していた。


「私たちの森もまた、帝国の侵攻に晒されています。

この森に宿る“神霊”の噂を聞き、すがる思いでまいりました」


アリアは答えを返せなかった。

目の前のエルフは、彼女を“神”として見ている。

まるで村人たちと同じように――。


「……私は、神なんかじゃない。人間だった。昔の記憶もある。ただ……この森で、眠っていただけ」


「……それでも、森は変わった。

私たちの森は、いま枯れようとしています。

どうか……助けてはいただけないでしょうか。力を貸してほしいのです」


エルフの女性は、誇り高い種族のはずなのに、ひれ伏すように頭を下げた。

その姿に、アリアは言葉を失った。


(私の力は……救いにもなる。けれど、それはまた、争いを生むかもしれない)


答えを出せずにいたその夜、再び来訪者が現れた。

今度は、エルフとはまるで異なる雰囲気を持っていた。


「やあ、神さま。森に噂の“金がなる草”があるって聞いてね。

ドワーフ商人団《鋼の足》の者だ。名はバラル。交渉しに来たよ」


灰色の髭を結い、革鎧に鉱石の飾りをつけた男が、ぶっきらぼうに笑った。

その後ろには、荷馬車に積まれた薬草や鉱石の山。

森の資源を手に入れるため、商談を持ちかけに来たのだった。


「取引しよう。あんたの力で育った森の恵み、俺たちが高値で買い取る。

代わりに、帝国とも他種族とも渡り合える武具や金属を提供する。悪い話じゃないだろ?」


アリアは黙っていた。


村人たちは喜んだ。

「アリア様の恵みを世界に分け与えるべきだ」と語り、交渉の場に立とうとした。

だが、それは――アリアの“力”を、信仰と金で等価交換しようとする行為だった。


(私は、誰のものでもない)


その言葉が喉元まで出かかった。

けれど、村人たちの純粋な笑顔が、それを飲み込ませた。


数日後。アリアは夜の森を歩いていた。

月明かりに照らされた草木が、彼女の足元でそっと揺れる。


(この森だけじゃ、もう足りない……)


世界は崩れかけている。

帝国は止まらず、他種族も苦しんでいる。

そして、アリアの存在が、その中心に置かれ始めていた。


(私は、外に出なきゃいけない)


森の中で守られるだけでは、何も変えられない。

信仰されるだけの存在では、誰の手も引けない。


――ならば、自分の足で歩こう。

誰かの“奇跡”ではなく、“意志”として。


翌朝、アリアは村の広場に立った。

その姿を見て、村人たちは次々とひざまずいた。


「アリア様、どうかお言葉を……」


「私は、旅に出ます」


静かな声だった。

けれど、その言葉は村中に響き渡った。


「この森だけでは、足りない。

この世界が、どれほど傷ついているかを、自分の目で確かめたい。

だから、しばらく森を離れます」


村人たちは動揺した。

「どうして……」「どこへ行かれるのですか」「我らが何か……」

口々に言葉が飛んだ。


アリアは首を横に振った。


「私の意志です。

そして……これは、信仰ではなく、対話のための旅。

私は世界を見て、考えて、選びたい」


その瞳は迷いなく、まっすぐに光っていた。


そして、アリアは森を出る。

エルフの密使と共に、第一の目的地――北の森へと。


森の精霊は、ついにその足で世界を踏みしめる。


それは、癒しの旅か。戦いの旅か。

まだ誰にも分からない。


けれどその歩みは、確かに“始まり”を告げていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ