表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/27

檸檬 絵郎さまから「かりゆしの唄」FA!

初めてFAを頂いたのは、檸檬 絵郎さまからでした。


それまでIFAは頂いていたのですが、FAは初めてでした。嬉しくて嬉しくて、心がドキドキしたのを覚えています。

「かりゆしの唄」に頂きました。


かりゆしの唄は、少し書いた経緯が面白くて。

活動報告で片平久さまと三線の話をして盛り上がっていて、一話目がするすると出てきました。


その当時、右脳(感覚的)で書くのか、左脳(理論的)に書くのかとかそんな話をしていて、

一話目は感覚で書いて

二話目は感覚で書きつつも理論的っぽくして

三話目は理論的な感じを少し多めに、

とか言っていたかと思います。


後々に私は理論を全く分かってなかった事が判明するので、今考えると何を言っているのか、と思うのですが。(今現在も理論は分かっておりません)


まあ、自分的には分けて書いてみたんだよ、というお話です。

ちなみに四話目は檸檬さまのお礼にと書いたので、んー…感覚で書いていますね。

途中から檸檬さまの絵を最後に見てもらう形にしようと決めたので、あの形になりました。


前説が長くなりましたね。

素敵な絵をどうぞご覧下さい^_^




挿絵(By みてみん)



いつ見てもほう…とため息が出ます。


檸檬さま、ありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ