ぷちミント様より マジンガーポエム!
お次に、初めてポエムを下さったのは、
ぷちミントさまです。
当時、ご近所さんのかっぽうでポエムが流行っており、マジンガーなポエムってなんぞや、という話をしていたら(どんな話よ)その話を小耳にはさんだぷちミント様が贈ってくれました!
その時、私はショパンの「ピアノ協奏曲第2番」を聴きながらかっぽうを見ていて、
思わず、
ぶふぅお!!!
と吹き出してしまいました。
もう、ピアコンなんて耳に入らない(笑)
笑いながら音楽を止め、ぷちミントさまにご連絡したのを覚えています。
その衝撃の為の私のテンション高も含め、こちらにご紹介したいと思います。
以下当日のかっぽうより^_^
****
今朝、 特撮仮面 さまかっぽうにてマジンガーなポエムとはなんぞや、という話をしていたのですが、そのポエムに反応してぶっ込みテロをぶちかましてきた人がいた!!!
そんな人はこの人しかおるまい!!!
ぷちミント さま!!!
刮目せよ!!!
これがマジンガーなポエムなり!!!
(解説つきだぜぃ!)
「マジン・ゴー! イチロー!」
敵の接近知らせる警報
鉄の城にパイルダー・オン!
駆ける俺はルストハリケーン
周りの視線のミサイルパンチ
コクピット目指してブレストファイヤー
俺の平和を守った後は
いつものように活動限界
きっと博士もゆるしてくれる
お許しくださいドクターヘル!
以上即興で考えた遅刻した学生さんのマジンガーなポエムでした。
以下、マジンガーワード解説です。
敵を知らせる警報=始業チャイム
鉄の城=学校
パイルダーオン=校内に入る
ルストハリケーン=走るときに生まれる風
視線のミサイルパンチ=視線が痛い
コクピット目指してブレストファイヤー=自分席に全力疾走
俺の平和を守った=まだ先生が来ていない
活動限界=着席したとたんに寝る、ロボアニメ的に言うと戦闘パート終了 やりきった
博士=先生
お許しくださいドクターヘル=任務失敗の決まり文句、怒られてるのに懲りてない
以上、解説でした。クスリとでも笑ってもらえれば幸いです。
以上以下が真面目だぜぃ!(笑)
ショパンもびっくりのポエム!
破壊力抜群で一回音楽止めて笑ったわ!!
ありがとうございます!!!
めちゃんこ嬉しいです!!!
****
すごいテンションです。
こうしてご紹介している時はとても淑やかにお話出来るのに、かっぽうになると何故あんなにも……
恐ろしいかっぽうマジック。
皆様もお気をつけ下さいませ。
ぷちミント様、ありがとうございました!




