表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
PKKKの異世界の一人旅  作者: ミルクゴット
吸血鬼の悪足掻き
8/16

8話

ふぅ、落ち着こう。

今、焦っても仕方が無い。ちゃんと()を目指して行けていた。

あの(・・・)もこれぐらいの暗闇だった。だから大丈夫だと思ってたんだ...


グルルウウゥゥゥ


ガルルルルゥゥ


アオーンッッ



そこには数十匹の狼型の魔物、グレイウルフとグレイウルフリーダーが獲物


━━━━━━━━━━灯輝


を睨んでいた



「う☆(;^ω^)☆わ............

詰んだわ」


━━━━━━━━━━━━━━


10m先も見えない暗闇だが、ランタンもあるし大丈夫だろうとタカをくくっていた灯輝

そのランタンが、自分を陥れようとは考えもしなかった


━━━━━━━━━━━━━━


うおおおお!!


グルルッ!!

ガァァ!!

グラァァ!


ランタンなんてとうの昔に投げ捨てていた

暗闇の中、月の光のみが頼りだった


「ちっ! 数がっ! おっ! おいんだよっ!」


既に何体かのグレイウルフの死体が灯輝の周りを転がっているが、そんなのお構い無しにグレイウルフは襲ってくる


「オラッ!!」

回し蹴りを襲いかかってきたグレイウルフにお見舞いし、2方向から襲いかかるグレイウルフを避ける


ギャンッ!?

グルルルルッッ!!

ガルルルルッ!!



「シャアッ! 何度でも来いやぁ!! 何時までも付き合ってやらァ!!」

(ここで、迎え撃つ!!)


グルルッ!!

ヴヴヴヴヴッ!

グラァァ!


━━━━━━━━━━━━━━


「はぁはぁ、っふぅ。やっ、と引いてった、か」

月もほぼ沈み、日の出を迎えようとしていた


そこには服の袖の部分のみボロボロにした灯輝が木にもたれかかっていた



「くそぉ、制服が台無しじゃないか......、油断した」

グレイウルフリーダーの攻撃を見誤って少し受けてしまったのだ


(まぁ、バックパックは死守したから問題無いな)


「よし、行くか」



━━━━━━━━━━━━━━


「ステータス」




藤原灯輝 人間 男 job双剣士 Lv.25

力 123

素早さ 162

耐久 109

魔防 120

魔力 150


スキル

・双剣術7・気配察知8・体術7up・隠蔽8・演技3・生存7up・直感6


固有スキル

・人を刈る者


ユニークスキル

・雷帝『上昇(ギア・セカンド)

高速化(ギア・サード)

拘束(ギア・ダウン)

回復(ギア・アップ)


称号

・PKKK

・vrの英雄

・夜戦(夜にステータス一部上昇)


祝福

・戦神之祝福




「結構上がってるな、しかし、この、『雷帝』ってなんだ? どうやってつかうんだ? ......誰もいないよな?」


灯輝は周りをキョロキョロしてから叫ぶ


「『上昇(ギア・セカンド)』!!!」


パリパリパリッ


「おっ! これは......、わかった。身体能力の上昇だな。まさにワンピースみたいだな。」


灯輝は今━━━━━━━蒸気ではなく━━━━━━━小さな雷が体から出ている


「よしっ、『高速化(ギア・サード)』!!」



(ん ん ? な ん だ ? . . . . . . . . . そ う か 、 し こ う の う りょ く が じょ う しょ う し て い る の か)


「解除」


(ふぅ、ちょっと疲れたな。とくにサードは疲れるな。セカンドは多分、体の制限解除だな。身体能力が3~40%に上がる感じだな。長時間使い続けると体を壊してくか...。まぁ、短時間、せいぜい2時間程度なら超絶筋肉痛になるだけだろ。それ以上は建とかがやばいかもな)



(拘束と回復は文字どうりだから多分、大丈夫でしょ)


━━━━━━━━━━━━━━


~1週間後〜


ふぅ、やっと着いた。ここが、北の首都クレセントリアか

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ