表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

第1話 少女の過去


 アリーシェが王立騎士団に所属していた頃、身分が自分よりも上の人と交際していたことがある。


 その時は年頃だったせいもあり、恋愛をしてみたいと心の何処かで思っていた部分もあったのだろう。


 身分が高く容姿端麗。

 おまけに良い家柄の跡継ぎであった相手。自分とはどう考えても不釣り合いな異性からの告白にとても舞い上がり。


 後先のことも考えずその時の気持ちで返答した過去の私は優柔不断とも言えるだろう。


 そんなアリーシェが交際した相手はアリーシェよりも年が6つ程離れていたのだが、とても優しく、紳士的で、物語の王子様のような誰からも好かれる人物であった。


 そんな相手と付き合っていく中で恋の悩みも少なからずあった訳であるのだが、別れを考える程の事ではなかった。


 そして、そんなアリーシェと相手の恋愛事情を王立騎士団の人間はほぼ知っていた為、自分達が付き合っていることを隠すことなく付き合えた訳である。


 そんな中、自分の周りは王専属の騎士となる為に日々努力し励んでいるのに、恋愛をして自分が本来やらなければならないことが疎かになっている事に気付いたアリーシェは自分に腹が立ち、結局、交際相手と別れることに至ったのだ。


 そんなあまり思い出したくない出来事を用事があり王都へと赴いた先で自分が1番関わりたくないと思っている相手と偶然にも遭遇してしまった後の告白によって思い出してしまった訳であるのだが......


「お前が、ティアナに付いている騎士か。女でありながら剣の腕前はピカイチだそうだな。それにしても可愛い……好きだ」


 目の前にいる男に遭遇するなり、何故か容姿を褒められ、告白されたアリーシェは色々な意味でこの人やばいなと思わずにはいられなかった。


 アリーシェは本気か冗談半分のどちらで言ったのかわからない告白を右から左へ受け流し、気になったことを目の前にいるこの国の王子である男に問い掛ける。


「はあ……? えっと、サクヤ王子殿は何故、王都へ?」


 金髪に青眼の目の前に立つ綺麗な顔立ちをしたこの男こそ、このリースティアヌ王国の第一王子であるサクヤ・ヴァロラルドである。


 アリーシェが専属護衛として仕えている第一王女ティアナの異母兄でもある訳なのだが。


 彼は顔はイケメンなのに、童顔の少女好きであることから、残念な変態王子と認知され、いつしか残念王子、残念な変態王子という異名が広がり、いつからかそう呼ばれるようになってしまった。そんな人物なのである。


 アリーシェはそんな噂は所詮、噂であり、最初はさらさら信じてなどいなかったが、とある一部私事を目撃してしまい。

 やっぱり噂は本当だったんだと思い至った訳である。


「アリーシェ、聞いているのか? 俺と付き合ってくれ!」

「はっ.....?」


 目の前にいる相手の言葉にルーシェはそう聞き返さずにはいられなかった。

 もしかしたら自分の聞き間違いであるかもしれないのだから。


「聞こえなかったのか? 俺と付き合ってくれと言ったんだ」

「いやいや、無理です。唐突すぎて怖いですよ」


 そう返答を返した相手は何故か嬉しそうにニコニコしており、アリーシェは何故か鳥肌が立った。

 そして早くここから立ち去らなければという焦りに駆られる。


「アリーシェ、はぁ、何て可愛いんだ……!!」


 (うわ、鼻息荒くなってるし、このまま個々に居たら私の身が危ないかもしれない......)


「すいません。サクヤ王子殿、私はこれから行かなければならない場所がありますので、ここらで失礼します」

「待ってくれ! 俺も付き合おうじゃないか」


 その言葉にアリーシェは明らかに嫌そうな顔を取り繕うことなくそのままサクヤに向ける。

 そもそも何故、こうなった? 事の発端は数時間前に遡る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ