表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

白猿さんと子狸くんのお茶会

げにおそろしきもの

昔の日本では恐ろしいものとして『地震、雷、火事、親父』という言葉がありました。

地震がいちばん怖かったようですね。今の日本より建物の耐震性が低かったことや予測や予防ができないことが理由のようです。

『親父』はどうでしょうか。最近は父親の威厳が少なくなってるかも。

挿絵(By みてみん)

「んとね。白猿さん。昔の日本では『地震、雷、火事、親父』って言葉があって、怖い順で並んでいるの。でも、最近は怖い父親って昔より少ないと思うの」


挿絵(By みてみん)

「そうかもな。しつけと称して児童虐待する親は問題外だし、優しいパパさんがいてもいいと思うぜ。まぁ、おいたをする子供にはしっかりとしからないとダメだよな。とはいっても、暴力はダメだが」


挿絵(By みてみん)

「んとね。僕は地震より火事の方が怖い気もするの」


挿絵(By みてみん)

「火事は予防ができるし、火消しの対応もできるけど、地震はそうはいかないよな」


挿絵(By みてみん)

「あ、そっか。地震の場合にできることは少ないんだね」


挿絵(By みてみん)

「それと『地震、雷、火事、親父』の親父って、元々は『おおやまじ』という言葉で、台風の意味って説もあるんだ」


挿絵(By みてみん)

「親父だけ自然現象じゃないから、台風の方がふさわしいかも」


挿絵(By みてみん)

「最近は気温も海水温も上がってて、台風が起きやすくなっているな」


挿絵(By みてみん)

「んとね。台風って、進むコースの右側が危ないってきいたの」


挿絵(By みてみん)

「日本に来る台風は反時計回りで風が吹くんだ。だから進む方向の右側が風が強くなる。でも反対側もそれなりに強風だし、台風から離れている場所でも大雨になるから油断は禁物だぜ」


挿絵(By みてみん)

「なんで台風って反時計回りになるんだろう」


挿絵(By みてみん)

「台風に限らず、地球の北半球では低気圧の空気の塊は反時計回りにうごくぜ」


挿絵(By みてみん)

「え? そうなの?」


挿絵(By みてみん)

「西高東低の冬型の気圧配置では、日本の東側に大型の低気圧がある。これが反時計回りの風を起こすから、日本に北風が吹くんだ。地球を北極側から見ると、反時計回りで自転しているぜ。北極の地面は静止してて、赤道では高速で地面が動いている。だから北半球の空気の塊は反時計回りに渦をまくんだ」


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

「今年の台風10号は、台風が来る前の被害も大きかったみたいなの」


挿絵(By みてみん)

「台風は周りの雲を引き寄せるんだ。台風がすぐに通過してくれれば、雲を持っていってくれるからすぐに晴れる。台風一過というやつだな。台風10号はゆっくり動いたから、反時計回りの風の影響で、太平洋の水蒸気が南から日本に入ってきたんだな。台風が九州あたりにある時に東海地方や関東でも大雨になった」


挿絵(By みてみん)

「んとね。台風が近づくと、体調が悪くなる人とか、インターネットの通信が遅くなるっている人がいたの」


挿絵(By みてみん)

「体調不良は低気圧の影響もあるかもな。ネットが遅くなるのは、外出を控えてインターネットを利用する人が増えるからだろう。防災情報へのアクセスも増えるしな。大雨の中では電波の通りも悪くなるから、インターネット回線の大本が無線のところも遅くなるかも」


挿絵(By みてみん)

「んとね。台風って英語でも『タイフーン』っていうんだよね」


挿絵(By みてみん)

「太平洋でも東南アジアの東側とかで発生するやつがタイフーンだな。日本語の台風という言葉がもとになっている。でも場所によって呼び名は違うぜ。インド洋から南太平洋のものはサイクロン、北太平洋のアメリカ西海岸と大西洋のものはハリケーンって呼ばれている」


挿絵(By みてみん)

「なんかヒーローが乗る二輪車みたいな名前なの」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アホリアSS作品集
新着順最近投稿されたものから順に表示されます。
総合評価順人気の高い順に表示されます。
青いネコとお姉さん・シリーズ中学生のお姉さんと小学生の少年のほのかな恋模様?
K&K:胡桃ちゃんと暦ちゃん・シリーズ人形劇のクラブに所属する小学生姉妹の活躍
ヒーローマニアの日常・シリーズ特撮ヒーローオタクの大学生ふたりのお話
百科涼蘭・シリーズアウトドア好きのお姉さんのお話です
タマゲッターハウス・シリーズ化け物屋敷をモチーフにした短編集。
小説家になろう全20ジャンル制覇?
魔法少女がピンチ!
 黒衣の玉子様が助けに来た
変身ヒーロー&魔法少女もののローファンタジー小説。 全14話
神具トゥギャザー
 ~ゴーレム君のダメ日誌~
転生前?の記憶を持つゴーレムが主人公のファンタジー小説。 全15話
割烹巻物:活動報告を盛り上げよう 活動報告で使えるいろいろな技を紹介しています。
  
― 新着の感想 ―
[一言] 『寝耳に水』の『水』は洪水のことらしいですね。
[一言] 台風や豪雨などで天候が悪化した日には、確かにネットの接続が不安定になりますね。 アクセス数の増加も大きいですが、強い雨でWi-Fiの電波が吸収されてしまうのも原因の一つとして有るみたいですね…
[一言] 仮面ライダーのバイク 因みにサイクロンは サイクル、周期的に来る から来てるらしい ハリケーンは アメリカ〜ンなイメージ 特に何故かフロリダ地方 台風、ハイフーン は大風のイメージ 風神様…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ