表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ワケのわからんマイナーなインディーズバンドのアナログ盤について語ってくれ。

作者: 近衛モモ


「『LEMONADE BASE』のレコードが出る!」


 と、興奮した様子で俺の部屋に殴り込んで来た親友は、片手にぶら下げていた大量のミカンが入ったビニール袋をウチの炬燵の上に放り投げる。手土産だろう。


「なんすか。それ。」


「よくぞ聞いてくれた! 『Green Tea』はサボンはドリオア州出身の4ピースバンド『LEMONADE BASE』がイチキューキューロクに混沌とした世の中にぶち込んだ1stアルバムで、バンドを率いるDJーdiosmとposcaの超絶技巧のベースとギター、そこに絡む端岡mowmowの超甘メロヴォーカルに、なんかよくわからないナンセンスなにぎやかし担当のチンドンヤが踊り狂うラヴソングで一曲目から耳の早いリスナーの心を鷲掴みしたかと思うと、続く二曲目から立て続けにヒップホップやらレゲェやら引き出しの多さをこれでもかと見せつけ、本当にインディーズバンドの一枚目かと疑う程だがそんな余地も余裕も持たせず、5曲目のメンバー自ら作詞したというバラード曲で芸術的詩的センスまで脳髄に叩きつけられた我々が立ち直る間もなく12曲目にボートラとして付与されたインストで再び待った無しの楽器演奏テクニックでトドメを刺した伝説的一枚! とんでもなくマイナーなインディーズレーベルから出ている上にとっくの昔に廃盤になり、コレクターの間では数十万で取引されていたものが、この度満を持して重量盤で帰ってくるんだ。我々はただ紙ジャケから取り出したその奇跡の一枚をターンテーブルに乗せるも良し、そのまま指先で持って立ち尽くすも良し、好きな方法で楽しむことができるんだよ、すごいことだと思わないか!?」


 などと言われて意味がわからないが、彼が寒波の中それを言う為だけに俺の部屋まで走って来たおかげで、ミカンがよく冷えていて美味いということだけは要領を得た。


「興奮してるお前が可愛いから、そのレモネード某は神か。」


「神なんだよ! 壊滅的に生産数が少ない希少盤故にネット予約をするから回線搾取する間ここに置いてくれ!」


「好きにして。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ