表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/375

やっぱり来ていたか。

 

 流石剣聖の孫…結構速い。


 先ずは真っ直ぐに全力疾走。


 大通りまで行けば私の庭だ。


 よし、段々引き離している。


 路地裏に入って直ぐに曲がって曲がって元の道へ。


 オレンジ女子の姿は見えない。このまま大通りへ……


「えーん! えーん! ママー!」


 迷子!


「君、お母さんとはぐれちゃったの?」

「…うん」

「一緒に探そう?」

「ありがとう…」


 あぁ! 身体が勝手に!

 無駄な正義感が発動した!


 くっ、追い付かれる。でもこの子を置いてはいけない…

 こうなったら…


 ――来た!

 手の平をオレンジ女子に向けて…


「一時中断! 迷子優先!」

「…分かった」


 何を中断して何が分かったのか解らないけれど、オレンジ女子は私の後ろをゆっくりと付いて来ている。

 少し安心。理性はあるみたいだ。


「君の名前は?」

「…イーシュ」

「イーシュちゃんだね。先ずは騎士団詰所に行こうか」

「…うん」


 そういえばオレンジ女子の名前を知らない。

 名字がノーザイェイだから、困ったらノーザイェイさんで良いか。

 幸い詰所は近く。

 詰所に入ると、イーシュちゃんが駆け出した。


「ママー!」

「あぁ! イーシュ! ごめんね…ごめんね…」


 良かった良かった。


「あっ、ヘボンさんお疲れ様です」

「おぅアスティ。助かったよ……あれ? 後ろの…」


「あぁ…今停戦中です」

「お、おう…まぁ…頑張ってくれ。あっ、あのクッキー嫁も感動していたぞ! ありがとうな!」


「それは良かったです。では」



 詰所から出て、オレンジ女子と目が合う。

 ……何? 何か言おうとしているけれど…


「…優しいのね」


 うん。優しいよ。慈悲深きアスティちゃんとは私の事だよ。

 落ち着いたかな。

 この不毛な闘いを終わりにしよう。


「もう、追い駆けっこはやめにしません? 不毛ですよ」

「……分かった…ねぇ…あの剣は…何処で手に入れたの?」


「ラジャーナの荒野を抜けた先にある草原です」

「…そこに誰か、居た?」


「人間は居ませんでした」

「そっ…か…」


 ……もしかして、前の持ち主が知り合いとか?

 でも私達が産まれる前に亡くなっているからなぁ…


「前の持ち主を知っているんですか?」

「お爺様の師匠なの」


 なるほど。オレンジ女子が憧れる剣聖の師匠が使っていた剣を、こんな地味な奴が持っているなんて許せなかったんだね。

 だからと言ってあげないよ。

 バラスとの友情の証と勝手に思っているんだから。


「そうでしたか。私にとってもあの剣は大切なものなので、譲る事は出来ませんよ」

「解っているわよ…そんなの…でも…お爺様は欲しがるかもしれない」


「だとしても譲りません。たとえ力付くでも負けませんし」

「ふふっ、大した自信ね」


「くっくっく…本当に、大した自信よのう」


 オレンジ女子がビクッとしながら声のした方向を見る。

 私は気付いていた。校門に居た時から魔力感知に怪しい反応があったからね。

 見た目はガッチリしたお爺さん。

 五十代くらい…爺やと同じくらいかな。口ヒゲが似合うね。


「…初めまして、アスティと申します」

「これはご丁寧に。セドリック・ノーザイエだ」


「…私に剣を譲れと言いに来たんですか?」

「いや、師匠の剣を拝めるならそれに越した事は無いが……師匠の剣を持つに足る奴なのか…知っておきたいと思ってな」


「それで…どうでした?」

「是非とも…俺と闘って欲しい」


「嘘…お爺様から申し込むなんて…」



 …楽しみで楽しみで仕方無い顔をされちゃあね。


 私も、剣聖の剣を拝めると思うと…楽しみで楽しみで…


 視線が交わり、お互い笑顔になる。


「ええ…喜んで」


 堪らないね。

 この瞬間。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ