表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/375

ブルーオーブの青トカゲ。

 


 青トカゲ…縦に繋がっているブルーオーブは一体、一メートル。十体だから全長十メートルの大きさ。

 うーむ…魔法攻撃主体なのに、爪とか口とか要らないんじゃない?


 目は無いけれど…私を見据えているのは解る。


 ブルーオーブの集合体。

 魔法体の魔物は、本当に不思議な生態だ。

 本来、魔法体の魔物は臆病者。

 こうやって、戦うよりも逃げるを選択する筈。


 なら、今は…こうやって力を合わせて戦う程の価値がある相手。

 …私の魔力…か。

 ごちそう…デスジャイヂ・ギガンテスも言っていた。

 私は、魔物にとって最高のご飯なのかもしれない。


「…望む所。むしろ、その方が夢に近付く」


 魔物をわざわざ探さなくて良い。

 …でも一人の時だけ出くわすのはちょっとね…



「先ずは試しに――ソルレーザー!」


 バシュンッ!――

 頭目掛けて光の柱を落とす。

 青トカゲの頭が呑み込まれる。

 …光が晴れたら頭は消えていた。


「…再生スピードは、早いか」


 ニョキニョキ頭が生えて来る。

 …一気に吹き飛ばさないと駄目か。


 大きいソルレーザーを放つには溜めが必要。

 けど、溜めの時間はくれそうに無い。

 指先を青トカゲの頭上に向けて魔力の起点を作っても、ウォーターボールを飛ばされて起点が消される。


 周囲は水浸しだから、ちょっと不利かな。


「そんなら! 人並みのファイヤーボール!」


 ボンッ! ジュゥ…

 まぁそうだよね。

 平均以下のファイヤーボールを放つ私が悪い。



『…サブ…マージョン…』

「――っ! うわ…喋りおった…」


 青トカゲの魔力が上がっていく。

 ザーー!――

 青トカゲを中心に水が溢れ出して来た。


 これは…更に水浸しにして有利な状況を作っているのか。

 …膝下まで水に浸かっている。

 ちべたい…いや違うそうじゃなくて、機動力が悪くなる。


「――ソルレーザー!」

 バシュンッ!――


 水の出所目掛けて青トカゲもろとも攻撃。

 水は止まって、少しずつ水位は低くなっていく。


 青トカゲが口を開けて水弾を発射。

 重い足を動かして回避。

 バシュッバシュッバシュッバコッ!――


「――ぐっ…」


 私の肩に被弾――痛ーい! 肩が削られている!

 やばいやばい! ドバドバ血が流れている!


「――ハイヒール!」

 水弾を躱しながら回復。

 痛みと回復と迫り来る水弾で集中力が切れそうだ。


 何とか回復したけど、どうするどうする…

 剣の攻撃は返り討ちに会う。

 仕方無い…連続でソルレーザーを撃ち込むか。


「――ソルレーザー! ソルレーザー! ソルレーザー! ソルレーザー! ソルレーザー! ソルレーザー!」


 バシュンッ! バシュンッ! バシュンッ!――

 青トカゲ目掛けて光の柱を連続で撃ち込む。

 吹き飛ばしては再生を繰り返している。

 尚も追撃。ソルレーザーを連続で撃ち込む。


「――ソルレーザー! …はぁ…はぁ…少しずつ身体が小さくなっている…もう少しだ」


 迫り来る水弾を躱しながら連続でソルレーザーを撃ちまくる。

 あと四メートル…二メートル…これで最後か!

「――ソルレーザー!」


 バシュンッ!――

 小さくなった青トカゲに止めの一撃。

 …なんとか、倒せたかな…


 周囲を見渡して、バシャバシャと歩きながら青トカゲが居た場所まで歩く。


「…ん? あれ? 無いよ? なんで?」


 …魔石が無い。

 …おかしい。

 魔石が無い魔物なんて居ない筈なのに。

 この違和感はなんだろう…

 …水がまだ、完全に引いていない…

 生きている?

 ならどこに…

 ――水の中か! まずい!


 ザバァ!――

「――のぉぉぉーーー!」


 一瞬見えた青トカゲの大きな口。

 私は…青トカゲに呑み込まれた。



 …狭い水に閉じ込められた感覚。

 魔力が吸われる…

 息が、出来ない。

 しかも…中で回っている…洗濯の魔導具の中に入ったらこんな感じなのかぁ…出たら綺麗になるかなぁ…と思考が逸れるけれど…そんな事を考えている場合じゃ無い。

 魔力を吸われながら…ぐるぐる回る。気持ち悪いな。


 どないしよう…後二分くらいで死ぬ…



「……」


 青トカゲはご飯中で動かない…ご飯は私。

 美味しいかい?

 …いや、そうじゃなくて…

 このまま食べられるくらいなら。

 …足掻いてみせよう…


 手を伸ばして、指を上に。

 魔力の起点なんて解らないから、とりあえず上。

 自分の中に魔力を溜めて…

 狙うは…私!

 一気に放つ!



「――ぶぉぶぶぇぇばぁ! (ソルレーザー!)」


 キイィィィン!――

 光の柱が私を押し出す。

 バシャン!――出られた!


 空中に投げ出され、青い空が目に入る。

 …先ずは後退しなきゃ。

 ドンッ…尻で着地。痛い。


 青トカゲから距離を取り、一気に空気を取り込んだ。

「はぁ…はぁ…危なかった」


 呼吸を安定させ、脱力感を感じながら青トカゲを見据える。

 少し魔力を取られ過ぎたかな…

 とりあえず水の中は危険と判断。

 飛んでくる水弾を躱しながら岩に登る。


 バシュッバシュッバシュッ――

 水弾の勢いが強い…怒っているのかな。

 まぁ、そりゃそうか。

 大人しく食べられてくれない、活きの良い私ですから。

 ピチピチですよ?



「さっきのソルレーザーで、何か…掴んだ気がする」


 ソルレーザーは、上から下に光の柱を落とす魔法。

 対象の頭上に魔力の起点を作って、撃つ訳だけれど…

 さっき、私は空中に投げ出された。

 それってつまり、下から上に発射されたって事。


 無元流は…新たな閃きで技を変化させる事で、真価を発揮する剣技。

 なら、魔法だって一緒。


 下から上に発射するのは、意識して直ぐ出来るものじゃない。

 けど…魔力の起点をウォーターボールで消されるなら…その起点を動かせば良い。


「――ライト!」


 ライトの光を十個。青トカゲの周囲に付ける。

 青トカゲがライトを消そうとしているけど、魔力を操作して躱す。

 その間に、ライトの一つをソルレーザーの起点にする。

 …少し難しいけれど、ライトは私がずっと使っていた魔法。

 ぶっつけ本番でも、出来ない事は無い。


 …移動するライトを起点に、魔力を集中していく。

 九個のダミーがあるから簡単には消されない。


 あと少し……来た! 来た来た来た!


「…青トカゲさん。ありがとうございました。あなたのお蔭で、私は階段を一つ上がる事が出来ました」


 ライトを操作。

 ダミーを青トカゲの頭上に配置。

 本物は後方。


「――ソルレーザー・ラン!」


 キイィィィン!――

 全力のソルレーザー。

 太い光の柱が発生。

 青トカゲの後ろからライト(起点)を動かし頭の方へ。


 ドドドド!――

 移動するソルレーザー。

 動きが遅い青トカゲは躱す事が出来ずに後ろから消えていく。


 やがて、頭の部分まで到達。

 念には念を…ソルレーザーを走らせ、往復したりぐるぐるさせる。

 水は全て蒸発。

 水蒸気すら吹き飛ばす。

 そこで、私の魔力はほとんど空になった。


「はぁ…はぁ…ひぃ…ふぅ…やった」


 光が晴れる。

 水は干上がり、黒い岩石は溶けてドロドロしている。

 ゆっくりと近づいて、ブルーオーブが居ないか確認。

 …居ない。

 勝った…疲れたぁ…


 黒い岩石は白い光を放っている。

 私のソルレーザーで変質したのかな。

 その中心には、青白い魔石があった。

 …大きいな。Sランク並みの大きさ。

 …ブルーオーブの魔石みたいに青色だけど…白も混ざっている…んー?


 とりあえず魔力を流してみよう。

 ギュンッ――

「――うひゃっ! 壁を越えたー!」

 やったよ! 魔力も回復した!

 それに、水属性も強くなったかもしれない!


「――ウォーターボール!」

 ポンッ…

 手の平から、水の玉が出てきた。

 やった…玉になった…立ちションから玉になった…

 人並みのウォーターボールになったよ…


 魔法体だから、素材は基本的に魔石しか出ない。

 その分魔力が濃いから、割りと高い筈。

 これは売って、収納腕輪の資金にしよう。


「ふぅー…今日も勝てたぁー。この場所、私のソルレーザーで休憩所になったな。ちょっと休憩して、ブルーオーブ狩りでもしようかな」



 ソルレーザーのコツを掴んだ私は、合体したブルーオーブなんて怖くない。


 その後、また青トカゲを倒せた。

 …良い狩り場を発見出来たかも。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ