表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/375

光属性の強化をしたい。

 

 ……昨日はリアちゃんにマッサージをしてもらい、再びヤバい木…邪霊樹の場所に戻って来た。

 どんなマッサージかは割愛しよう。


 とりあえず、邪霊樹の前に立つ。

 邪霊樹に邪気を流し込むと、魔物が生まれるというので早速やってみよう。

 深淵の瞳を発動して、黒いモヤモヤを枝に振り掛けてみる。

 ……

 ……おっ、枝から大きな滴が垂れるように何かが出てきた。

 黒い、球体。

 球体から細い手足が伸びてきた。ギスギスとした枯れ木のような手足…

 球体に切れ目が入り、球体の半分以上の大きさもある一つの目玉が出てきた。

 一頭身の目玉……キモ可愛い。


『キシャキシャャキシャキキシャキシャ!』

「…ソルレーザー」


『キシャキーー!』


 キモいが勝ってしまったから、光の柱を撃ち込んでしもた。

 …やっぱり邪族可愛くない。

 でもあんな奴でもB級以上の強さ。

 うーむ。


 …これは魔石かな? キリエが使った魔石よりも小さい…地面に落ちていた黒い石。

 魔力を通してみると、確かに魔石だ。いやちょっと違う…

 でも…普通の魔物よりは効率良いな。

 とりあえず壁を超えるまで邪族を倒してみよう。



 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



 目玉に羽の生えた奴と、足だけの奴を倒して、三体目で壁を超えた。

 と言っても深淵の瞳の方だけれど。

 あと魔法を覚えた。ペインという痛みを植え付ける魔法。

 拷問用だね。


 また邪族を出しては倒していく。

 指先に目があるオーガ…首から下が液体の人型…顔が十あるゴブリン…

 なんか、変な身体の奴が多い…キリエが戦っていた邪族達とは少し違うなぁ…世界が違うと邪族も違う? 裏の世界も色々あるのかな。


 あっ、ペインの能力が増えた。範囲に効果があるペインエリア。

 設置型のペイントラップ。

 …使い道が無いよ。


 正直、邪霊樹で修業したらかなり強くなれる。

 なれるけれど、深淵が強くなると私が悪い子になっちゃう。

 光と闇のバランスを保たなければいけない。


 光属性を強化する方法は、魔法訓練、光属性の魔物を倒しまくる。天の王に頼んでみる。後は…光…光…あっ、アラステア様に会ってみる。後は…ミズキか。


 一番言う事を聞いて貰えそうなのは、ミズキかな。

 アース王国に居るみたいだし。

 あー…でも嫌われているだろうから、やっぱり駄目か。


 うーむ。

 アラステア様にも会いたいけれど、私の存在をどう思っているのかな…


 どうしようかなー。

 あっ、おはようバラス。中々来ないから不安だったよ。


『悩みか?』

「はい。深淵の強化はこの邪霊樹で出来るんですが…光属性の強化方法に悩んでいまして」


『女神に加護でも貰って来たらどうだ?』

「それも考えたんですが……ん? アラステア様に会った事があるんです?」


『子供が産まれる時に見に来たぞ。そのせいで娘が光属性になってしまってな。更に人型…いや…まぁ、恨み言を言った覚えがある』

「へぇ…光…娘さんを下さい!」


 …嫌そうな顔をしないでよ。

 光の獅子に乗る私を想像してしまったからには、バラスの娘と是非ともお近づきになりたい。

 北の氷雪地帯か…いつ行こうかな。


 よし、決めた。

 アラステア様に会ったら行こう。



 という事で、アース王国のビッケの町に行こうと思う。

 でもここからアース王国には、レイン王国を越えないと行けない…まぁ良いか。星乗りで一週間も飛べばアース王国の端っこには着きそうだし。


「じゃあ、アラステア様に会ってきます」

『またな』


 一人旅…ワクワクするな。

連投終わりです。ちょっとへっぽこ女子の方を書き溜めたらまた戻って来ようと思いますω・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ