表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君が奏でる部屋  作者: 槇 慎一
2/148

2愛の夢


 


 先生がキスしてくれた。


 びっくりしたけれど……うれしかった。





 先生が私に『献呈』を聴かせてくれた。


 音がなくなる時、先生の指先がゆっくりと鍵盤から離れ、その瞬間も、その余韻までもが美しくて、その静寂をこわしたくなかったのに……いつのまにか私の口が、「きれい」って言った。


 いつの間にか先生が目の前にいて、肩に先生の手が置かれて、先生の手が頬触れて、あまりにも近すぎて思わず目を閉じたら唇に肌の温かさを感じた……。少したってから、先生にキスされているんだってわかった。



 先生は、優しかった。


 唇にキスされたのは初めて。

 頬にはパパもキスするし、先生の先生……ロシア人の教授にも会う度にされる。


 いつも、どうしたらいいかわからない。この前も、いつもよりすごくたくさんされて、ちょっと……すごく困った。抱きしめられちゃってるから逃げられないし。それにその後、先生が私に冷たくなるような気がして悲しくなる。どうすればよかったの。


 教授の家からタクシーに乗っている間、先生はずっと私の手を握っていてくれたけど、先生はずっと反対側の窓の外を見ていたから、表情もわからなくて不安だった。だけど、握り方があまりにもやさしくて、あんな風に手を握られたのも初めてだった。


 『献呈』の余韻の中で先生にキスされている間、どのくらいの時間だったのかわからないけれど、……とても長く感じられた。


 キスしている時に、先生の大きな手が私の頬を包んでいて、逃げられない体勢で、恥ずかしいのに逃げたくなくて、唇があたたかくて心地よくて、私はずっとそのままで動けなかった。


 ずっとずっと、そのままでいたかった。



 先生の体が離れて、ようやく私に笑顔を見せてくれた。

 先生が私に「ありがとう」って言った。


 「ありがとう」って何だろう。

 「ありがとう」って何に?


 唇のキスって、好きな人にするんでしょう? 誰にでも、しないんでしょう? それとも、大人は違うの?先生は私のことを好き? 生徒として? それとも特別な……?


 キスの意味も、「ありがとう」の意味もわからなかった。

 何て聞いたらいいかわからなくて、聞けなかった。

 聞いたら、先生が困るような気がして、聞けなかった。

 何よりも、返事がこわくて、聞けなかった。

 最後に、先生が優しい目をしてくれてうれしかった。


 子供の頃にコンクールで弾いた『愛の夢』より、教授と先生の前で弾いた『愛の夢』より、今ならもっと綺麗な音でピアノが弾けるような気がした。


 先生がいないところで弾いてみたい。



 先生はすごく年上だし、私のこと、とても大切な生徒だと思ってくれているのはわかっているつもり。そうじゃなければ、ここまで頑張ったりしない。


 もし……例え先生が私のことを好きでも、先生は私に好きとか言わないと思うし、つきあうとかそんな風にならないと思う。想像がつかない。だから、私だけの『愛の夢』でいい。先生には聴かれたくない。聴いたら、先生が困るかもしれないから。



 今日の昼休みにもそんな話になった。


「ね、かおりならすぐ彼氏できるよ!」

 あ、私?

 急に思い出したように意識が戻る。皆が私を見ていた。


「え? えっと…………」

「やっぱりピアノの先生が好きなの?」

 そこはすぐにうんと頷いた。


 私だけ彼氏がいなかった。


「お兄ちゃんみたいだよね。妹だと思われてない?」

「それは……大丈夫。お兄ちゃんとよんではいけないよって、言われたことがあるから」

「でも、それで『先生』なんでしょ?」


 私はまた頷いた。


「それじゃあ、脈無しじゃない?」


 向こうから、ぼそりとつぶやく声が聞こえた。

 円になった私達の、一番向こうにいたエミカちゃんだった。

 皆が一瞬で静かになった。



 みゃくなし……って、なに?


 なんだろう、この空気。なんだかいやだ。      

 私が、何かよくないことを言ったのかな。

 

 ちょうど予鈴が鳴った。

 学校のチャイムの音は外国の鐘を思わせる音でキレイ。聴き慣れた、鐘の音の余韻を感じながら、私の体は自然に次の授業へと動いた。

 

 皆も、立ち上がって教室へと向かう。


「かおり、待って」

 マヤちゃんが私の腕を優しく押さえた。


 スカーフを結び直してくれるみたい。私はそのまま止まって、いつものように顔を少しななめにする。

 まだ、うまく結べないスカーフは、輪っかになって止まってはいるけれど形が変で、毎日違う角度で縦になっていたり左右の長さがちぐはぐになる。今日は結び目が決まらなくてほどけそうになっていた。曲がったリボンは、演奏がうまくいかない音楽みたいで……まるで不完全な私自身みたいで、美しくなかった。


 マヤちゃんは、今日みたいな時や体育の後、いつもリボンを結んでくれた。最後にきゅっとする時、ぐらぐらしている私自身がまっすぐになるような気がして、安心する。いつも結んでほしい。不安になるたびに結び直してほしい。


「これで大丈夫。かおりの気持ちも、大丈夫。先生とのこと、応援してるからね」

「……ありがとう」

「行こう!」



 先生がいいの。


 いつもやさしい先生。私に微笑んでくれる笑顔。大きな声を出さないし、ゆっくり話してくれる。私がうまく言えない時でも、待ってくれる。




 先生じゃないなら、彼氏なんていらない。ずっと先生でいてくれたらいい。


 先生に彼女がいてほしくない。彼女がいるかどうかはわからない。聞けないし、知りたくない。知るのはこわい。


 だから、今のままでいいの。


 私はピアノを頑張るから。














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ