表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千夜一夜  作者:
(1)空色の瞳
2/92

序章



 序章





 今日も穏やかに夕陽が沈んでいく。


 何事もなく日は過ぎて人々が家路につく頃、青年はじっと中空を眺めていた。


 今日は久し振りの貴族の邸宅でのパーティーにお呼ばれしていたのだ。


 彼。


 アベルはそういう儲けられる機会は、なるべく逃さないようにしている。


 ただでさえ裕福とは縁のない生活なのだ。


 儲け時を誤ってはならない。


 なのに。


 口から深々とため息が漏れる。


「エル姉に今日の仕事場が、貴族のパーティーだって知られたのが失敗だったな」


 噴水の傍に腰かけたまま、だれにともなく愚痴る。


 彼の姉代わりでもあるシスター・エルは大の貴族嫌いだ。


 貴族と名のつくものなら、なんでもキライで、寄付金なども絶対に受け取らない。


 相手が好意や善意で申し出ていても、だ。


 おかげで生活はいつも火の車。


 アベルが小さい頃に遊びで覚えた吟遊詩人の腕前がなかったら、果たして今頃生きていたかどうか怪しい。


 とっても怪しい。


 なにしろ教会は孤児院も兼ねているのに、エル姉は寄付金を受け取らないのだ。


 貴族が名をあげるためとはいえ、善意を前面に申し出ていても。


 そのためにアベルが小さい頃などは食べる物にも困る始末。


 アベルが何気なく始めた吟遊詩人が大当たりしなかったら、きっと自分も子供たちも飢え死にしていた。


 しかし吟遊詩人を名乗るからには、儲けるために貴族や裕福層は避けては通れない。


 彼らこそ吟遊詩人に大金を投じてくれる相手だからだ。


 選り好みしていたら、得られるお金も得られない。


 しかしエル姉にはその論理も通じない。


 とにかく「いやっ!!」の一点張りで通してしまうので、アベルはなるべく自分の仕事先は知られないようにしている。


 普段からとても気をつけていたのだ。


 なのに今日に限って知られてしまった。


「忌々しい」


 呟いてポケットからカードを取り出す。


 今日のパーティーの招待状だ。


 これがないと入れないとかで、パーティーで演奏するだけのアベルにも送られてきた。


 それですべてがバレてしまった。


 エル姉は恐ろしい勢いで怒り狂い、アベルを部屋に閉じ込めた。


 パーティーに出られない時間帯になるまで。


 おかげで解放された今、こうしてすることもなく、夕陽を眺めている状態だ。


 貴族はここ最近の怪盗騒ぎのせいで、開場時間を過ぎると、招待状を持っていても会場には入れてくれない。


 その時間はとっくに過ぎていて、つまり招待状があって、パーティーには欠かせない吟遊詩人でも会場には入れないのだ。


「これでまたひとつ信頼を失ったなあ。もし悪い噂でも広がったら、俺、どうするんだ?」


 さすがに心配だ。


 今では孤児院を支えている生活費も教会の維持費も、捻り出しているのはアベルだというのに。


 悪い噂が広がって仕事がなくなったら、とたんに生活は成り立たなくなってしまう。


「とりあえず……こんなところでボーッとしていても仕方ががないから帰るか。フィーリアも心配しているだろうし」


 エル姉に閉じ込められた後で、さすがに怒って孤児院を飛び出してきたので、妹代わりのシスター見習いフィーリアが、とても心配そうに見送っていた。


 それはわかっていたのだが、あのときはだれのせいで苦労していると思っているのかと思うと、どうしても我慢できなかったのだ。


 立ち上がったとき、だれかにドンッとぶつかられた。


 完全に不意をつかれたので上体が揺れる。


「あっ」


 高い声が悲鳴のような声を出すのを聞きながら、アベルの身体はそのまま噴水の中に落ちていった。



 どうでしたか?


 面白かったでしょうか?


 少しでも面白いと感じたら


 ☆☆☆☆☆から評価、コメントなど、よければポチッとお願いします。


 素直な感想でいいので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ