表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

195/226

ソフィアの過去(前編)

早朝。まだ日が登りきっていない頃に、彼女の1日は始まる。


「それじゃあ、行ってきます!」


元気よく挨拶をして、小さなお城を飛び出して、軽装で畑に出る。そして彼女は作業の途中だった友人たちに混ざって、畑仕事を手伝った。


「いつもすまないねえ、ソフィアちゃん。お茶飲むかい?」


「あっ母ちゃん! ソフィアばっかズルいぞ!!」


「ハイハイ。心配しなくても、ちゃんとアンタの分もあるよ」


友人の母が声をかけてきて、それに彼が怒って返す。そんなやり取りも日常だ。冷たいお茶を飲みながら畑仕事を済ませたら、明るい日差しの下で集まる。


「ねえ、今日は何して遊ぶ?」


「はーい! 僕、鬼ごっこがいい!」


「ええー、鬼ごっこは昨日もやっただろ。狩りに行こうぜ! せっかくソフィアもいるんだし!」


「やあよ。ソフィアちゃんはアンタたちと競えるくらい腕がいいけど、アタシたちは全然だもん」


「じゃあさ、魚とりは? 苦手な子も、投網(とあみ)を使っていいことにすればそれなりに()れるし」


「いいねそれ! 採用! さっすがソフィアちゃん、いいこと言う〜」


輪になって座って、今日やることを決める。そうしたら皆で立ち上がって、目的地に向かって競争する。そんな彼女たちを、大人たちは優しい笑顔で見送った。


「ソフィアちゃんは、相変わらず元気がいいね。あの子がお嫁に行ったら、ここも寂しくなるだろうなあ」


「あら。あの子にも、嫁入りの話が来てるのかい?」


「話が来てるっていうか、こっちから持ち込むらしいよ。昨日、王様が王妃様と相談してたから。そろそろウチからも帝国に人質を送って、正式に守ってもらえる立場になるべきじゃないかってさ」


「そういうことか。確かにそれなら、ソフィアちゃんを送るのが1番だろうな。でも、大丈夫かね。あの子が帝国の後宮で、大人しくできるとは思えないけど」


「そこはほら、本人にも確認するんじゃないか? あの王様たちのことだ。ソフィアちゃんが嫌がるなら、無理強いはしないだろ」


「確かにね。……でもソフィアちゃんは、自分が行くって言うだろうなあ。あの子はそういう子供だもの」


そんな会話を交わした後に、大人たちは憂い顔でため息をつく。末の王女は皆から好かれているが、特に子供たちからの人気が高い。


「そうだよねえ。……はあ。ウチの息子は、落ち込むだろうな」


「ウチの娘たちだって! ソフィアちゃんが居なくなったら残念がって、しばらく仕事も出来なくなるさ。でも仕方ないよ、これもオルグレンを守るためだ」


「うんうん。それにエリアスの皇帝陛下なら、そんなに悪い噂は聞かないもの。きっと大丈夫、ソフィアちゃんは今まで通り、自由気ままに過ごせるよ」


それはそうだと頷き合って、大人たちは自分の仕事に戻っていく。太陽はまだ、空の高い場所で輝いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ