表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/226

騎士の自覚と主の独白(後編)

「……ううん。それはどうなんでしょうねえ」


ソフィアの言葉を聞いたマノンが、渋い表情で口を開く。彼女は腕を組んで、考え込んでいる様子だった。


「だってジルヴェスト様は、エリアスの皇帝陛下ですよ。何の打算もなく近づく人なんていないでしょう。もしも、ありのままの陛下に()かれた方がいたとしても。何の見返りも求めず、ただ愛だけを欲しがる方なんて居やしません」


そこで言葉を切って、彼女はソフィアの方を見た。尊敬と憧憬(どうけい)の混ざった視線が、少女を射抜く。


「ソフィア様のような方は、他にはいらっしゃらないんですよ。故郷(オルグレン)で生活しているご家族も含めて、誰も何も欲しがらないような人は」


マノンは帝都で生まれて育ち、王宮に上がった娘だ。貴族の世界には縁遠(えんどお)くとも、そのやり口と性格くらいは知っている。


「……だから、アッシャー中将が(おっしゃ)っていることは正しいんです。他のお妃様から死を願われているのは、本当はカトカ様ではなく、ソフィア様の方なんでしょうから」


冷めた声音で、彼女が告げる。ソフィアは震える両手を握りしめて、彼女の目を見返した。


「だから、敵、だと?」


「はい。アタシたちにとっては、そうです。でも、ソフィア様までそんなことをお考えになる必要はありません。敵だと思えなければ、それでもいい。あなたの思いを変えないまま、あなたを守る。それがアタシたちの役目ですから」


マノンは目を()らさずに言い切った。ソフィアと彼女が、しばし見つめ合う。その膠着(こうちゃく)を破ったのは、ジルヴェストの言葉だった。


「……なるほどな。アッシャー公爵が推薦するわけだ。言いにくい事でも伝えられるのは、長所とも取れるが……」


彼はため息をついて、ソフィアの体を抱き寄せる。そしてマノンから隠すように、抱え込んだ。


「どうにもお前は、余計なことを言いすぎるきらいがあるな。……少し離れていろ。ベラ、頼む」


「分かりました」


ジルヴェストの言葉に頷いて、ベラがマノンを連れて部屋から出ていく。扉が閉まって、2人きりになった室内で。ジルヴェストはソフィアに、心配そうな眼差しを向けた。


「……ソフィア。あまりマノンの言葉を気にしすぎるな。お前には俺が付いている。絶対に、危険な目には()わせない」


「……それは……そういうことじゃ、ないんだけど」


ソフィアは暗い顔のまま、ジルヴェストの方を見た。そして言葉を選びながら、ゆっくりと話す。


「私だって、ジルに色んなものを貰っているわ。少しだけど、外に出られる許可と……ナディアさんやベラさんのような、護衛の人たち。オルグレンには、騎士様まで派遣してもらっているもの。だから、その。何も望んでいないとは、言えないと思うの」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ