表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/110

14. 王家主催のお茶会

フルーリリ 12歳

エリック  11歳

王家で開かれるお茶会は、まさに前世のネズーランドだった。


庭園で開かれたそれは、エイターメント盛りだくさん!な感じのキラキラしい会場だ。


精神年齢おばあちゃんの私は、すでにもう疲れている。年寄りに華やかな世界は眩しすぎるのだ。


もうこの歳になるとアトラクションに並ぶことも難しいわ…と前世に想いを馳せ、目立たぬように気配を消して風景に馴染む。


ちなみにこの庭園に、並ぶようなアトラクションはない。並ぶどころか、アトラクション自体が茶会にある事はない。平和な世界だ。


この世界の乙女ゲーム設定を止める事にした私は、悪役令嬢の取り巻きになる可能性は無くなった。

悪役令嬢探しはもう必要ない。


まだ始まったばかりのお茶会だが早々に人疲れしてしまったし、今日の人づきあい活動は終了だ。




フルーリリは自分について考える。

――淡い色合いの金髪、薄い水色の眼。ミルク色の白い肌。私の持つ色素は薄い。今日のドレスさえも薄い水色だ。


薄い色は目立たない。もはや誰の目にも映ることはないだろう。この青空に溶けて馴染んでいることに違いなく、ただ時間だけが流れていくだろう。

薄いって便利だわ…




エリックは、遠い目をして隣に立つ姉を見る。

これだけの美貌を持つ姉だ。

貴族の子息達はもちろん、様々な家格の令嬢達まで皆、姉を意識してチラチラと視線をよこす。

カスティル家の深窓令嬢として噂にはなれど、誰もその姿を見たことがない事もあって、会場中の静かな注目を浴びている。


紅い眼をした僕が近くにいるせいで、不躾に声をかけてくる者はいないが。ぼんやりした姉にちょっかいを出すような輩は潰さねばならない。


姉自身はいつもの様子と変わらない。

おそらく自分は風景に馴染んでいる、くらいに思ってるんだろう。

どうしてそう思うのかは分からないが、姉は自分を地味な存在だと思い込んでいる。口を閉じるだけで、自分が消えてしまっているかのように振る舞う。


 



「フルーリリ嬢、久しぶり。今日はとても綺麗だね」

妹のアイラの手を取って歩く、婚約者のカールに声をかけられた。


フルーリリより1つ歳下のアイラとは、何度か顔を合わせたことがある。あまり話した事はないが。


フルーリリは、突然の声かけにちょっと驚いた顔をしつつ挨拶を返す。

「カール様、アイラ様、ごきげんよう。カール様もとても素敵ですわ」

「カール兄さん、アイラ嬢、お久しぶりです。アイラ嬢はとてもドレスがお似合いですね」

エリックもフルーリリに続く。


「フルーリリ様、お久しぶりでございます。エリック様、ありがとうございます」

2人に続いて、アイラも気まずげに挨拶したあと、それ以上言葉を続ける事が出来ずに視線を下げてしまう。




アイラはこの美しい姉弟が苦手だった。

あまりに自分とかけ離れた美しすぎる容姿に、神童とも噂されるその頭脳に気後れするのだ。2人と共にいると、自分がどうしようもなく価値のない人間に思えてきてしまう。

どんな話題をふれば馬鹿にされないか、という思いに囚われて話をする事も出来ない。


下げた目線の先に、自分のクセのある薄茶色の髪が目に入った。兄に似た、クセのある茶髪と榛色の瞳。

対して目を引くほどの美貌を持つ姉弟。

私を惨めな気持ちにさせるこの2人とは、内心会いたくないと思っている。フルーリリ様を、お姉様と呼べるはずもない。 


兄の袖をそっと引っ張る。それに気づいたカールが苦笑する。


「相変わらずアイラは恥ずかしがり屋だな。ごめんね、失礼するよ。フルーリリ嬢、また会おう」

そう言って2人で他のテーブルに移ってゆく。




バージェント兄妹が離れたのを見て、フルーリリが小さく呟く。

「私に気づくなんて、流石に婚約者なだけはあるわね」



やはり姉の中では、風景と同化していたらしい。

姉の中では、周りの王都中の貴族の子息令嬢達も消えているかもしれない。


エリックは義母からお願いされていることもあり、改めて気を引き締めた。








カール  13歳

妹アイラ 11歳、エリックと同じ歳です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ