表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/110

20. 王子様はヒロインを攫っていく


シェリーの出航の日がきた。


あの運命的な出逢いを果たした後、シェリーとセオドア王子はすぐ互いに強く惹かれあった。数日という短い間に心を通わせ、王子の帰国に合わせてシェリーも共にワロア国へ向かうこととなったのだ。


フルーリリは1人、港までシェリーを見送りに行った。


生徒会の役員達も見送りを検討したようだが、あまりにも片付けなければならない事が多く、時間が合わなかったようだ。

王子自体も見送りを遠慮した為、シェリーの親友であるフルーリリだけが見送りに訪れた。



「シェリー、セオドア様と本当に行っちゃうのね。2人で幸せにね。……寂しくなるわ」


フルーリリはシェリーの幸せを願っているが、いざ別れの時が来ると、とても寂しくて離れがたい想いがした。シェリーと繋いだ手を話せない。



寂しそうに自分を見ながら手を離そうとしないフルーリリに、シェリーは微笑む。


「いい?フルーリリ。ちゃんと自分の気持ちに向き合いなさい。貴女の答えはもう、貴女の中に既にあるはずよ。早く素直にならないと、せっかくの恋が逃げてしまうわよ。私はフルーリリにも幸せになってほしいのよ」



――私の答え?


シェリーの言葉に目を丸くするフルーリリを見て、シェリーは『しょうがない子ね』というように眉を下げる。

そしてフルーリリの頬に手を当てて、優しく微笑んだ。


「じゃあね、私の親友。フルーリリ、貴女のこと本当に大好きだったわ。国は離れるけど、きっとまた会えるわ」

「シェリー、私も貴女が大好きよ。また会える時を楽しみにしているわ」



フルーリリの言葉にシェリーは綺麗な笑顔を見せた後、王子様と一緒に船に乗り出航していった。




どんどん小さくなってゆく船を見て、フルーリリは大切な何かを失ってしまったかのような、大きな喪失感に襲われた。

それは胸を引き裂くような痛みで、その時やっとフルーリリは自分の気持ちに気づいた。


「私はシェリーが大好きだったんだわ…」

呟く自分の言葉が自身に刺さる。



今気がついた。

私はシェリーの事が大好きだった。

それはアンが日頃話すような「愛」なのかはよく分からないが、それに近いと確信できる。

私はこの先もずっと、彼女の側にいたかった。彼女だけは側にいてほしかったのだ。



シェリーはこの世界の物語のヒロインだ。


私はきっと彼女の攻略対象者だったのだろう。

それに気づく事が遅過ぎて、攻略されているにも関わらず、ヒロインを攻略するための努力を何もしてこなかった。


気づいた時には、ヒロインは王子様を攻略していたし、王子様もヒロインを攻略して連れ去ってしまった。

私は役立たずの当て馬に落ちていた。

もう二度と会えないとまででは言わないが、簡単に会える距離でも身分でもなくなった。

自分は気づくのが遅すぎたのだ。



「シェリー、行かないで…」

すでに小さくなった船に呼びかける。

もうヒロインはいない。涙が溢れて止まらない。


フルーリリは悲しくて、悲し過ぎて泣き出した。

溢れる涙を止めることは出来ないし、以前号泣した時に涙を拭いてくれたシェリーはもういない。

フルーリリは見えなくなっていく小さな船を見ながら、ただみっともなく1人で泣くことしか出来なかった。

ストーリーはエンディングをすでに迎えてしまったのだ。



『フルーリリ。ちゃんと自分の気持ちに向き合いなさい。貴女の答えはもう、貴女の中にすでにあるはずよ。早く素直にならないと、せっかくの恋が逃げてしまうわよ』

シェリーが別れ際の言葉が、心に刺さる。



『そうね、シェリー。流石ヒロインね。

貴女の言葉は正しかった。

私の恋は逃げてしまったみたい。今はまだ涙は止まらないけど、シェリーの幸せは願っているわ。

さようなら、シェリー』


そう心の中で、フルーリリはシェリーに最後の声をかけた。








ずいぶん泣いた後に学園に戻り、フルーリリは研究室のソファーに座っていた。


泣きすぎて腫れてしまった目で授業に出ることも出来ず、腫れた目を治してくれるシェリーもいない。

またフルーリリは1人になってしまったのだ。




1人でぼんやりとしていると、研究室の扉がバアァンと豪快に開いた。


そこにはシェリーの首元を掴んだダランソンが立っている。


「ダランソン先生?え?…シェリー?」

「おお!フルーリリ嬢、久しいのぅ。遊びに来てくれておったか」

嬉しそうにダランソンが声をかける。


「先生、お帰りなさい…?シェリー、セオドア様とワロア国に向かったんじゃなかったの?」

「聞いてよ、フルーリリ!みんな酷いのよ!」

シェリーが嘆く。


「ダランソン師匠ったら急に船に現れて、私の事男だってセオドアに言うのよ。……私はこんなに可愛い女の子なのに!

セオドアもセオドアで、戸籍が男だってだけで、私を捨てたのよ!信じられない。私を弄んだのね。あんなの男のクズよ!」


「お前…!!回復魔法を毎日届ける契約をしとるだろう!1人逃げようとしても無駄じゃ。とっとと作らんか!!お前のせいで大師匠が機嫌を悪くして暴れとるんじゃ!!」

ダランソンがこれまでになく怒りを見せている。

魔法使いにとって、契約は絶対だ。それは魔法を学んでいたフルーリリにも分かる。それにロンも怒らせたようだ。


『シェリー、今の任務が嫌だったのね。契約違反は重罪だから、王族に守ってもらおうとしたのね…』

フルーリリはシェリーの思惑に気づく。



泣きながら回復魔法を作るシェリーを見て、フルーリリは密かにホッとした。


こうやって落ち着くと、自分がシェリーにとっての攻略者だと思い込んだのは、間違いだった気がする。お別れの場面は、人を感傷的にするものだ。

ついうっかり雰囲気に流されてしまったようだ。

精神年齢100を越える私とした事が、情けない。



それでもシェリーは親友だ。ずっと側にいてほしいと思う。

また以前の毎日が戻ってくるような気がして、フルーリリは心を弾ませた。


胸元のネックレスの石は、今は冷たい。

その存在感を感じながら、フルーリリは服の上からそっと石を押さえた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ