表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

2.どちらかは起きていよう

まぶしい。朝が来た。メロンパンの時間だ。

私のこだわりはそのまま食べるのではなく、トースターで焼くこと。

トースターがあるときはだいたいそうしている。なぜならカリカリになるからだ。

焼いている間にコーヒーを淹れる。砂糖を忘れずに。

チーン!

焼けた。

「いただきます。」

サクッ。すばらしい焼き加減だ。今日は良い日になるだろう。


ドタドタドタドタ!!!!

ガチャっ!


「おはよーっス!!!! 依頼来たっすよ!」


「おはよう、カロン君。今日も元気だね。」


「うス! カオルさんは相変わらず読書っスね。なに読んでるんスか?」


「今日は”馬鹿と天才は紙一重な訳がない”っていう本だね。」


「なんスかそれ。あ、依頼っスよ依頼。ダリンからですね。」


「ふむ。ダリンか。遠いね。」


ダリン。ここから700キロぐらい離れたところに位置する国で、割と栄えている国だ。何か有名なものはあったかな。たしかバナナが有名だったような気がする。暑い国だ。

今は隣国のタンキという国と戦っている。劣勢のようだ。


「受けるっスか?」


「うん、報酬はそうだな、5億ビーでいいか。」


「じゃあ、返事送っとくっス。」


「ありがとう。じゃあそれが終わったら出発しようか。」


ちなみにここはタカラトラーリにある宿だ。

私たちは仕事柄様々なところに行くので家を持たない。行った土地に泊まるのがライフスタイルだ。


「お代は6000ビーです。」


「ビーパイで」


ビーパイッ!!


私のデジプレートから出た野太い声がフロントに響く。

ちなみにデジプレートとはそちらの世界で言うスマートフォンのようなものかな。


「ありがとうございました。」


「ありがとうございましたっス。」


「はい、お気を付けて。」


ダリンまでは列車に乗って10時間ぐらいだ。長い。

最寄りはタカラトラーリ西口駅だ。歩いて3分。近くて助かる。


「さあ、とりあえず駅まで行こうか。」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「着いたっスね。」


人はあまりいない。まあ平日のお昼前だからかな。切符を券売機で買って10時50分発の列車に乗る。

ダリン駅までは一本でいける。

景色が次第に変わっていく。

街から田んぼ、また街かと思ったらまた田んぼ。

そうやって繰り返す景色をよそに私は寝てしまった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


着いたのはタンキ駅だった。

どうやらカロン君も寝てしまったらしい。

いったん降りてまた戻るか。


「すいません、カオルさん、、、。」


「いや、カオル君は悪くないよ。私も寝てたしね。とりあえず引き返そうか。」


そう思って反対側のホームに移動しようとしたその時だった。

私の目に飛び込んできたもの。それはこの世のどんな言葉よりも文字よりも強烈だった。

改札のその向こうにある屋台ののぼりに書かれているその5文字。

そう、

”メロンパン”


「カロン君、少し散策していこう。」


「了解っス。」


もうすぐ地図から消えるこの国に触れてしまったことを、後悔するのはまだ先のこと。


読んでいただきありがとうございます。

よければポイント、ブックマークお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ