表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
正しい日曜日の使い方  作者: とり
3/3

怠慢した物事の考え方

しかし、このままではいけないと思い。どうにか、こうにか、やることを一つ見つけ出した


そう、 「ゲームをやる」 だ!


なにをそんなことをと思うけれど、しばし待ってほしい。


ゲームをやるというのは、レートのことである。そう、レートなのである。


皆も周知の事実のレート様だ。どうにかレートで、上位に入りたいのだ。


一応ゲームはやっていたのだ。そこまでうまくはないが,下の上くらいだ。


レート戦で、中の上くらいには入ろうと頑張ってみようと思ったのだ。


想像してみたら案外悪くはない。ゲームで勝てるようになるのは、悪くはないし、それに、勝てるようになれば色々と良い効果がある。

そんな、下心も上心も持って、ゲームをしようと思った




初めて見て思ったが、むずかしすぎる。しかも自分は練習が苦手だ。

こんな簡単なことにも気づかないかったのだ、そんな簡単に現状は変えられないし、自分には、そんな力も持っていないのだ。


ただ、そんな簡単に現状が変えられたらつまらないと、思わないかい、僕はそう思う。


現状変えられるのが主人公だやっぱり主人公には,あこがれてしまうものだ。


そう考えてみたら、楽しくなってきた。


そうして、日曜日は終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ