充実した休みの使い方
日曜日というのは、不思議な魔力がある、人をだらけさせてしまうのだ。
そんな魔力に抗いながら、どうにかこうにかして日曜日を充実させたいなという話である。
思いついたが吉日、という感じでスタートしており最初は特になんもないが、物を集めて
何がしたいか、考えて、プランを組み立てていくのです。
それは、ある昼下がり、天気も良く、何も用事がなく、平和な一日だった
だが、そんな平和な日常のせいで、あまりにも絶望的な事実に気づいたのである。
そう
「俺、あまりにも時間無駄にしてね」
気づくまでは、何にも思わないが気づいてしまえばとても致命的なことである。
それは、あまりにも単純なことだ。しかし解決しようと思えば、話は別になってくる。
何が充実していて、何が時間の無駄だなんてひとそれぞれだ。
ある人は「生活習慣ガタガタ! 不健康な食事! 過度な睡眠! 」
では、ほかの人は「早寝早起き 朝からランニングで汗をかき、気持ちよーく朝風呂して、1日を有意義に!」
どっちも真逆のことだが、両方とも幸せであることには、変わりはない。
では、この物語の主人公は、どんな時間の使い方を幸せと感じるのだろう?
どの、使い方が納得できるのだろうか。
初投稿です。
おかしな点も多々、あると思いますが。温かい目で見てもらえると幸いです。
これからも、頑張れるだけ頑張るのでよろしくおねがしします。