表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐怖耐性ゼロの転生葬送師は美形達に甘やかされる※接待です。  作者: はにか えむ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/38

30.交流会

 今日は待ちに待った葬送師達の交流会の日である。

 私は葬送師の制服に着替え、迎えが来るのを待っていた。

 

「やあおはよう、今日はいい天気だよ、絶好の交流会日和だね」

 ヒューバート王子が迎えにやって来ると、私のテンションはうなぎ登りだ。

「このままシェイリーンを迎えに行くけどいいかい?」

「あれ?シェイリーンの担当になったんですか?」

「そうそう、僕の担当は君とシェイリーンね」

 シェイリーンの力が私に次ぐほど強いものだったからだろう。王子を通して近況が知れるので私としては嬉しい。

 

「アーリンお姉ちゃん!」

 迎えに行くとシェイリーンが突進してきた。相変わらず元気なようで安心した。

「ほらほら、ヒューバートお兄ちゃんもいるよー」

 王子が手招きするとシェイリーンは綺麗に礼をしていた。

「おはようございます、王子殿下」

 しっかりした子である。王子は不満そうだ。

 

 

 

 交流会の会場である中庭に着くと、もう全員揃っていた。六翼も全員揃っているので周囲に威圧感がすごい。うちの六翼達も若干引いていた。

「アーリン・ダイヤモンドとシェイリーン・スピネルを呼んできたよ」

「ようこそ、こちらにきて座ってちょうだい」

 顔の半分にベールを被った妙齢の女性が手招きした。

 私たちは空いている席に座る。


 「全員揃ったからまずは自己紹介しましょう。私はスザンナ・マーガレットこの中じゃ一番年上ね」

 スザンナさんの顔半分には火傷の痕があると聞いている。彼女は火事が原因で葬送師になったらしい。


 「ジャック・オパール。若いつもりなんだけど、この中じゃオジサンだな」

 苦笑しながら言った隻腕の男性は三十代くらいだろうか。足も悪いらしく車椅子に座っている。彼は元騎士らしい。


 「マーニ・トパーズよ。ついこの間まで五年ほど眠っていたの」

 マーニさんは前に見た時よりだいぶ回復しているようだった。普通に椅子に座っている。

 

「アーリン・ダイヤモンドです。もうすぐ葬送師二年生です」

 年齢順らしいので自己紹介したら笑われてしまった。

 

「ニール・アレキサンドライトです。この間葬送師になりました」

 

「シェイリーン・スピネルです。一年生です」

 

「アダムで……トルマリンです。苗字忘れちゃった!」

 

 子供達もちゃんと自己紹介できたようで良かった。みんな苗字が宝石縛りで笑ってしまう。

 

「じゃあお茶会を始めましょうか」

 スザンナさんがにこやかに言う。

「あ、今日のお菓子は私が作ったんです。皆さんに食べて欲しくて」

 私が目の前にそびえるロールケーキタワーを指して言うと、みんな驚いていた。

「マジか、すごいな、これ全部手作り?」

「実家が菓子屋なんです」

 子供たちは喜んで早速お皿に取り分けている。子供たちはまだマナーを習っていないので、今日は無礼講だ。

「アーリン姉さんのお菓子は最高だよ!孤児院でも大人気だったから!」

 ニールくんが嬉しいことを言ってくれる。

「ねえ、このマカロンも手作り?もしかしてご実家は『カリオン』かしら?」

「そうです、ご存知でしたか?」

「もちろん!これでも流行りの情報には目がないのよ。いつも騎士に買ってきてもらうの」

 ズザンナさんは嬉しそうにマカロンを摘んでいる。

 

 場も落ち着いた頃、マーニさんが言った。

「アーリンさんお礼が遅くなってごめんなさい。アーリンさんがいなかったら私、きっとずっと眠ったままだったわ」

マーニさんは深く頭を下げた。

「いえあれは本当に偶然だったので、目が覚めてよかったです」

「あれからリハビリも進んで、もうすぐ現場復帰できそうよ。なんだか力も少し強くなってるなってるみたいなの」

 マーニさんは嬉しそうだ。

「眠りから目覚める方法がわかったのは僥倖だな。もう力を使う度に怯えずにすむ」

「そう言って使いすぎないように注意しないと、本当にどうしようもなくなったらどうするの」

スザンナさんに注意されたジャックさんが肩を竦めた。彼も責任感が強い人のようだ。 


「それにしても、どうして苗字が宝石縛りなのかしらね。私の時は花縛りだったのよ」

「縛るのが伝統って聞きましたけど、そろそろネタ切れなんじゃないですかね?」

 そんな穏やかな雑談をしている内に時間はあっという間にすぎてしまった。

 みんな気さくでとても楽しかった。次の交流会も楽しみだ。

 

 

 

 私たちがお茶会をしている間、六翼達も交代で交流会をしていたらしい。みんな楽しめたようで何よりである。

ブックマークや評価をして下さると励みになります。

お気に召しましたらよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ