表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/74

14:楽しいお昼ご飯3


「…そう言えば私、初対面の貴方に押し倒されたんでしたね」


私が何気なく呟いた一言に、目の前の先輩は何故か激しくむせこんだ後、手にしていたスプーンを何度か空中で躍らせた。

…視点は抜けている割に、手先は器用なんだな、この人。


今日も日当たりの良い食堂の一席。

魚介の日替わりメニューが珍しいものだったので、テーブルに並んでいるのは意図せず同じお皿だ。

パエリアと言うお米料理だそうで、大きなエビなどが沢山入っていてとても美味しそうだ。


この学院は王国の各地から生徒が集まっているため、食堂メニューも本当に様々だ。地方の郷土料理なども盛り込まれており、毎日通っていても飽きがこない。

今日のような不本意な相手と同席した状況でも、ご飯を美味しく食べられるのは料理人の皆さんのおかげだ。感謝感謝。



…さて、逃避はこれぐらいにして。

てっきり『ああ』とか流されると思ったのに、クラルヴァイン先輩が想定外の反応をしたので、こっちが困ってしまった現在進行形。

まず最初の放課後を覚えていたことにびっくりだ。この人のことだから、どうせ忘れてると思ったわ。


「あの、大丈夫ですか?」


喉の変なところに入ってしまったのだろうか。

まだむせこんでいる先輩に水のグラスを手渡すと、一気に飲み干して机に突っ伏してしまった。

ただでさえ容姿が目立っているので、あんまりアレな行動はして欲しくないんだけど…




「…すまなかった」


数十秒経って、ようやくか細い声で反応した先輩は、耳まで真っ赤だった。

珍しい表情を観察したいところだけど、それより大丈夫なのかこの人。


「落ち着きました? お水はまだいりますか?」


「いや、そっちじゃなくて」


注ぎ直したグラスをやんわりと遮って、伏した赤い顔のままで何を言うかと思えば…


「……あの時は、本当にすまなかった」


そっちか。

思わず私までグラスを落としそうになってしまったじゃないか。

……何と言う訳ではなかったんだけど、聞くべきではなかったのかもしれない。


とりあえず、心を落ち着けるべく強引にスプーンを口に運ぶ。

うん、パラッとよく火の通ったご飯と歯ごたえの良い沢山の具…美味しいわ。


二口、三口と運んで…よし落ち着いた。

反応すべく視線を上げれば、向かいの先輩は赤みの残る顔でずっとこっちを見ていた。


「な、何ですか」


「いや、美味(うま)そうに食べるな、と思って」


こっちもつられる、と彼も笑いながらスプーンを口に運ぶ。

同じものを食べているのに動きのきれいさが違うのは、悔しいけれど諦めよう。





「……悪い、ちょっと動揺した。最初の件は、俺の方からちゃんと謝らないといけないと思っていた」


それから少し間をおいて、ようやく顔の赤みのひいた先輩は、しっかりと私に向き直った。

私も倣おうとしたところ、そのままでいいと言うので、素直に食事を続けさせて貰う。


「あの時は、本当にすまなかった。俺の名前も知らない相手にとる態度ではなかった。反省している」


「…貴方の辞書に反省と言う言葉があったことに驚きです」


「人よりは少ない自覚はあるがな」


自覚あるのか。それなら注意出来そうなものだけど、出来ないから天然なんだろうなあ、多分。

思わず目の温度が下がってしまった私を気にするでもなく、彼は穏やかに笑ったまま続ける。


「ちょうど“そういう女”ばかりを相手にしていて…実家に戻った時にも、貴族らしい話ばかり聞かされた後だったんでな。感覚がおかしくなっていた」


ふと気付くと、彼のお皿から大きめの(エビ)が私のお皿に移動して来ている。

話しながら移していたようだ。さっきまで普通に食べていたのに……なんだろう、彼なりに気を遣っているのだろうか(もぐもぐ)



「…本当に、すまなかった」


「先輩…」


そう締めくくって、きれいな形で頭を下げる。

ふざけている感じはしない、ちゃんとした謝罪の形だ。

この人は、本当に反省してくれている……みたいだけど!!


(だから先輩、場所が悪い!!)


次の瞬間、こちらに向いていた好奇の視線が、一気に厳しくなった。

最上学年の美形が年下の小娘に頭なんて下げれば、そりゃあこうなるわよね!!

頼むから目立っていることも自覚してくれ先輩!!


「わかりましたから、とにかく顔上げて下さい、急いで!」


「許してくれるのか?」


「許す許さないは後! 顔上げて、いいからご飯食べて、はい!!」


ほぼ力ずくで顔を上げさせると、その勢いでスプーンを口に放り込む。

歯に当たったような音がしたけど、周囲からの刺さるような視線の報いだと思って貰おう。



「………メリル、痛い」


やっぱり当たっていたらしい。ちゃんと飲み込んでから訴える辺り、意外と律儀だ。


「先輩の謝罪はわかりました。でも、行動は場所を考えてして下さい」


「許してくれるのか?」


「…人の話聞いてます?」


聞いてるぞ?と首をかしげる辺り、駄目だこの人、やっぱり天然だ。

珍しくまともな反応が返ってきたので、期待した私がバカだった。


………まあ、ちゃんと謝罪をして貰えたのは進歩なんだろうけど。



「…本当は許したくないですよ。私はあんなことされたの初めてだったんですから。でも、今更怒っても仕方ないので、初日の件はもういいです」


「許してくれるんだな!」


途端にパッと花が咲いたように笑う。最近思うのだけど、この人一体何歳児(・・・)だ?

初日の件だけですと念を押しても、にこにこと笑っているばかりだし。絶対聞いてないだろう。



「何度も言っていますが、私はクラルヴァイン家に関わるつもりはないんです。正直言って、迷惑です」


「わかっている。だから、俺がメリルと大恋愛をすればいいんだろう?」


全然わかってないし。だから、貴方と関わりたくないと言っているんですけどね、クラルヴァイン(・・・・・・・)先輩!



四日目ともなれば…と思ったけれど、やっぱり“たかが四日”か。

初日から今なお交わることなく平行な会話に、深く深く溜め息がこぼれる。


私はこの先、彼が卒業するまで関わらなければいけないのだろうか。

一年も残っていないにも関わらず、ひどく長く感じるその期間を。

…果たして、逃げられるのだろうか。


視線を向ければ、すっかり上機嫌でパエリアを平らげているその姿。

パッと見の印象は鋭く冷たいのに、天然で話が通じなくて、笑うととても柔らかい顔をする、接触過多なこの男。

たった四日だけど…見たくもないのに色んな面を見せられてしまった男。


私はどうしたいのだろう。逃げなければいけないのに、彼と過ごす昼食に慣れてきている私もいる。


(……少なくとも、彼といて頭がかき乱されているのは事実ね)


結局思考はまとまらず、こぼれるのはまた溜め息。

とりあえず、今はこの美味しいご飯を食べ終えて、問題を起こさずにお昼休憩を終わらせよう。

きっとそれが最善だ。


そう結論付けて、残り少ないご飯を口に運び……


このスプーン、さ っ き 先 輩 の 口 に 突 っ 込 ん だ ヤ ツ だ


と気付いた私が固まったのは言うまでもない。



ギル側の思考

『メリルは“それだけの女”だと思ってないよ!』を主張したい一心。

だから初日の扱いを許して貰えたのは、彼の中でとても進歩だったり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ