表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

⭕ 怪談、再び?


 4めいの男子生徒とついほうえいゆうを《 カラオケ店 》に在る3階の[ カラオケルーム ]へ残し、《 カラオケ店 》をた3めいの女子生徒──。 


 だかめゆたにおかは、バス停をして歩いていた。


 楽しそうに話しながらまえを歩いている御機嫌な友人──だかめゆの後ろを歩いているたにおか身体からだきざみに震えていた。


 [ カラオケルーム ]のドアからときついほうえいゆうに腕を掴まれたからだ。


 ついほうえいゆうは “ 明らか ” に自分達が去ったあとで “ なにが起こるのか ” に対して “ かんいていた ” と思うと無償に身体からだが震えて仕方が無かった。


 まるで自分が “ わるい事をした ” みたいに罪悪感に襲われ、呑み込まれてしまいそうに感じてしまう。


 自分はなにわるい事をしていないと言うのに──。


 私だって被害者なのに──、まるでついほうえいゆうに責められているような気持ちになっていた。


 どうすればかったのか──。


 あの場で、ついほうえいゆうに対してなにをしたら、正解だったのか──。


 どのみちついほうえいゆうの事は残して[ カラオケルーム ]からて行かなければのだから──。


 残して[ カラオケルーム ]からるのは仕方無かったのっ!!!!


 たにおかは頭をゆうにブンブンと振り、脳裏に浮かぶついほうえいゆうの顔を振り払おうとした。


 ふいに頭のうえに “ なにか ” が当たり、足元に落ちてた。


「 ──ひっ!? 」


 てるてる坊主だ。


 首に黒リボンを巻かれている “ てるてる坊主 ” だった。


 てるてる坊主の白い体には赤い血──のようなモノが付いている。


「 ………………いやっ…………なんで── 」


 思わずそらげたたにおかの脳裏には、さっきまで浮かんでいたついほうえいゆうの顔は消えていた。


 今はうえから落ちてた血の付いた “ てるてる坊主 ” の事で頭の中は埋め尽くされていた。


 地面に落ちてたままの “ てるてる坊主 ” をまえにしてまっていると──、まえを歩いていただかめゆどうように短い悲鳴をげていた。


 だかめゆへ目をやると、2人の足元にも同じ “ てるてる坊主 ” が落ちている。


 なんで “ てるてる坊主 ” がそらから──??


 それも3つだけ……。


 バス停でバス待ちしているときに話していた怪談── “ てるてる少女 ” の中にる “ てるてる坊主 ” とている──。


 てるてる坊主を貰った相手は1週間以内に──。


「 い……いや…………なんで…………なんで…………私達…………大人なのに──っ!! 」


〔 関係無いよ。

  未成年は子供だもん 〕


「 な……なんで……こえが── 」


「 いゃああああああっっっ!!!! 」


「 誰のいたずらっ!

  こんな事して、許さないんだからねっ!! 」


 気の強いは、地面に落ちている “ てるてる坊主 ” を踏み付ける。


 踏み付けられた “ てるてる坊主 ” から血が流れた。


 てるてる坊主のかに血糊でも仕込まれているかのように大量の血が地面を赤く染める。


「 ひいっ──!!

  い…いゃぁぁぁぁぁ~~~!! 」


 血のの引いた顔を恐怖でゆがませただかめゆは叫びながら走りした。


 まるで時機を待っていたかのように晴れていた筈のそらからポツポツと雨の粒が落ちてる。


 雨が降り始めた為、たにおかあま宿やどりをする為、屋根の有るバス停へ走った。











──*──*──*── 火曜日


──*──*──*── 教室


 8人で出掛けた日は、土曜日だった。


 月曜日は祝日。


 火曜日は普通に学校の登校日──。


 あのまま《 カラオケ店 》にたら、学校に登校が出来ていたかも怪しい。


「( 皆勤賞が取れなくなる所だった!

   おん君がてくれた皆勤賞への道が絶たれなくて済んだよ。

   がとね )」


〔 どう致しまして!

  俺はユコちゃんの為にしか呪詛は使わないさ★ 〕


「( 7人が[ カラオケルーム ]から解放されるのは今週の金曜日だね。

   3日もってるし、家族から捜索願いがされるかも知れないね )」


〔 あぁ~~それなら大丈夫かな。

  呪詛で《 カラオケ店 》の認識を出来ないようにしてるからさ、あの7人は見付からねぇよ 〕


「( そんな事まで出来ちゃうの?

   それだったら── “ 神隠しに遭った ” 的な感じで発見させる事は出来る? )」


〔 出来るとも!

  《 カラオケ店 》で発見される──ってのはめて、けんがいの《 キャンプ場 》で見付かるようにしてみるか?

  発見さきけんがいなら、ユコちゃんは無関係だって警察も判断するかもな 〕


「( それはがたいかも。

   “ 水もしたたる ” じゃないけど、すいなんに遭ったように見せ掛けれる? )」


〔 楽勝さ!

  7人のそばに “ てるてる坊主 ” を置いてやったぞ。

  そうそう、ユコちゃんを置いてさきに帰った3人の女子生徒は──始末しといたからな 〕


「( 始末って?

   まさか、ころしてないよね! )」


っちゃったに決まってるだろ。

  1人は団地の中庭に在るみず

  1人はかわくさむら

  1人は小学校のプールサイド!

  死体のくちの中にも “ てるてる坊主 ” をれといたから、学校の怪談が広がるかもな 〕


「( ………………なんで今回はころしちゃうかな…… )」


〔 俺のユコちゃんをだましたからに決まってるだろ。

  それに、彼奴アイツは[ カラオケルーム ]に残したユコちゃんがを知ってたんだぞ!

  知ってるうえでユコちゃんを残して帰ったんだ。

  確信犯は許せねぇだろ!

  ほんならきたまま怪異にわせてやりたかったんだ 〕


「( はぁ…………。

   まぁ…っちゃったのは仕方無いけど……。

   土曜日に一緒に行動してたから、警察に呼ばれて事情聴取されちゃうのは避けられないね…… )」


〔 ユコちゃんは7人と《 カラオケ店 》にはいったあとさきに1人で帰った事にすればいさ。

  [ カラオケルーム ]に設置されてた隠しカメラは、再生をしてもなにうつって無いしな 〕


「( 隠しカメラにも呪詛で細工をしたの? )」


〔 怪異って存在は人間の目には見えないもんだからな。

  虹や蜃気楼と違って、一般的なカメラにはうつり込まねぇもんなのさ 〕


「( そういうモノなの? )」


〔 オカルト番組を見てても、心霊番組を見てても、妖怪がうつってる写真なんて1度もた事ないだろ。

  妖怪がうつってる写真が有ったら、1000%作りモノさ 〕


「( 言われて見れば……UMAユーマの写真や映像はとき(どき)てるけど──、妖怪がうつってる写真や映像は見ないよね。

   不思議だよね…… )」


未知(不思議)が有るから世の中ってのはおもしろいんだぜ。

  仮に怪異が写真にうつったとしても、昔じゃないんだから珍しがられる事も無いって。

  現代はなにかとCGやら合成やら加工が簡単に出来て、素人しろうとにも手軽に作れちまえるんだからさ★

  パチもん呼ばわりされて笑われるのがオチだな 〕


「( そうかもね )」


 私のクラスにはいてるせきが4つ有る。


 私をれた5人は同じクラスのクラスメイトだったけど、残りの3人はほかのクラスの男子だったみたい。


 どうりで見た事の無い顔だと思った。


 4人も揃って欠席をしているから、クラスメイトもザワついている。


 スクールカースト1位のさん,取り巻きのだかさん,たにおかさんの3人が仲良く欠席してるんだから、当然かも知れない。


 ご丁寧にもおん君ったら、3人の机のうえに黒リボンでむすんだ白キクに “ てるてる坊主 ” を付けて置いてるんだもん。


 そりゃザワつきもするよね。


 ちなみにほそ君の机のうえにはなにも置かれてなかったりする。


 しゃメってるクラスメイトがなんにんるのには笑っちゃうかな──。











──*──*──*── 放課後


 学校の校門をるとスーツを着ている刑事らしき人がパトカーのまえに立ってて “ 誰か ” を探していた。 


 誰か──は、私かな?

◎ 訂正しました。

  腕を掴まれた。─→ 腕を掴まれたからだ。

  立って ─→ 立って

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ