表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/23

【壱拾壱/朝またぎ】



 翌日。アシカの軍とナギを迎え討つため、ツツジは居館のある武田ヶ崎から西側にある新府しんぷ城に、自軍をかまえた。

 崖や川に囲まれた自然の要塞であり、この城になだれ込むよう兵を配備する。が、あまり意味はなかったようだ。

 ナギの餌となった部隊は隊列を成しておらず、桜を背負いながら、より多くの人がいるであろう新府城・城下に逃げ込んできた。


 民人の避難はすでに完了している。

 城下にいるのは、ツツジの兵のみだ。


「助けてくれえ!!」


 白旗を上げる兵たちの主張は、ナギには通じない。城下の大通りが真っ赤に染まる。

 その一連を天守閣から見ていたツツジは、「予定よりも早いな」と呟くことしかできなかった。



   *



 その頃、越後に火事場泥棒しに来た別働隊と、鬼尾衆も開戦する。


「鉄砲隊こそいないけど、これ俺たちで止められる量っ!?」


 想像していた数よりも多く、暗躍に長ける傭兵部隊にとっては不利な条件だった。

 いくら精鋭だろうが、槍を持った兵士に囲まれれば為す術はない。飛び道具だって無限にあるわけではないのだ。


「……――」

「隊長っぽいやつ、いないんだけど。どうすんのっ。アンタお得意の、化けて内輪揉めもできそうにない、んじゃないっ!!」


 飛び出てくる兵士を斬る。

 だんだん、その数が増えてくる。

 捨て駒にされたのだと、ゲンマ以外の鬼尾衆の士気が下がりかけた、その時だった。

 彼らの頭上を、数多の馬が天翔かけていく。

 アキの代わりに遣わされた騎馬隊の参戦で、場には一気に追い風が。遅くなってすまないと、鬼尾衆を囲う兵たちを蹴散らしにかかった。

 それを先導するムラマサに、ゲンマは率直な疑問を投げかけた。


「……――〝目〟よ、なぜ来た」


 彼が問うぐらい、ここに駆けつけたことが不思議でならなかった。

 どう考えてもツツジを生かすことに繋がらない。

 ムラマサだって、口惜しそうな表情を崩さなかった。


「どう抗っても、ツツジ公の死は免れない。――――ならば、イヅナ公が生きる道を、と」


 最期まで共にする覚悟だった。

 けれど、イヅナが気がかりだと兵を任されれば、それに応えないわけにはいかなかった。

 あの人が愛した人を生かすこと。

 それが、変えられない未来に生きる人の願いなら。



 しかし、ナギの餌部隊も越後を攻める部隊も、戦力を分散させるための陽動にすぎなかった。



 本隊は、カズサ軍から奪った鉄砲を引っ提げ、イヅナを生け捕りを目論み、狭間の山中をうろうろする者たちだ。


「阿呆どもめ」


 視界不良、障害物満載の山中で使うには手に余る代物を、悠々と。だからといって撃退できるほど少数でもなく、彼らに見つからないように、イヅナたちは馬を下りた。

 思うように進めない。

 気持ちばかりが逸る中、いくつかの部隊がイヅナたちよりも先を行く。

 そして、しばらくすると、その部隊が引き返してきた。

「……道、間違えたとか?」と、サノスケが首を傾げれば、アキが指摘する。


「間違うもなにも、この方向をまっすぐ行けば神社だ」

「橋、落とされちゃったとか」

「そんなものはない。どこまでも獣道だ」


 ますます理解ができなくなる。


「もしかして、もうこっちの位置バレてて攪乱させるために――」

「ナガオ公」

「イヅナでいい。任せた」


 サノスケの根拠のない推測よりも直接調べたほうが早いと、アキは偵察を志願し、イヅナは阿吽の呼吸でそれを許可した。

 進軍、というより、索敵しているような。

 サノスケを連れて、周囲を偵察すれば、その予想は当たる。


「まだ見つからんのか!」


 一日ぶりの将軍様は、より偉そうだった。


「イヅナはあの刀に触れられる唯一の人間だそうじゃないか!! 付き人を人質に、京まで運んでもらわねばならんのだぞ!!」

「しかし、アシカ様。闇雲に探されても……」

「神社に先回りしているほうが……」

「あの神社は好かん!! カズサめ、亡霊になっても邪魔立てしおって……!!」


 どこぞの忘れ形見が頭を過るが、アシカの次の言葉に、なぜそこにいたのかが判明する。


「ムオンにも伝えているのだぞ!! あやつが大切な器を、鬼から解放するにはイヅナが必要だと!! なのに狼煙も犬笛も、一体なにをしておるのだ!!」




 アシカの叱咤が届かないところで、ムオンは揺れていた。

 ムラマサの語る未来に、あの子はいるのか。

 大人しく従っていたほうが賢明だと、昨日の自分が囁く。


『やっぱりお頭が心配なんだよね』


 そう言って、この場を離れることもできる。

 その瞬間、ゲンマはめるだろうか。未だ泳がされている身としては、この時点で牽制だ。


 ――アシカを信じるのか。

 ――イヅナを信じるのか。


 刻々と選択を迫られる中、ムオンはたまらず、ムラマサに詰め寄った。


「その先はっ……アンタには、どう視えてる!!」


 アシカが越後に安置されている刀を手に入れたいことは、前々から知っていた。


 誰も触れられない=保身をはかる、自己愛刀。


 そんな認識だった代物が〝鬼〟を移すためのもので、それに触れられるのがイヅナだけというのなら。

 揺らぐ。

 どうすれば、なにをすれば。


「……――他人に委ねて変わる先とは、なんとも脆い」


 滅多に口出ししない男の、窘めにも近い言葉は、ムオンにもすっと落ちてくる。


 うざったい横槍だった。

 そんなこと、本当は分かっている。


 ナギが〝鬼〟から解放される日は、きっと遠い。使って使って、朽ちるまで。アシカは言葉巧みに、そうすることの正当性を説いてくる。

 だから、こっちを選んだのだ。

 イヅナにすがっているわけではなく、自分がここにいることが優位になると信じて。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ