表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/23

【陸/昼つ方】



 足の痺れから解放されて、ナギは厠へ赴いた。

 その帰り、サノスケを見つける。



「忘れ物?」


 イヅナに付いていったはずの彼に声をかければ、すごく驚かれてしまう。


「なにしてんの、はお互いさまでしょ」


 そう言いながら、サノスケはナギの左手を後ろ手にひねり、壁に追いやった。首筋に小刀の刃が当たる。少しの抵抗もさせない気だ。


「サノスケっ?」

「――ムオンだって」


 薄情にも程があると、ため息混じりに言われるが、知らない名だった。

 でも、ナギにはサノスケにしか見えなかった。

 激似の域を超えていた。声もサノスケなのだ。


「誰っ?」

「はあ? ……別人、なわけないよな。金眼(きんめ)なんて、どこにでもいるもんじゃないし」

「……わたしを、知ってる?」

「知ってるもなにも――――」



 彼の知るナギは、簡単に優位に立てる人物ではなく、演技ができるほど器用な忍でもなかった。

 なにより、こんなに喋る、まるで人間のような彼女に、ムオンなりに記憶喪失を理解する。


「桶狭間で死んだって思ってたけど、おまえはこっち側の人間だから」


 ここにいるべきではないと、ムオンは連れ去ろうとした。が、近付いてくる慌ただしい足音に、撤退するしかなかった。

 ふっと背中が軽くなって、ナギはぺたんと床に両手をつく。


「ナギちゃんっ!!」


 現れたのはセイジだった。


「血のニオイがしたから、なにかあったんじゃないかって!!」

「あ、いや……つまずいて、転んでしまっただけ、だから」


 ふわっとした嘘にナギ自身もびっくりするが、押さえつけられたときに傷が開いてしまったようで、それ以上の言及よりも止血が優先された。


   *


 三角巾で吊された、ナギの右腕。

 初日よりも手厚く、世話役2人の心配が顕著に。帰館したイヅナは、着替えもそこそこに、道中摘んできた薬草を摩り潰しにかかった。


「銃創に効くか分からんが、なにもせんよりはいいだろうと思ってな」

「あ、りがと、ございます」


 酒杯片手に、ナギの傷を見る。


「痛むか?」

「すこし」

「ならいい」


 壊死してない、生きている証拠だと。そこへたっぷり、色の白い綺麗な手で薬草を塗りたくる。

 頭巾や法衣を脱いだイヅナは、セイジが言っていたように、とてもしなやかな人だ。指通りの良さそうな長髪は、肌よりも淡い。


「湯治といきたいところだが、いかんせん戦が始まるからな」

「確定ですか?」

「あぁ。ヨシトモの従属だったタヌキが、カズサに付いたようでな。そこに兵を集めておる」


 ツツジはそれを迎え撃つべく、数日前から準備を始めて、あらまし整ったのが今日――――というのを、イヅナはどこで知り得たのか。


 神社がある方向とは真逆な場所の情報に、ユキトとセイジは護衛のサノスケをひと睨み。


「また捕まりでもしたら、今度こそクビじゃね?」


 セイジの、本意気の怪訝な眼差しに、サノスケは助けを求めた。


「イヅナ様ぁー……」


 ナギの腕に布を巻き終え、酒をあおるイヅナは、自身の行動を説明する。


「今さら挙兵しろと騒ぐやつらが、きな臭くてたまらんかったからな。酒に惚けたふりして近付けば、裏で将軍サマが動いていた。アシカは己の野心のためなら、姑息な手も辞さんようだ」


 用心するに越したことはない。

 その一環で、サノスケを偵察に行かしたのだ。ツツジやカズサではなく、将軍・アシカの動向を窺うために。


「お前たち、心せよ」


 凛としたイヅナの声色に、皆、気が引き締まる。

 けれど、



 ――おまえはこっち側の人間だから。



 ナギの頭の片隅には、暗雲がちらつき始めていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ