第11話 最強の戦士(挿絵あり)
京子の母親が唱えた魔法は…
(え? 1000って、リカの10倍!?)
俺たちを助けた後、京子の母親がオプティマイザ―に放ったのは、1000倍の重力魔法だった。それは、70Kgの体重が70トンになるという計算になる。さすがのオプティマイザ―も身動きが取れず、床に張り付いている。
「危なかったわね。だから、オプティマイザーと対峙してはいけないと言ったのに」
「ごめんなさい、私たち、騙されていたの。リカが気づいてくれたのだけど、それで奴らと戦っているうちにオプティマイザ―がやってきたのよ」
「まあいいわ、私が来たからもう大丈夫。奴も尻尾を巻いて逃げるでしょう」
おばさんがオプティマイザ―を睨め付ける。奴は、今にも死にそうな声で言った。
「お前の娘だったのか… 覚えてろ、今日の所は見逃してやる…」
苦しい捨て台詞を吐いて、オプティマイザ―はなんとか最後の力を振り絞り、無様に這いつくばりながら壁に穴をあけて逃げていった。
「ふん、普通なら即死なんだけどね。しぶとさだけはゴキブリ並みね」
※この時代にゴキブリはいません
「バリアはお母さんね、ありがとう」
「あの攻撃は反則よ。通常の方法では防げないわ。間に合ってよかった、リカさん、連絡してくれてありがとう」
先ほどリカが地上まで上った時に、おばさんに連絡をしてくれたのだ。リカは本当に機転が利く。俺もおばさんにお礼を言った。
「ありがとうございます。おかげで助かりました。それに、なんというか、おばさんてとても強いのですね」
「あら、そうでもないわ(笑)」
口では謙遜しているが、ドヤ顔であった。
「オプティマイザーが来たということは、あなた達が探っていたペットグループは、反AI組織を見つけるための当局の罠ね」
「そうみたい。今となっては、他の常連たちも怪しいわ」
「そこに転がっている豚の丸焼きみたいなのは何?」
「あれは、このペットショップの店長さんよ。オプティマイザーの部下だったみたい」
「あそこにいる女の子とワンちゃんは?」
楓とポチの事をすっかり忘れていた。ポチが、部屋から離れたところまで楓を連れて避難してくれたお陰で、無事だったようだ。
「みんな、騙してごめんなさい。私、逆らえなくて」
「いいんだよ。でも、なぜ奴らの仲間になったんだ?」
「ペットの事で相談しているうちにね、頼まれたんだ。最初は正しい事だと思ったし、そうしたら京子さんを拉致して… もう、どうしたらいいか判らなくて。でも、京子さんを痛めつけるなんて、どうしてもできなかったの」
「ところで、そこに転がっている豚の丸焼きみたいなのは何? もしかして、店長さん?」
「そうだよ。俺たちが倒したところに管理人がやってきて、奴にやられてこの様だ」
「まだ息はあるみたい。急いで手当てしなくっちゃ。この人たちも、命令されてやっていただけなの」
「あら、そうなの? ラーメンの具にでもしようかと思ったけど、仕方ないわね」
おばさん、エグイこと言うなぁ… さすが京子の母親だ。
「もうすぐ回収部隊が来るから、治療して、色々と情報を聞き出すことにするわ。どんな話が聞けるか、楽しみね」
おばさんは、すごく楽しそうだ。
「楓ちゃん、怪我は大丈夫?」
「ええ、京子さん、私は大したことはないわ。本当にごめんなさい。許してくれる?」
「もちろんよ。楓が助けてくれなかったら、私はどうなっていたことか」
「そうよ、助けてくれてありがという」
リカもそう言う。でも、何故か俺とは目を合わせようとしない。
「二人ともありがとう。これからもお友達でいてね。それと… あなたも…」
(おい、俺に話しかけるなら目を見て言えよ。それに、その奥歯に物が挟まったような言い方)
「お・と・も・だ・ち・に、なってくれる?」
楓は、目を逸らせてだとだとしく俺に話す。彼女の顔は、茹蛸のように真っ赤だった。
いつも怖い顔で俺のことを睨んでいる楓が、今は別人のようだ。スラっとしたスタイルに長い髪を纏ったシャープな顔の美人が、恥ずかしそうに下を向ている。改めて楓をよく見ると、とても可愛い。
(イカンイカン、そうやって鼻の下を伸ばしているから、嫌われるんだ)
※ようやく自覚したようである。
---
「あの… この魔法もアップロードするね」
リカが、先ほど使っていた重力魔法のプロンプトを俺に転送してくれた。
「リカって、本当に沢山の魔法を知っているよね。いったい秘伝の魔法っていくつぐらいあるの?」
「うーん、あと20くらいかな」
(秘伝大杉!)
「でもね、私が教えなくても、凄い魔法を使えるのね。時間を止めていたんでしょう? 私達にはよく判らなかったけど、そのような魔法があるのは知っていたわ。いったいどこで教えてもらったの?」
「いや、あれは何というか、知らないうちに使えるようになっていたんだ」
「なにそれ。そんなわけないでしょ!?」
リカは信じてくれない。でも、どうやってもうまく説明できない。幽体離脱の魔法もそうだ。あれは、白日夢を見て、その中で俺が唱えていた。あの夢は何だったのだろう…
---
そういえば、俺がこんなに凄いパワーを出せるようになったのは、おばさんが渡してくれたブレスレットのお陰だ。
「おばさん、ブレスレットありがとう。お陰で、魔法のパワーが飛躍的に上がったんだ。以前の俺は、京子さんにもまったく敵わなかったのに、いまなら互角以上の力が出せるよ」
「え? そのブレスレットには、魔力を高める作用なんて無いわよ。京子だって身に着けているけど、特に変わってないでしょ?」
言われてみれば、そのとおりだ。でも、リカがブレスレットを付けていたときは、大暴れしていた。
(あっ! リカは、すごい魔力があることを隠していたのだった。ということは、ブレスレットのせいじゃない。あれは、本来リカが持っていた力だったんだ)
「そのブレスレットはね、パワーを増幅するような力はないけど、プロテクトされている機能やパワー制限を解除することができるの。だからね、今までの貴方は、パワーを制限されていたのよ」
「ええ? 誰がどうやって?」
「その、体に埋め込まれている魔導器よ。それの構造は、AIの最高機密なのよ。つまり、どのような仕組なのか、全く解っていないのよ」
「そうなんですか。そんなものが全人類の体に埋め込まれているなんて…」
なんだか恐ろしくなってきた。俺たちは、AIによって様々な制約を知らずに受けていたということなのか。
---
「こんな辛気臭いところに何時までいてもしょうがないわ。後は処理班に任せて、私達は家に帰りましょう。パパも弟も京子の帰りを待ってるわ」
こうして、京子は久しぶりに家に帰った。
帰り道の途中、
「あなた、昔の事を少しずつ思い出しているのでしょう? そろそろ話す時が来たようね。明日、あなたの家にお邪魔するわ」
と、京子の母親が俺に言った。
--- 第11話 END ---
「おともだちに…」と恥ずかしそうに話す楓
次回、京子の母親が語ったことは…
────────────────────────
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。
私から、読者の方々にお願いがあります。
この話がイマイチだと思った方は、★をひとつ、
面白いと思ってくださった方は★を2つ以上付けて頂けると大変嬉しいです。
星の数は、今後のストーリー制作に参考にさせていただきます。
どうか、よろしくお願いします。
作者より
────────────────────────