表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

バレンタインデー

 今日は学校のすべての男子がそわそわする日、2月14日である。

 すべて、というのは、100パーセントという意味だ。口では「ああ……あれね。興味なさすぎて忘れてたわw」みたいなことを言うやつも、まず間違いなくそわそわしている。

 それは当然僕もだ。朝から机の中とかロッカーの中とか、念入りに調べた。

 なぁ~んにも入ってなかったけど。


 バレンタインデー。

 おそらくどこのクラスでも、そわそわ男子と行動力のある女子の攻防が繰り広げられているのだろうが、このクラスではまた様子が違っていた。


「ええ。いつもよくしてくださるご学友のみんなに、大切な贈り物を」


 サンタクロースみたいなでかい袋を肩にかついだ長峰さんが、男女問わずクラスメイトたちにチョコレートを配っていた。クリスマスはもう過ぎましたよ。

 女子は友チョコとして普通に喜び長峰さんへの友情を深め、男子は感動にむせび泣いていた。佐藤くんなどは、一応は彼氏ということをクラスに周知されているはずの僕に対して、「なあ……長峰さんって……俺のこと好きなんじゃ……」と聞いてきた。いえ。女子の方が好きらしいっすよ。

 配っていたものは、周りの手元をみるに、なんか高そうなパッケージのチョコレートだった。コンビニでは売ってないようなやつ。

 満面の笑みでそれをクラス全員分に施している。成金?


「あ、野原くん。はい、どうぞ」

「あ……ッス」


 席の前を通りがかった制服姿のサンタに、ぱぱっとブツを渡される。

 ……まあ、実は、周りのヤツとはグレードが違うのを貰えたりするんじゃないか、なんて浅ましい期待をしていたのだが。その気持ちを見透かしたかのように、超、みんなと同じやつだった。

 ちらりと、向こうへ行く長峰さんの顔を見る。彼女はこちらを見下ろす角度で目を細め、くす、と笑いを漏らしていた。

 ……いいッスけどね……べつに……偽装彼氏だしね……。


「野原くん、彼氏なのにみんなと同じなの?」

「あ、うん」


 金田くんに話しかけられる。もちろん、彼の手元にあるやつも、同じものだった。


「ふうん、そりゃいい。もしあからさまに本命のやつだったら、男子に袋叩きにされてたかもよ」

「たしかに……」


 級友たちとはそれなりの関係を築けているとはいえ、長峰さんとの恋愛関係に話題が及ぶと、彼らはめちゃくちゃ攻撃してくる。悪ふざけの範疇だけど。

 それを回避できた。これはユウキくんの気遣いかもしれないな。

 ……気遣いかなあ。そんなことできるタイプじゃなかった気がするけどなあ。

 小学校のとき、担任の先生がひとりに1個配ってくれたチョコの、僕の分までを勝手にぼりぼり平らげた、食い意地の張ったやつ。それがユウキくんだ。

 うーん。

 ともかく、施しをくれたのは、素直にありがたいな。昼休みにでも美味しく食べよう。


 放課後になった。

 バレンタインチョコを期待し、なかなか帰らず教室に残りまくる男子たち。僕も残ろうか悩んだが、チョコのあてなどあるはずもなく、潔く帰り支度を始める。

 そうして、鞄を手に提げたとき。少し離れたところ、教室のドアから出ようとしている、長峰さんと、目が合った。


「………」


 そして、スッスッ、と小さくハンドサインを送られる。

 あれは!

 「いつもの校舎裏に来いや」、のサイン!

 また告白者か。はー。そっか、バレンタインデーだしな。恋愛イベントということで告白率も上がる。

 ……めんどくせえ……。心痛え。でもいかないと、あとでボコだしな。

 教室から出る。

 我ながら、この不本意ですよ感を誰にアピールしているのか。そんないかにもな重い足取りで、校舎裏の倉庫に向かうことにした。


 校舎裏にやってきた。いつものように、後から来るかもしれない男子に気付かれない影に潜もうとする。


「やあやあ。来たかね、貧しきものよ」


 が、こちらを待ち構えていたかのような台詞を、ユウキくんは口にしたのだった。


「今回は何時に現れるの?」

「うん? 何が?」

「いや、告白する人だよ」

「ああ。別に誰も来ないさ」


 ん。じゃあ何のために呼び出されたんだ?


「お前ね、今日何の日か知ってる? ……じゃあ~んっ。彼女から彼氏へ、これをあげよう。タイトルは『憐れみ』」

「……! おお」


 手渡されたのは、高そうなパッケージのチョコ……ではない、手のひら大の、小さな袋。

 ラッピングされた、チョコレートだった。

 興奮気味に、開けていい? と聞くと、よいぞ、と言われた。


「その辺で買ってきたヤツだけど、あげるよ。犬には餌をあげないとねえ」

「性格わる」


 犬ってチョコ食べたら駄目なんだぞ。

 適当な会話をしつつ、内心では、正直感動していた。言っていることはともかく、これは紛れもなく気遣いではないだろうか。

 あのユウキくんが……。僕に、まあなんか形の悪い安そうなやつとはいえ、僕だけに何かをくれるとは。あのユウキくんでも、僕に彼氏役をやらせていることについて、何か思うことはあったのだ。これが、人間の、成長。

 なんて。飼い犬根性染みつきすぎかな。

 袋の中の、いびつなチョコをひとかけら、食べる。甘い。コーヒーか何かのみたい。


「なあ」

「ん」


 倉庫の前の段差に座って、ちびりちびり、もぐもぐ食べさせてもらっていると、ユウキくんがとなりに腰掛けてきた。


「教室で配ったヤツと、どっちがうまい?」

「教室の方」

「あはは! ま、そうだよなァ。初挑戦だし」

「何が?」

「いや、別に」


 食べ終わって、指を舐めながら、なんとなしに横を見た。

 膝を抱えたユウキくんが、無表情で、こちらを観察するようにじっと見ていたので。ちょっとぎょっとした。


「ご、ごちそうさまでした」

「うむ……」


 どちらからともなく、立ち上がる。

 ありがとう、と礼を言おうとして、彼女に向き直って息を吸うと、


「ん」


 と、何もない手のひらを差し出された。

 ?? なんだろう。お手! ってことか……?


「あの、なんです?」

「なにって。バレンタインデーって、男がチョコ貰う日じゃん。だから、はい」

「?」

「よこせ」


 えっ。

 ……あっ。チョコをよこせ、ってこと? 男である自分に。

 ……な、なるほどぉ。


「あの、女の子がチョコをあげる日、ではなく?」

「は? そういう性的役割の押し付けは良くないと思う」

「ええ……」

「なに? 用意してねーの? ああ? ジャンプしてみろよ、ジャンプ」


 用意……してないっす……もらう側だと思ってました……。

 可愛らしいご尊顔をお怒りに染める長峰悠希。何故か、いつの不良なのかわからない文句を言われ、とりあえず言う通りにぴょんと跳ねる。

 ちゃりんちゃりん、と。たまたま学食のおつりを財布でなくポケットに入れていたので、まんまと音が鳴った。


「ぷふっ。本当に鳴らすやつがあるか」


 ユウキくんが歩き出す。この校舎裏から出るルートだ。


「おら! チョコ買いに行くぞ、チョコ! お前の金でな」

「ウス……」


 バレンタインデーはチョコをもらえるもの、という男子の考えは、古いらしい。

 このあと、クソ高いケーキ屋のチョコレートケーキを買わされた。チョコの定義を広げるな!

 それと、長峰悠希は甘いものが好きらしい。昔はそんな様子はなかったので、意外だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ