アルバイトはじめちゃいました!
数日後の放課後。
つむぎは小さいCDショップにいた。学校の制服とは別の制服を着て。
ことねに紹介されたバイトの初日だ。
CDショップの店員としてレジ打ちや商品の補充を任されている。この店はつむぎもよく使っているため、場所はなんとなく把握している。
はじめてのバイトに若干の不安も抱きつつもUnreallyをやるために、よーしかんばるぞと心の中でつぶやく。
自動ドアが開く。
お客が来たことに気付きいらっしゃいませーと挨拶をする。
そこには見たことのある人物がいた。
黒葛さやだ。隣の席だが始業式の日の一声以降、彼女の声を聞いたことがない。
彼女はこっちには目もくれず、お目当てであろうものを探していた。
そういえば彼女は休み時間音楽を聴いて過ごしていたなと思う。どんな音楽をいつも聞いているのだろうかと少し気になる。
さやは一つのCDを手に取りレジであるこちらに向かう。
さやはCDを差し出す。つむぎのことは分からないのか興味がないのか何の反応もなかった。
差し出されたCDを見る。黒い薔薇が描かれたジャケットにDescreation 神咲レアという文字が書かれている。
つむぎはこのCDを知っている。
最近発売されたばかりのCDで、Descreationはアルバム名、神咲レアはつむぎもよく知ってる歌手の名前だ。
ただの歌手ではない、彼女神咲レアはアンリアルドリーマーの一人であり、登録者は300万人を越えるトップクラスのアンリアルドリーマーの一人だ。
シンガーソングライターとして活動しており、ライブ配信やMV以外は滅多に本人の姿を見ることができない。
しかしその圧倒的歌唱力、楽曲の美しさ、容姿から黒薔薇の歌姫という異名を持つ。
「あの……早くしてくれませんか……」
「ああ、すいません! えっと1532円ですっ」
ふと、じっとCDを観察していたらしいつむぎはさやに声をかけられ、慌ててレジを打つ。
袋に入れ渡すとさやは手に取りすぐさま店を後にした。やはりつむぎには気づいてなかった。
◇
バイトをはじめてから数日が経った後の学校の休み時間。
つむぎはいつものように、Dreamtubeでアンリアルドリーマーの動画をみていた。
◆月まで飛んでみた! │もふもふあにまるず
「よい子のみんなー元気にしてるか!もふもふあにまるずのボス!ウルだ!」
三人の少女が動画に映る。場所は夜の森。その三人は全員、動物の擬人化のような見た目をしていた。
ウルと名乗った少女は元気でギザ歯が特徴的な狼の女の子だ。
「スゥでーすよー……むにゃむにゃ」
「開始そうそう眠そうけんね、うちはシマリばい」
垂れたうさぎの耳に両目が長い白髪に隠れたうさぎの少女スゥが気だるそうに言い、ポニーテールにリスの大きい尻尾を持つリスの少女シマリが追って挨拶をする。
もふもふあにまるず。
そう名乗る彼女たちはチャンネル登録者500万人を越えるトップクラスのアンリアルドリーマーだ。
通称もふあにと呼ばれている。
「それではおおかみさん、今日の企画内容を言ってくーださーいねー」
「今日の企画は……なになに、大砲にのって月まで飛んでみただと」
カンペっぽいものをみながら言うウル。すると画面が移動し大きな人が入れるサイズの大砲が現れる。
「大砲に乗れるのは一人だけばい。しかも超高速で飛ぶからそこらの絶叫マシンより怖いらしいけんよ」
「まーた危険そうなやつだな」
「なのでおおかみさんだけで行ってきてくださいねー」
「なんであたい前提なんだよっ!」
スゥのさりげない発言にツッコミを入れるウル。
「えー……だっておおかみさんは私たちのボス、人の上、あにまるずの上に立つものじゃないでーすかー。そんな危険なことボスであるおおかみさん以外に適任がいますかー?」
「うっ、そりゃそうだけど……」
「それに月には噂だと兎さんたちがお餅をついてて、来てくれた人にお団子をくれるらしいでーすよー」
「お団子……じゅるり…。仕方ないな!あたいはボスだからな!ボスとして体ををはっていってくる!」
「わーちょろいけん」
スゥの口車にまんまと乗り準備をはじめるウル。それを呆れるように見るシマリ。
スゥの煽りにウルがまんまと乗っかかり身体を張るのはもふあにの定番的なテンプレだった。
準備ができ巨大な大砲の中に入るウル。月の方角に大砲を向けカウントダウンをはじめる。
「それじゃあいくけんよ。3、2、1、ゴー!」
シマリが発射ボタンを押しドカーンとおおきな大砲の音が鳴る。
すると物凄い勢いでウルは月へと飛んでいく。
「ちょ″、ま″こ″んなに″や″ばいなんてき″いてなあばばばばば″」
ウルにカメラが追尾し耳や尻尾など全身がすごい荒ぶりまともに話すこともままならない。
「ぢぬ″! し″ぬってこ″れ″ええぇ」
「大丈夫でーすよー。アンリアルだから死にませーんよー」
「たぶん、もうそういう問題じゃなかと……」
ウルをメインカメラにワイプにスゥたちが映る。
あっという間にウルは雲の上を行き地球っぽい惑星からでて宇宙へと行った。
飛んでいるウルの勢いは止まることなく進んでいく。それができるのもアンリアルだからだろう。
「がほっ! げほっ! ぼごっ!」
ついに月へと無事衝突した。顔面から。
「こんなだなんて聞いてないぞ! アンリアルじゃなきゃ死んでたぞ!」
「よかったでーすねー。ここがアンリアルで」
顔をあげカメラ目線で怒鳴るウル。
「それでどうばい? うさぎか宇宙人はいると?」
「どれどれ見てみるぞ……ん?なんかあそこにいるな」
気持ちを切り替えたウルはまわりを見わたし、動くなぞの物体をみつける。
「あれは……うさぎが餅をついてるぞ!」
「あらら、噂は本当だったみたいでーすねー」
見ると二匹のうさぎが餅つきをしていた。すぐさま走り近づくウル。
するとウルに気がついたうさぎはこちらを見る。
「遠くからはるばる来てくださりありがとうございますお客様」
「げっ! うさぎが喋った!」
「喋るうさぎならいつもここにいるじゃなーいでーすかー」
歓迎してくれるうさぎたち。喋るうさぎに驚いたウルにたいしてぷくーと不満げなスゥが言う。
するとうさぎたちはお餅を丸め団子にしだす。
「月へ来た記念にどうぞ! 月特産の月見団子です」
「やったぜ! ここまでくるのはさんざんだったけど目的達成だー! うっまーい!」
団子をもらいすぐさま頬張るウル。その嬉しそうな顔にこちらまでにっこりしそうである。
「はい、ということで今回の月までいってみたは無事成功することができたけん」
「いやー、まさかほんとに月にうさぎがいるなんて思わなかったでーすねー。それじゃあ私たちも行きましょうか」
すると突如宇宙船らしき大きな乗り物がスゥたちの目の前に現れる。
「おいなんだそれは?」
「あーこれですかー? もし失敗したとき用に月に行くための飛行船でーすよー」
「おいそんなの聞いてないぞ! あたいの苦労はなんだったんだ! 最初からそれ乗せろぉ! 企画者出てこい!おいリズ!」
「わたしの事を呼ぶんじゃないわよ!」
画面外から三人以外の別の誰かが喋る。
「で、では今回はここまで。ご視聴ありがとうございまたー」
わちゃわちゃした雰囲気の中で一人シマリが締めの挨拶をする。宇宙船は空へと飛んで行き動画は終わりを迎えた。
「やっぱりもふあにの動画は面白いなぁ」
動画を見終えたつむぎは視聴を終えた後の高揚感に浸っていた。
もふあにの動画はとくにやってみた動画が多く、こういうぶっとんだわちゃわちゃした動画が多い。
三人、いや四人が楽しそうにしている姿をみるのがとにかくつむぎは好きだった。
それにしても、もふあにといい、こころといいアンリアルドリーマーの容姿は本当に個性豊かだ。
Unreallyにいけばこういった個性豊かな姿に自分もなれるだろうかと想像してみる。
そしてあることを思い付いたつむぎはノートを取り出しシャーペンで絵を描いてみる。Unreallyに行ったときの自分の理想の姿を描こうとしていた。
もともと、もし自分がアンリアルドリーマーになったらみたいなことを考えてみたことはあった。妄想だけだが。
しかしUnreallyに行くなら自分の姿が必要になるだろう。それなら今のうちに考えておいて問題ないはずだ。
絵は得意だ。昔から絵を描いてて中学生のときは美術部に入っていた。アンリアルドリーマーのファンアートを描いたこともある。
他の動画を見ながらつむぎは絵を描いていく。落書き感覚だがこうなれたらいいな。こんな髪型がいいなというのを描いていき──
「なにしてるのつむ?」
「ひゃっひゃい!?」
後ろから話しかけてきたことねの声で反射的にノートを閉じことねの方を向くつむぎ。
「あはは……動画見てただけだよー」
「そうなんだ。次の英語の課題やった?」
「うん、ちゃんとやってきたよ」
絵を描いてたことを誤魔化し会話を続ける。別に隠すことでもないがなぜか気恥ずかしかった。
感想や応援コメントをもらえるとモチベがあがるのでよかったらおねがいします