表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/156

ぷちモン新作発表

 学校が始まるより前の午前6時。

 その時間にとあるゲームの新作発表が行われる配信があった。


 それはぷちモンダイレクト。

 つむぎが前に実況動画を上げていたゲームぷちっとモンスターの最新作の発表だった。


 今作は恐らくUnitchで発売が予定されるだろう新作に期待を寄せてこうやって新作発表をスマホで生で見ようとしていた。


 そして今新作発表がされようとしている。



◆ぷちモンダイレクト│ぷちモン公式



「あなたの心は何色? アンリアルドリーマーの七色こころです!」


「こころちゃん!?」



 思いがけない人物の登場につむぎは思わず声をあげた。


 なぜ関係ないはずのこころがこの配信にいるのか疑問に思った。



「今回のぷちモンダイレクトはわたしがゲストとして呼ばれました! その理由は今回のぷちモン新作に大きく関わってくるからです! それでは発表しましょう、ぷちモン新作はこちら!」



 そしてパッケージが表示される。

 タイトルにはぷちっとモンスターUと書かれており。新しい伝説のぷちモンが表示されていた。



「新作はぷちっとモンスターUです! これまでのぷちモンから新ぷちモンが120種類以上! 過去シリーズのぷちモンからぷちモンバンクを通して持っていくことができます!」



 そうして三体のぷちモンが表示される。

 いわゆる三属性の御三家だろう。

 かわいらしい見た目をしていた。



「今作の開発にはわたしが所属している株式会社シンギュリアがシステムサポートをしています! それにより、よりリアルティのあるぷちモンの動きや生態系が生まれて自由度が増えました!」


 

 シンギュリアが関わっているということで、こころがここにいる理由が分かった。

 彼女は今のシンギュリアを作り上げた今は亡き少女一式こころの分身的存在のAI。

 彼女をベースにハーツヴィジョンという自律型AIシステムが作り上げられているということをつむぎは後に知った。


 そのシンギュリアの代表としてタレント活動もできるこころが登場したのは妥当だろう。



 しかし次の発言が本当にこころが現れな大きな理由だということに気づく。



「そしてなんとここからが重大発表です。今作はUnitchだけでなくUnreallyも対応ハードとして決定いたしました!」



 ババーンと大きく発表されるUnreally対応の文字。それは驚愕的なことだった。


 そしてPVがながれる。

 ぷちモンと触れあい冒険をしバトルをする姿がUnitchでは三人称視点、Unreallyでは一人称視点で描かれていた。



「Unreallyでは実際にぷちモンと触れあうことができてぷちモンの世界そのものに行くことができます。実際にぷちモンの世界に行ってみたいと思ったことはありませんか? Unreallyならそれができちゃうんです! 発売日は6月18日です!それでは是非こちらの世界にお越しください!」



 そして配信は終了した。



 ◇



 学校へいくと教室は一部でぷちモン新作についての話題で盛り上がっていた。それはつむぎも同じ気持ちだった。

 

 ぷちモンの新作がぷちモンと触れあい冒険することに力を入れているという面からして自由度が増すことが間違いない。なによりUnreallyでならそれの期待は上がっても余裕で越えてしまうくらいになんでもできるのだ。


 それについて一番話したい相手の方へつむぎは向かっていった。



「ことねちゃん! 今朝のぷちモンダイレクト見た?」


「つむ! もちろん見たよ! まさかVR、アンリアル対応でぷちモンと生で触れあえる日がくるなんて!」


「ほんと夢みたいだよね!」


 

 ことねはいつもよりテンションが上がっているように見えた。ことねはぷちモンが大好きだった。そしてことねとつむぎの話のきっかけはぷちモンだった。

 なので二人にとってぷちモンはとても大切な存在だ。



 そしてことねは決意する。



「うん、決めた! ことUnreally買うよ!」


「ほんと!? ならこれでわたしとひなたちゃんさやちゃんことねちゃんの四人で一緒にUnreallyで遊べるね!」



 つむぎはことねの決心に胸を踊らせた。

 親友がみなUnreallyで一緒にいることができる。

 それがつむぎにはとても嬉しいことだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ