表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/156

第18節4部ー月並神社に封じられたものー


「来てしまった……」

「来てしまったじゃないですよ。早く、こっち来てください」


 とにかく来いと脅されて、急ぎ足で来たのは月並神社、本殿。神聖な雰囲気を漂わせるそこに着くや否や、鬼灯さんはその可愛らしい顔をしかめてつぶやいた。


「……やはり、原因はあなたでした」


 なんの原因なのか。いや、僕も薄々感じてはいるんだ。本殿に近づけば近づくほど、肌がピリピリするというか、落ち着かないというか。


「そこに靴を脱いで入っていてください」

「う、うん……」

「私は少し、着替えてきますので。これを握って、何があってもここから出ないように」


 そう言って何が書いてあるかわからないお札を一枚僕に握らせて、鬼灯さんはどこかへ行ってしまった。

 本殿内は薄暗くて広く、畳がびっしりと敷かれてる。窓は一切なく、外の世界とは隔絶された空間と思えるほど静かだ。


 少しカビ臭い。ギシギシと音を立てる畳の上、僕は札を握ったまま中央まで歩いた。


一番奥に見える祭壇のようなもの。やけに意匠が凝らされてゴテゴテとしているそこの中に、一層目を引くものがあった。


 それは獣の巨大な爪。かなり古いものだろう。茶色くささくれ立ったそれが、あろうことか祭壇のど真ん中に突き立ってるんだ。


 抜かなきゃ。


 なぜか、僕は強くそう思い込んでしまった。なんでだろう。別に、抜く必要なんて全くないはず。

 勝手に祭壇を弄るなんて、普通ならもってのほかだ。

 でもなぜか、僕はその突き刺さった爪に手を伸ばしていた。


「何をしているんですか。柊千草ひいらぎちくさ、その手を引きなさい」

「……!!」


 ふと、意識が引き戻された。名前を呼ばれた瞬間、なんでこんなことをしようと思ったのかさえ忘れてしまってた。


「私の札も効果が薄いですか……。白狐、随分と必死なようですね」


 麗しい巫女装束に身を包んだ鬼灯さんが、いつの間にか僕の後ろにいた。

 険しい表情で僕の元へ歩いてくると、もう一枚の札を僕に握らせた。


「どういうこと?」

「柊千草。先日、あなたがここを訪れた時、ここに封じている神がひどく騒いだのです。私は、その理由が知りたくてあなたを呼んだ」


 そう、驚くことにこの本殿は……神様を祀っているわけじゃなく、神様を封印しているという不思議な場所なんだ。

 その封印している神様が、僕が近寄ると騒ぎ、ただでさえガタがきている封印が解けそうになってるんだって。


「あの……今僕が抜こうとした爪は」

「封じてある神を戒めている別の神の遺物です。話に聞いたことはありませんか? この町に伝わる銀色の狼の伝説を」

「銀色の、狼……」


 それはもう……考えるまでもなく銀露のことだと思うんだけど……。


「知ってる知ってる! へえ、あれ銀露……う様の爪だったんだ」


 変に言葉に詰まった僕を、鬼灯さんは訝しげな表情で見てきたけど、僕は平然としたふりをし続けことなきを得た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ